雑記

ローソン 食べマス リラックマ を食っている

2017年4月27日

2017年4月 ローソン 食べマス  練り切り リラックマ コリラックマ

2017年のゴールデンウイーク、ローソンの和菓子

2017年4月25日から5月7日のGW中にローソンで売られている、リラックマの和菓子「食べマス リラックマ」を買った。

2019年5月21日に、食べマス リラックマとキイロイトリで発売されている。

リラックマとキイロイトリ 2019年5月21日発売
ローソン 食べマス リラックマ&キイロイトリ おすわりバージョン を買って食った

2019年5月21日火曜日、ローソンで、【バンダイ 食べマス リラックマとキイロイトリ】の座ったバージョンが売られていたので買ってきました。 リラックマ(プリン味) キイロイトリ(チョコ味) の2種類 ...

続きを見る

食べマス リラックマ リラックマ 102Kcal 280円(税込)

2017年4月 ローソン食べマス リラックマ 断面

リラックマはプリン味

今回の食べマス リラックマは、胴体がついている。「買ってください」と言わんばかりの訴えかけるような見上げる格好の造形は、この企画担当の戦略と、それを高い品質で実現する製造現場の技術に感動させられる。

見て良し、食っても実に美味しい和菓子だ。体の部分と頭の部分で、それぞれパーツを作って、体部分に頭部分をのっけている。一手間かかる作業をかけて、何十万個って作るってのがね。信じられない。前もって作って冷凍して… って事なんだろうけど。ほんと良くできている。

食べマス リラックマ コリラックマ 102Kcal 280円(税込み)

2017年4月 ローソン 食べマス コリラックマ 断面

コリラックマは、ミルク風味のこしあん

 よくあるミルク風味のこしあんで、味的には、こっちの方が人気があると思う。私も、コリラックマの甘いかんじが好きだ。

 黄色い発色がよくできていて、ほんと食べるのが可哀想だが、そこは割切って美味しく頂く。家族四人で、それぞれの味を食べたいので、半分ずつに切り分けて食べた。

 美味しかった。さすがに高いので何個も買えない。

2017年4月 ローソン食べマス リラックマとコリラックマ 練り切り和菓子

一人ぞれぞれ一個ずつは買えない。

 さて、これをキカイダーというか、ベルクカッツェと言うか、どちらにしろ爺婆にしかわからんか。

 合わせて食べたい…

おもぞなえ という商標のポテチ

 芋備(いもぞなえ)という、目立つパッケージで、ローソンで売っていた。アメリカ産ポテトチップスで、味も日本人好みに塩味を強くしてあるので、甘いリラックマを食いながら、このポテチの塩っぱさでリセット。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,