セブンイレブンのゴールデンウイーク向けのキャラ・ケーキで、「わんちゃんチョコケーキ」と「パンダのミルク&チョコケーキ」を買ってきた。

わんちゃんとパンダのチョコケーキ
昨年のゴールデンウイークにも、キャラのムースケーキが売られていた。今年も、公式HPでは大々的に宣伝されていないものの、ローソンのリラックマにぶつけてくる、キャラのムースケーキがでてくると期待して待っていた。
わんちゃんチョコケーキ 328円 359Kcal

私個人としては、オススメ
ケーズを外すときに、一部損傷してしまった。ガワがチョコでコーティングしてあって、中にシロップで浸したサクサクのクッキーが入っているムース。
ガワのチョコのコーティングが厚めで贅沢な造りになっている。わんちゃんのチョコケーキの方がうまかった。
この造形も素晴らしいが、328円で、味と見た目の良さを保ったものを安定して何万個というロットで作れる食品加工技術、日本のコンビニと関連企業のすごさを思い知る一品。まさに、食に対する日本人の執念と物づくりの集大成 と言えるだろう。
今回のムースケーキを担当したチームの人達にお礼を兼ねて記事にしておく。
- 美味しかった。次も楽しみにしているよ
- やっぱ、一手間かかって製造コスト的にアレだけど、チョコのコーティングは外せないよねぇ
パンダのミルク&チョコケーキ 328円 251Kcal

パンダという可愛い代名詞だからね…
私は、子供の頃からパンダという動物が嫌いだ。大人になってからは、中国の国家外交戦略のアイテム(レンタル代として億円単位で中国に支払っている背景)としてのパンダの存在を非常に不愉快に思っているので、アレだ。
いわゆる「情弱」な親子は、パンダは可愛い動物としてしか認識していない。
それはさておき、ムースな味つけ、パンダの造形としては文句なし、食べても美味しいムースケーキだった。よく、こんなフワフワのムースに目と鼻と耳のパーツを正しい位置に付けられるなぁと感心。
今回は、家族一人あたりイヌとパンダを一つずつ買ったので、美味しくたっぶりといただけました。