雑記

ローソン 食べマスあそーと 星のカービィ とワープスター を買って食べた

2019年4月23日

食べマスあそーと星のカービィとワープスター

2019年4月23日火曜日、バンダイ 食べマスあそーと 星のカービィとワープスターが、ローソンで売られていました。

今回は、

  • 練り切りの「ワープスター」
  • クリーム入りの餅の「星のカービィ」

の2種類が入っているので、「アソート」になっています。

アソート

assorted 。多種類の詰め合わせのこと。

半年ごとに、バンダイから星のカービィが出ています。

2018年4月の食べマスモッチ 星のカービィは、

ローソン 食べマスモッチ カービィ と マキシムトマト が、なかなか買えなかった

2018年4月24日火曜日に、バンダイ 食べマスシリーズの餅、【食べマスもっち 星のカービィとマキシムトマト】が、ローソンから発売になったはずなんですが…。市内のローソンを回っても見つかりませんでした ...

続きを見る

2018年11月の食べマスモッチ 星のカービィは、

ローソン 食べマスモッチ カービィとワドルディを買って食った。

2018年11月20日火曜日に、バンダイ 食べマスモッチ 星のカービィとワドルディ が、ローソンから発売になりました。 半年前の悪夢は再びやってきたようです。相変わらず、店頭にありません。市内のローソ ...

続きを見る

今回も、入荷したローソンは、市内でも数件しかありませんでした。他のローソンは、注文すらしていません。人気がないんでしょうか? → 一週間後、店頭で見かけるようになりました。

カービィ6種類に、ワープスターがつく

食べマスモッチは、クリーム団子にキャラクターの顔を印刷したオブラートを貼り付けたものです。

  • カービィ(カスタード味クリーム入りもち菓子)
  • ワープスター(チョコ味クリーム入り練り切り)

価格:324円(税込350円)

キャラケーキよりも簡単な手間のかからないものなのに、価格は350円と強気なのが売れない理由でしょう。

星のカービィとワープスター5種類

星のカービィとワープスター5種類

今回は、シークレット以外の5種類を買う事ができました。扱うローソンが少ない上に、5個入荷しても重複しているものがあって、シークレットが必ず一つ混じるということでもないようです。

ワープスターの断面 チョコ味のクリーム

ワープスターの断面

ワープスターは、和菓子の練り切りでできています。表面に粘着性があるので、カービィをのせることができます。

ワープスターを座布団にしてカービィを乗せて、完成ということです。

星のカービィ断面

星のカービィ断面

前々から、星のカービィは、カスタード風味のクリームが入っています。

とくに代わり映えがしないというか…。だからどうしたというものですね。

まとめ

半年おきに、星のカービィの食べマスがでています。

注文しないローソンが多いのですが、入荷するローソンにいけば、売れ残っていることが多いので買えます。

350円というのは、高いですね。「食いで」がないので、星のカービィという人気キャラで、どこまで引っ張れるのか? 逆に興味があります。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,