雑記

セブンイレブン クリスマスの ムースケーキ 三種類を食った。【2017年】

2017年12月22日

2017年12月22日、セブンイレブンのクリスマスに向けた キャラ・ケーキ三種類が店頭に並んでいます。

  • チョコ&バニラクリームケーキ サンタさんケーキ
  • 抹茶&クレームブリュレ クリスマスツリーケーキ
  • イチゴ&クッキー プレゼントケーキ

の三種類です。

チョコ&バニラクリームケーキ サンタさんケーキ 328円 259kcal

鼻がつぶれていた Orz...

半球のムースに、ヒゲのホワイトチョコと帽子のベリーっぽい色の板チョコが帽子になっていて、生クリームで固定してあります。機械化が無理なので、この辺は人海戦術なんだろうなと思います。

バニラ風味のムースは最高ですな

バニラ風味のムースの中に、チョコクリームがあって、チョコチップのクッキー片があります。その下は、スポンジです。

口の中でとろけるだけでなくて、クッキーのサクサク感が対比していいかんじです。

抹茶&クレームブリュレ クリスマスツリーケーキ 328円 242Kcal

これ 緑じゃなかったら…

これも、良く出来ています。造形が細かく、機械化しても、黄色い☆を差すのは人でやらないと無理でしょ みたいな。

非常に柔らかいので、扱いが難しい

グラサージュ(糖衣のツヤツヤ効果)、抹茶クリーム、クレームブリュレ(プリンの焦げたヤツ)、スポンジクッキーでできています。

クレームブリュレがどこにあるのか?つぶれて分かりにくいです。味のバランスは良いです。抹茶の香りはしますが苦みがないので、物足りません。

驚きは、軟かい抹茶クリームの成形とこの積層構造です。製造したらすぐにカチコチに冷凍して店まで凍ったままで配送ですから、壊れませんけど…。デリケートにできていますよ。

イチゴ&クッキー プレゼントケーキ 328円 276Kcal

どうやったら、立方体になるんや

驚きの立方体を維持できています。イチゴのクリームで、立方体の形を維持するには、なんらかの工夫が必要ですよね。どうなってんだ?という驚きです。

下にシートがないけど水飴様のもので固定されている

いちごのグラサージュで覆われていて、リボンはラズベリーのゼリーでできています。中身はイチゴクリーム、クッキースポンジの交互に積層して形にしています。イチゴクリームだけでは、コスト面でも、形を維持する意味でもアレですから、スポンジクッキーが必須です。

味も申し分なく、おいしくいただけました。チョコは、ベリーの酸味のパンチがもっと効いた方がいいかもしれません。

ということで、今年のクリスマスのセブンイレブンのスイーツ、キャラケーキも、なかなかのデキでした。

夏あたりから、工場でコツコツと作って冷凍してきたものです。年末に向けて百万個単位で出荷ができる冷凍と流通技術のすごさを感じる一品です。

さて、来年の新作も期待しています。

セブンイレブン クリスマス ムースケーキ 3種類 を食った。【2018年】

2018年12月19日水曜日〜25日火曜日まで、セブンイレブンで、クリスマスのキャラケーキが3種類売られています。買ってきて食べました。 サンタさんケーキ バニラ&いちごクリーム トナカイケーキ チョ ...

続きを見る

セブン−イレブン クリスマス アニマル ムースケーキ「ミッキーマウス(いちご&クッキー)」、「くまのプーさん(メープル&カスタード)」を買って食った。【2019年】

2019年12月19日〜24日限定で、セブン-イレブンで、毎年恒例のクリスマス アニマル(キャラ)ムースケーキが2種類売られています。 ミッキーマウス いちご&クッキー くまのプーさん メープル&カス ...

続きを見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,