雑記

セブンイレブン 抹茶ブリュレケーキ 、ブルベリー&ホイップロール、クッキー&クリームロール、チョコマフィンを食った。

セブンイレブンのパンやスイーツの新製品は毎週火曜日発売。本日、2018年6月26日は、定番の抹茶ブリュレケーキだ。

期待を裏切らない

抹茶好きにはたまらない 一品がでた。

S爺
ガワがテカるナパージュ仕上げの”ツルテカ”ケーキは、見た目的に私の大好物です。

さっそく、我が家も買ってきた。高いから、一人半分ずつ。

抹茶ブリュレケーキ 329円 266Kcal

抹茶の緑の発色が素晴らしい

宇治抹茶使用とのこと。緑茶は、茶の葉を摘み取って、蒸してから発酵させて緑茶を作る。その発酵の具合から、紅茶、ウーロン茶と変化するけど、基本は同じだ。

茶葉を蒸してからの発酵と手もみ作業が家内工業的に行われていて、無菌的にできないということから、お菓子への応用ができなかったという過去がある。

お茶の粉末を無菌的に作る製造方法というブレイクスルーのおかげで、抹茶パウダーを使った菓子が安心して食えるようになった。

抹茶ミルクチョコ板も抹茶クリームで固定

上部のプレート部分は、抹茶ミルクチョコに抹茶のクリームで固定してあった。この辺も、よくできている。

ブリュレというけど、実体は抹茶クリームケーキ

断面をみてみよう。パッケージにもあるとおり、

  • 抹茶ミルクチョコとクリーム
  • 抹茶のナパージュ
  • 抹茶クリーム
  • 抹茶ブリュレのブロック
  • 抹茶スポンジ

で構成されている。ブリュレのブロックが中央にあるだけで、大半は、抹茶クリームとスポンジでかさ増ししてあることがわかる。

それでも、食べたら美味しい。ブリュレというより、抹茶のムースクリームケーキだけどね(笑)。

スイーツロールとマフィン

今回は、いろいろでたので買った

  • ブルベリー&ホイップロール 128円
  • クッキー&クリームロール 128円
  • チョコマフィン 140円

の三種類もでていたので、これも買ってきた。

クッキー&クリームロールは、中にクッキーのツブツブがはいっていていいかんじだ。

まとめ

2018年6月最後の週のセブンイレブンの新製品をチェックして、美味しかったという話を書いた。

夏にも、いろいろでてくるので期待したい。

昔から、地元のスーパーやコンビニで買ったスイーツを食った報告ブログを書いているヤツがいて、(広告を貼っていないから1円にもならないのに)そのブレないスタンスには感服している。そいつへオマージュ的な意味もあるので、この手のネタは時間の許す限り続けていきたい。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, ,