雑記

パスコ 濃厚テリーヌ 北海道メロンを食べたら、おいしかったので紹介

2018年5月9日

2018年5月新発売のパスコの蒸しパン(蒸しケーキ)で、「濃厚テリーヌ 北海道メロン」という洋菓子があります。行きつけのスーパーで妻が見つけて買ってきました。

新製品で、まだ認知されていないため売れ残って半額処分のコーナーにあったやつです。

で、食ったら、「甘くてメロンのパンチが効いていて美味しい!」ということで、また買ってきました。128円税別ですから、値引きなしでかっても、138円です。

濃厚テリーヌ北海道メロン

これなら、半額で買って味を知った人がリピートするので半額になるまで待てません。

ウニじゃないよw

袋から出すと、メロンの香りが炸裂します。部屋がメロンの臭いで充満しますから、換気扇を回さないとダメなくらいです。

食べる場所に気を付けましょう。

まぁ、カッコつけていうなら、「芳醇なメロンの香り」と表現できますね。

濃厚テリーヌ北海道メロン の特長

箇条書きにします。

  • カロリー 384Kcalと高め
  • 加糖メロンペースト入り:甘いメロン味の素
  • ホワイトチョコレート
  • しっとり、手にべっとり、
  • テリーヌ型のフニャフニャ ケーキ

です。

テリーヌ ケーキ

テリーヌは、テリーヌ型とよばれる箱に、食材をいれて寒天を溶いた出汁(だし)を流し込んで、冷やして固めた料理のこと。

ケーキの場合は、テリーヌ型に流し込んだものの総称だが、パーチ(紙カップ)に流し込んで蒸して作る蒸しケーキのことが多い。

チョコのムースを流し込んで固めた「チョコテリーヌ」が私は大好物で、GODIVAもいいけど、大阪阪急の地下の 店の名前を忘れた…のがうまかった。

メロンで 喉がイガイガする人は注意が必要

手にべっとりつく

カロリー多めなので、半分か、1/4ずつ分けて、お茶を飲みながら食べることをおすすめします。

しっとりしていて、口の中でとろけつつ… だけど、かまないと喉に詰まりそうになるような ねっとり感で、とにかく甘い! 甘すぎるぞ! 頭がクラクラするぞ!

メロンの凄まじい臭いと甘さというダブルパンチでノックアウトです。

柿の種のような塩っぱい系お菓子やお茶かコーヒーのブラックかなにかで、リセットしましょう。

S爺
食べてしばらくすると、メロンを食べた後と同じで 喉がイガイガしてきます。香料と人工甘味料だけで作ったメロン風のパンとかケーキじゃないです。

凍らせてもいいでしょうけど、凍らせると甘さが半減しますから、常温で食べた方が良いと思います。

まとめ

2018年でたべた、ヤマザキやパスコなどの大手パンメーカーのケーキやパンの中で、もっとも印象に残りそうな一品だったので、その感動をブログ記事にしました。

こんな方におすすめ

  • メロン好き
  • しっとり系のスイーツが好き
  • 甘ければ甘いほど好き
  • メロンにアレルギーがない

午後4時の休憩時間(かき入れ時前の、おやつタイム/もぐもぐタイム)に、スタッフに食べさせるお茶請けにピッタリです。価格も安いので、福利厚生費も少しだけ節約できます。

ぜひ、最寄りのスーパーで見つけたら、どうぞ。

人気がないので、いつも割引きのシールが貼られています。消えるまえに、お早めにどうぞ。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-,