2020年3月24日火曜日、ファミリーマートで、『食べマス(バンダイ)すみっコぐらし 春は桜でお花見タイム』が売られていたので買ってきました。
- しろくま(いちご味)
- ぺんぎん?(カスタード味)
の2種類です。
価格は、ペアで入って 369円(税込み 398円)でした。
昨年(2019年)、11月に 食べマスのすみっコぐらしが発売されて、その続編です。
-
-
ファミリーマート 食べマス すみっコぐらしを買って食った
2019年11月12日 火曜日、ファミマで、【バンダイ 食べマス すみっコぐらし】が売られていたので買ってきました。 しろくま(みるく味) ぺんぎん?(りんご味) の2種類です。 しろくまと、ぺんぎん ...
前回と同じ価格です。同じ型で、桜の花びらがついただけでした。

食べマス すみっコぐらし 春は桜でお花見タイム
こうやってみると、なかなかいいかんじの和菓子 練り切りです。
すみっコぐらし しろくま 99Kcal
人気のシロクマです。桜の花びらが追加されただけです。
同じ型を使って製造したので、桜の花のパーツを追加してもコスト面でOKだったのでしょう。こういったパーツを添加するだけで、違うバージョンが作らなくていいから、安くして手軽に買えるようにして欲しいです。
ちなみに、前回の しろくまは、ミルク味でした

食べマス すみっコぐらし しろくま 断面
断面は、こんなかんじです。小豆あんのように黒い色なんですけど、味はいちご味です。いちご風味のこしあんだな。
味は、おいしいですよ。同じ練り切り和菓子の中でも、サイズが大きくて、中の餡もたっぷり入っています。
形だけ凝った食べマス ドラえもんの練り切り和菓子やハローキティの和菓子よりおいしく感じます。
すみっコぐらし ぺんぎん? 104Kcal
ぺんぎん? は、頭に桜の花冠をつけた形になっています。
なかなか、可愛くできています。
前回のぺんぎん?は、リンゴ味でした。

みっコぐらし ぺんぎん? カスタード味 断面
今回は、カスタード風味の餡になっていました。
これで、まずいわけがない。カスタード味の餡は、バンダイの食べマスの中では、一番好きな味なので、お気に入りです。
まとめ
すみっコぐらしの食べマスは、ファミリーマートでの販売ということみたいですね。
ファミマに今日寄れて、買えたのでラッキーでした。