雑記

ローソン 「ハローキティまん」を買って食べた。

2019年2月19日

ハローキティまん

2019年2月19日火曜日 ローソンで、きゃらまん「ハローキティまん」が、二個ちょうど蒸し上がっていたので買いました。

見た目が可愛いですね。

ハローキティまん(アップルカスタード味) 税込 200円 205Kcal

ハローキティまん上面観

ハローキティまん上面観

ハローキティのシンボルでもある猫耳と赤いリボンの再現が、中華まんで再現されています。よくできていますね。

ハローキティまん正面観

ハローキティまん正面観

前からみても、顔のパーツがバランス良く配置されています。これがデタラメだと、福笑いゲームのように変顔続出になってしまいます。

変顔の方が、SNSの話題になるので良いのかも知れませんが、サンリオとしては、その辺のクオリティにこだわって作らせたようです。

ハローキティまん後方面観

ハローキティまん後方面観

裏からみると、たんなる猫耳のついた、白い中華まんです。生地を着色する手間とコスト分は、顔面のパーツ配置のために人員を配置したということでしょう。

それにしても、これを数十万個も作って冷凍保存して全国のローソンに配送ってんですからスゴイですよね。

ハローキティまんの断面

ハローキティまん断面アップルカスタードクリーム入り

ハローキティまん断面

断面をみると、アップルカスタードクリームが入っていました。リンゴの果肉もあって、なかなかよくできた餡です。

キティちゃんの好物は、「お母さんが焼いたアップルパイ」だったと思うので、リンゴ入りのカスタード餡ということです。これは、前回の食べマスのキティちゃんでもそうでした。

ローソン 食べマス サンリオ 「ハローキティ」と「マイメロディ」を買って食べた

2019年1月22日火曜日、ローソンの食べマス史上、最も可愛い仕上がりの「ハローキティ」と「マイメロディ」が売られていました。 ハローキティ(りんご味) マイメロディ(いちご味) の2種類です。 ハロ ...

続きを見る

ハローキティまんの味は?

美味しいです。歴代のキャラまんの中でも、三本指にはいるほどのカスタード餡です。

果肉入りのカスタードクリーム餡って、何に入れてもかけても美味しいですからねぇ。

まとめ

人気の高いハローキティの中華まんがでました。見た目が可愛いのと食べても美味しいので、店頭に二個ずつ温められるのを待ちきれずに買う人が多いと思います。

前回の からあげクンまん 照焼チキン味やピリ辛チキン味は、味は美味しいものの、見た目があまり可愛くなかったので、ローソンの蒸し器の中によく見かけました。

今回の、ハローキティは、店頭で見かけたら一度は食べておいても損はないと思います。

2018年2月のローソン中華まんのサンリオキャラは、ポムポムプリンでした。

ローソン 「ポムポム プリンまん カスタード味」と「ポムポムプリンのもちぷよ(プリン風味カスタード&カラメルソース)」を買って食った

ローソンの中華まんで、「ポムポム プリンまん カスタード味」が売られていたので、さっそく買ってきて食べました。 ポムポム プリン サンリオのキャラクター 1996年から登場 プリンにかけるキャラメルソ ...

2020年2月は、

シナモロールまん 左前面観
ローソン【シナモロール まん】を買って食べている

2020年2月4日火曜日 ローソンで、キャラまん「シナモロールまん」が、売られていたので買ってきました。 2個ずつ蒸し上がるようになっているので、3個以上を買う事ができません。 シナモロール まん 税 ...







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,