雑記

ファミリーマート 食べマス すみっコぐらしを買って食った

食べマス すみっコぐらし ファミリーマート 2019年11月12日発売

2019年11月12日 火曜日、ファミマで、【バンダイ 食べマス すみっコぐらし】が売られていたので買ってきました。

  • しろくま(みるく味)
  • ぺんぎん?(りんご味)

の2種類です。

しろくまと、ぺんぎん?がそれぞれ1つずつ入って、税込み406円(369円)でした。

ファミリーマートで、バンダイの食べマスをあつかうのは珍しいです。

食べマス 練り切り和菓子で、キャラを表現しています。

「すみっコぐらし」とは?

サンエックスという会社のキャラクターです。

「すみっコぐらし ここがおちつくんです」というタイトルで知られています。

Nintendo 3DSのソフトでも、すみっコぐらしのシリーズは人気があります。

しろくま すみっコぐらし(みるく味) 91Kcal

食べマス すみっコぐらし しろくま

食べマス すみっコぐらし しろくま

バンダイ食べマスの練り切りで、定番のミルク味です。

見た目は、丸っこく 良い感じになっていますね。

そもそも、この「すみっコぐらし」のキャラ群は、どれも存在感がパッとしません。

世界感が、「のんびり、まったり」なので、その雰囲気がキャラにも出ています。

食べマス すみっコぐらし しろくま 断面

食べマス すみっコぐらし しろくま 断面

中に、餡子が入っていて、ミルク味になっています。いつもの、おいしさです。造形が簡単な分、大きめに作ってもらいたかったです。

  • 栄養成分:製品1個(標準37.5g)当り]熱量91kcal/たんぱく質2g/脂質0g/炭水化物20.8g/ナトリウム4mg
  • 原材料名:加糖餡(いんげん豆、砂糖、還元水飴、加糖練乳、その他)、白生餡、砂糖、還元水飴、餅粉、酵素、香料、着色料(紅麹、カロテノイド、炭末)、(原材料の一部に乳成分、卵を含む)
  • 特定原材料等(27品目):乳成分、卵、大豆
  • 合成着色料:使用しておりません。

練り切りって美味しいなと。

ぺんぎん? すみっコぐらし(りんご味) 92Kcal

食べマス すみっコぐらし ぺんぎん?

食べマス すみっコぐらし ぺんぎん?

ぺんぎん? というだけあって、色がペンギンの色じゃないです。緑色なので、ペンギンのような生物だということですね。

食べマス すみっコぐらし ぺんぎん? 断面

食べマス すみっコぐらし ぺんぎん? 断面

リンゴ味です。これも練り切り和菓子なので、まずいわけがないです。

  • 栄養成分:[製品1個(標準38.6g)当り]熱量92kcal/たんぱく質1.9g/脂質0g/炭水化物21.1g/ナトリウム5mg
  • 原材料名:加糖餡(生餡、砂糖、りんごプレザーブ、還元水飴、その他)、白生餡、砂糖、還元水飴、餅粉、ソルビット、トレハロース、着色料(紅麹、クチナシ、カロテノイド、炭末)、酸味料、酵素、香料
  • 特定原材料等(27品目):りんご、大豆
  • 合成着色料:使用しておりません。

です。

リンゴ味なんですけど、緑色なので青リンゴ味に感じてしまいます。

まとめ

今回の食べマスは、ファミリーマートでの販売でした。

キャラが、すみっコぐらし なので、子供に人気なキャラです。昼間の時間内に、近くのファミマで見つけられてラッキーでした。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-雑記
-, , ,