- 2018年3月13日 Ver5.0.0 本体の更新
主な更新内容として、
- Facebookの友達、Twitterの相互フォローがフレンド候補としてでてくる
- アイコンを24種類追加
- 任天堂から購入したコンテンツのダウンロードがさらに早くできるように
- みまもり設定の暗証番号をテンキーから、コントローラのスティックとボタンでの入力に変更
- ゲームニュースをチャンネル別に閲覧
- みまもり設定で起動制限をうけたソフトのプレイ動画の再生ができない
- その他、こまごまとしたバグの修正
- Joy-Conの更新
- USBオーディオインターフェイスへの接続はできるが改善はなし
などがあります。
FacebookとTwitter

SNSはわずらわしいから
Facebookは、同窓や同門とか面倒な付き合いがわずらわしくなったので早々に撤退しました。
今のFacebookやTwitterは、ブログ専用のアカウントなので、面倒なリアルな付き合いから隔離しています。私は、SNSはあまりやる気がないのでどうでもいい機能です。
アイコン追加

カービーとARMS
アイコンは、ARMSと星のカービィです。
とくに、欲しいアイコンが見つかりませんね。
チャンネルごとにニュースを見られるように
画面下にある「チャンネル別に見る」を選択して、自分の興味のあるソフトだけとかに絞ってみることで、興味のないものは排除できるようになりました。
みまもりSwitchの一部変更
スマホアプリの「Nintendo みまもり Switch」も、本日アップデートしています。

ソフト別で制限可能
管理するNintendo Switchの時間制限だけでなく、ソフト別に管理できるようになりました。より融通が利いて使い勝手が良くなります。
-
-
Nintendo みまもりSwitchのやり方 / スイッチを買ったら 絶対 やること!
子供にNintendo Switchを持たせる場合には、必ずスマホのアプリ「Nintendo みまもり Switch」をダウンロードして、Nintendo Switchを管理してください。 ニンテンド ...
みまもり設定の暗証番号の入力方法の変更
暗証番号6桁の数字を入れるのをテンキー表示でなくて、スティックとボタンで選んでって入れられます。
使い勝手が向上しています。
ダウンロードソフトがさらに早く前もってダウンロードできる
ダウンロード版を買う人が増えたみたいで、発売日、ゲーム解禁日のサーバーの負荷を分散する意味があるんでしょう。
一年で、Nintendo Switchの販売台数がかなり増えましたので、殺到するのは避けたいでしょう。
Joy-Conの更新あり

今回も更新あり
本体にJoy-Conをつけてから、設定、本体のコントローラーの更新をやります。Joy-Conのファームウエアの更新あります。しておきましょう。何が変わったのか? 分かりません。
Proコンは、とくに更新はないようです。
USBオーディオの認識は継続中
先日買ったワイヤレスサラウンドヘッドセットやプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット、BT-W2とTD-BH01のBluetoothヘッドホンの使用ができることを確認しました。
動作安定性が良くなったようにはかんじられず、特に変更はない物と思われます。他、サイバーのドックCY-NSDCKなども問題なく使えます。
海外のサイトでは、一部のドックやUSB-Cアダプターで、Nintendo Switch本体のUSB-Cコネクタの電源を壊すという報告が上がっています。
Nintendo Switchのシステムクラック対策による影響と思われます。