雑記

ローソン オルタまん(Fate stay night 映画キャンペーン)を買って食った。

2019年1月15日

セイバーオルタまん

セイバーオルタまん

2019年1月15日、ローソンの中華まん販売機で、オルタまん というキャラまんを見つけたので買ってきて食べました。

オルタ って何?

セイバー オルタ。指名された7人の魔術師によって召還されるサーバント(使い魔)の中でも1番人気の「セイバー」の悪落ちキャラです。

セイバーのトレードマークだったアホ毛もなくて、バイザーをつけている姿をかたどっているようです。

今回の「オルタまん」は、小説ゲームで展開しているFateシリーズの【劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅱ.lost butterfly】の公開記念のコラボ商品です。

Fate って何?

「Fate」は、選ばれた7人の魔術師が、何でも望みが叶うという「聖杯」を奪い合う聖杯戦争の物語を描いた小説です。

ラノベ、ゲーム、アニメ化と広く展開しているシリーズです。

アニメ作品も多数あって、何がなんやらさっぱりわかりません。

オルタまん 税込 200円 249Kcal

オルタまん上下観

オルタまん上下観

セイバーは、金髪の少女(騎士)です。暗黒面に落ちたために、黒づくめの甲冑とバイザーを付けるという設定になっています。金髪を表現してますね。バイザーにしたのは、単純に目を貼り付けると、「福笑い」になる可能性が高いからだと思われます。

オルタまん 正中断面
オルタまん断面 黒ごま餡

オルタまん断面 黒ごま餡

断面は、黒い餡子が入っています。

暗黒落ち(悪に転換)したのですから、黒い餡子にしたい。なので、「黒ごま餡」ということなんでしょう。

ごま餡は、中国のごまが使われてカビ臭いことが多いんです。いろんな餡があるなかで、ごま餡(月餅なども)は臭いので食べません。

S爺
それと、中国産ウナギの蒲焼きも泥臭いので食べません。ってか、ウナギの蒲焼き自体が嫌いになったので、値段も高くなったし買いません。

今回、恐る恐る食べてみて、黒ごま餡がカビ臭くなかったのでうれしかったです。

まとめ

食べようとすると、ごまの香りがしました。「でも、食べたらカビ臭いんじゃないの?」と恐れつつも、食べてみて濃厚なごまの香りの餡が美味しかったです。

これなら、安心しておすすめできます。ロットによってはハズレのカビ臭いのがあるかもしれません。ごまと紅ショウガは、中国産はカビや泥臭いものがあるので注意しましょう。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,