雑記

ローソン 食べマスモッチ カービィ と マキシムトマト が、なかなか買えなかった

2018年4月26日

2018年4月24日火曜日に、バンダイ 食べマスシリーズの餅、【食べマスもっち 星のカービィとマキシムトマト】が、ローソンから発売になったはずなんですが…。市内のローソンを回っても見つかりませんでした。

唯一、街外れのローソンで3つだけあったので買ってきました。その後、火曜日夜、水曜日、木曜日の3日間、200kmほど車をかっ飛ばして県内の主なローソンに足を運んでみたけど、売っているローソンが見つかりませんでした。

アクセスログをみていて、「星のカービィ 食べマス ブログ」で検索して、

余っていた
ローソン 食べマス 【星のカービィ】と【カービィまん】を食べている

2017年11月21日、ローソンで発売された 星のカービィの和菓子とキャラまんを買ってきたので、食っている。 カービィまん(マキシムチキントマト味) 198円税込み、179Kcal チキンのトマト煮込 ...

にたどり着いた人が結構いたようです。歴代の食べマスシリーズで、こんなに買えなかったのは、今回が初めてでした。

3個買えただけでも奇跡的

とりあえず、見つけたローソンで棚にある3つが買えただけでも、ラッキーだったということになります。

なぜ食べマスモッチがローソンの店頭に無かったのか?

  • そもそも発注していない
  • 5種類表情があるので、一人で5つ買う人がいるので一瞬でなくなる

の2点です。

火曜日から、賞味期限が27日なので、28日の昼過ぎに入荷する可能性があります。

懇意にしているローソンの店員に聞いたら、そもそも発注していなかったということです。練り切りで作ったカービィの食べマスも残り気味だったのでカービィは人気がなく、リラックマよりも売れないとの判断で発注しなかったということみたいです。

公式サイトより拝借

単純に顔を印刷したオブラート(デンプンの透明紙)を団子餅に貼っただけという簡単なものなのです。顔が印刷なので製造も簡単です。だから種類がつくれるので、まさかのシークレット付きの5種類です。

インスタやTwitter、ブログでのネタにってことなんでしょうが… 

買えたカービィとマキシムトマト 280円税込 

  • カービィ:カスタード味クリーム 
  • マキシムトマト:チョコ味のクリーム

顔は印刷した物を貼るだけ

顔は、顔を印刷したオブラート(デンプンで作った薄い半透明の紙)に印刷したものを、貼り付けただけです。

カスタード味とチョコ味

ピンクの半透明の餅に、カスタード風味のクリームでカービィはわかります。

マキシムトマトが、トマト味ではなくて、チョコ味なのが謎です。トマトが嫌いな子供がいるからでしょうか? 側が、トマトのような着色をしてあるのだから、トマトペーストをいれてトマト味にしてくれれば良かったのにと思います。

280円ですから、一個140円もします。そのわりに、味は、たいしたことはありませんでした。顔が5種類あるというだけで、こんなのでは、ローソンの仕入担当の人も、売れないと思って当然でしょう。

S爺
はっきりって、ボッタクリです これ。

このクソ忙しい時期に、探し回った時間を返して欲しいくらいですw

2018年4月27日、懇意にしているローソンで、入荷してくれていたのですが、すでに先に買われていて、シークレットが買えませんでした。

S爺
ってか、注文するのなら、取り置きしとけや ったく。

4種類目のオチョボ口のカービィ

これで、公表されている4種類はゲットできました。食べました。あとは、シークレットがわかりません。

さて、GW中には、コンビニでキャラのスイーツがでてくると思うので、チェックして コレは!と思うものは、記事にします。

S爺
まぁ、こんな記事は、PV稼ぎにも、一円の稼ぎとにも、とにかく何の貢献もしません。雑記ブログとして、昔からのブログネタでシリーズにしているので、網羅は無理だけど出来る範囲で記事にするスタンスでいきます。
悪夢が再び
ローソン 食べマスモッチ カービィとワドルディを買って食った。

2018年11月20日火曜日に、バンダイ 食べマスモッチ 星のカービィとワドルディ が、ローソンから発売になりました。 半年前の悪夢は再びやってきたようです。相変わらず、店頭にありません。市内のローソ ...

続きを見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,