2019年4月17日水曜日〜21日日曜日まで、セブン-イレブンで、イースターエッグのキャラケーキが売られています。さっそく買ってきて食べました。
- ふわふわことり レアチーズケーキ
- ふわふわうさぎ ストロベリーケーキ
- イースターぱふぇ
過去、2年分の春のイースターエッグのアニマルケーキは、
-
-
セブンイレブン イースタースイーツ ことりのムースケーキ と うさぎのムースケーキを食っている【2017年】
今週2017年4月11日から、セブンイレブンで発売されているムースケーキ。店頭に並んでいるのを見つけたので、いつも通り買ってきて、みんなで食っている。今回は、一人1/2個ずつ。 ことりのムースケーキ ...
-
-
セブンイレブン イースタースイーツ うさぎのムースケーキとことりのムースケーキを食った【2018年】
セブンイレブンで、水曜日(2018年3月28日)に発売された バニラ&チョコ うさぎのムースケーキ チーズ&ストロベリー ことりのムースケーキ イースターエッグとひよこ を買って食べています。 スポン ...
ふわふわことり レアチーズケーキ 358円(税込386円)231Kcal
卵から頭を出した生まれたばかりのヒヨコを模しています。なかなか、よくできていますよ。
ヒヨコの頭には、割れた卵の殻を表現したホワイトチョコがついています。ヒヨコの毛を表現したスポンジクラムが一層まぶしてあります。
雪だるまのような二段階の構成になっています。

ひよこレアチーズケーキ断面
全体は、レアチーズクリームのため柔らかいので、頭の部分を支えるための芯が必要です。
スポンジカステラで頭を支える構造になっています。
シャリシャリという食感を持たせるために、クッキークランチがスポンジの下にありす。
大半を占めるレアチーズクリームが美味しいです。
ふわふわうさぎ ストロベリーケーキ 358円(税込356円)
今年は、ウサギを苺の箱の上に載せた形にしてあります。上のウサギが小さくなるので、顔の造形が雑になってしまいます。
可愛さの点からいうと、昨年(2018年)の方がよくできていました。

2018年のうさぎのムースケーキ
白いクラムスポンジをまぶした上に、顔の造形が可愛くしあがっていました。これを何万個ってつくるんですからね。
今回は、値段が28円アップしたわりに、コストダウンしたのか、手間をかけたのか微妙な造形になってしました。

うさぎストロベリーケーキの断面
昨年(2018年)のウサギケーキは美味しかった記憶があります。
今年は、なんか物足りなくかんじました。
うさぎをプリントして、グレーズをかけた苺チョココーティングのケーキだけでも良かった気がします。
イメージとしては、ザッハトルテのチョコにホワイトクリームをのせて食べるってのを、苺でやろうとしたんだと思います。それを可愛く造形したと。
よく考えてはあるけど…。うーん、何か違う。
イースターぱふぇ 278円(300円)

イースターパフェ ヒヨコ付き
今回は、ヒヨコに模した小さいクリーム入りの団子餅二個と、クリーム、どら焼きの皮がはいっています。

イースターパフェの断面
昨年と比べて、88円も高くなっただけあって、凝った作りになってきました。

2018年のイースター餅
1年前は、「なんじゃ? これは?」という、クリーム入りの餅だけでした。
今回は、カップにはいったムースケーキを、どら焼きの皮で上げ底をして、二個の黄色い餅をいれてあります。その進化ッぷりには評価します。
クリームいりの団子餅だけ、5個とかはいっていた方が面白いかも。団子餅おいしいもん。
まとめ
セブンイレブンの春のイースター祭りにリリースされる、アニマルケーキは、このブログになってから3年目です。
今回は、昨年より凝った作りになったものの、値段が28円値上がりしても、味は今ひとつだったのが残念です。値段をあげるのなら、シンプルな構造にしてボリュームを増やして「食いで」があるものにして欲しかったと思います。
コスパが悪いという印象だけが残りました。残念です。
来年は期待しています。
関連記事リスト