ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレ注意です。
ハイラルの大地を東へ、双子山を越えて、カカリコ村へ
「はじまりの大地」を降りて、「ハイラルの大地」へやっと出られた。
- 「始まりの台地」の北側(地図上では上)の壁を飛んで降りて、東(地図上では右)に行くとカカリコ村(アッカレ地方)方面へ
- 「始まりの台地」の北側の壁を飛んで降りて、西(地図上では左)に行くと、ゲルド地方、タバンタ地方へ
- 「始まりの台地」の北側の壁を飛んで降りて、北に進むとハイラル城(厄災ガノン)
と続く道がある。まずは、東側方面(地図上では右)を冒険する。
ハイラルの大地を探索する
いきなり、モリブリンに襲われてゲームオーバー。武器をはじめ装備が貧弱なので、敵と遭遇すると一発でやられる。今できる戦術といえば…
モリブリンに追われつつ、リモコン爆弾を手に持ってAボタンでポロリと置いて、追ってくるモリブリンが爆弾のところにきたら、爆破。少しずつ相手のダメージを与えて倒すしかない。とにかく、マトモに戦える武器がないのに、敵が強いので直ぐに壊れるし…。モリブリンやボコブリンを倒しては、盾と武器と回収していく。
爪や牙(素材)は、服装等の強化や薬の製造(料理)に必要だ。余ったものは買い取ってくれる商人が現れるので、できるだけ回収しておこう。
道中、出会うボコブリン、モリブリンをなんとか、倒しつつ、先に進む。左手にオレンジに光る塔をみつつ、河沿いに進む。
東の宿場町跡
ボコブリンやモリブリンの陣地に遭遇。戦って、武器を調達。火の付いた鍋があるので、周りで狩りをして材料を調達、料理を作って、次への旅を準備する。
近くに祠がある。
ヴァシ・リャコの祠(風の導き)
パラセールの使い方を復習する意味での祠で、簡単にクリアできると思う。
モヨリ橋
ハッシモという人と合う。橋の見回りにきていた人で、ガーディアンについての話を聞く。カカリコ村にいく道を聞き、「双子馬宿にまずいけ」という。ガーディアンについての話。
ガーディアンの残骸から、ネジなどを回収しつつ、川からオクタロックが岩を吹いてくるのを盾で防ぎつつ先へすすむ。川辺のボコブリンの野営陣地を襲撃し、武器を奪う。
鍋で料理をしつつ、チュチュゼリーを火におくと、火炎瓶みたいな武器になるのね。これって、たき火や火がついていない鍋に火を付けるのにも使える。
ゴーゴーカエルは、混ぜても微妙な料理にしかならないので、薬をつくる方向で考える。
途中、行商人のボンゴに合う。大量にもっているボコブリンの角や牙を売ってルピーに換金。岩塩を買ってみたが、料理にはあまり貢献しないようだ。
途中、左手に祠をみるも、先に進む。
しばらく、双子山に向かって走り続けると、高い塔と川を渡れる「ふたご兄橋」がある。すこし先にいくと「ふたご弟橋」がある。
とりあえず、「ふたご兄橋」を渡って双子馬宿へ。
双子馬宿(ふたご うまやど)
馬宿(うまやど)の機能
- 野生の馬を捕まえて、自分の馬として登録し、預かってくれる。最大5頭まで。
- 宿屋
- 昼間は行商人テリーがいる。
- 火の付いた鍋がある。
- 人がいて情報が得られる
等がある。
馬宿同士はつながっている
ハイラルのあちこちにある馬宿は、異次元の空間でつながっていると解釈しよう。登録して預けた馬は、他の馬宿から出して乗れる。
フッサレンが、馬について一通り教えてくれるし、カカリコ村とハテノ村についても簡単に教えてくれる。
行商人テリー
テリーは、街や馬宿で必ず出会う。それぞれの馬宿や町で、扱う品物が微妙に違うので、出会う先々でチェックしよう。
要らないものを売ってルピーに替えて、欲しいものを手に入れることができる。テリーとは、歴代のゼル伝でも登場している長い付き合いの商人だ。
テリーは、○○ムシが大好きなので、木の幹など○○ムシがいたら捕まえておこう。
弱いリンクを短期間で強くするためには、とにかくお金がかかる。うまく、商人相手に売買をして、必要なものを買いそろえよう。
オクタ風船
オクタ風船は、その名も通り、オクタロックを倒せば拾えるアイテム。爆弾などをくっつけて、風にのせて飛ばせる便利なものだけど、最初の頃は、何に使えるのか?わからない。
おとなしいブチの馬を調達
カカリコの村に行く前に、馬を調達したいなと思った。
双子馬宿の周りを探索し、子供に教わった通りに野生の馬を後からそっと近づき、乗ってみる…。ブチの馬は乗れるけど、単色の馬は振り落とされたり、蹴られたりして、どうにもならない。
なだめるために、頑張りゲージを使い切ってしまう。頑張りゲージを増やしていけば、もっと足の速い強い馬に乗れるようになるはずだ。
とりあえず、乗れた大人しいブチの馬を二頭、登録しておいた。名前を付けられるが、私は、昔から家畜には名前ではなく番号を付けるので、1,2番にした。馬の登録や預かりの受付と宿屋の受付は、タッサレンという双子のもうひとりが担当している。
ハユ・ダマの祠(導きは水より現れる)
双子馬宿の前の池に、近づくとダメージを受けるトゲトゲで囲まれたハユ・ダマの祠がある。近づけないとなれば、どこかから飛んでくれば良いなと、見渡したら…。さっき、ふたご兄橋を渡る前に、高い見張り塔があったじゃん!
ハユ・ダマの祠にパラセールで飛んでみると…。いける。
アイスメーカーを使って、氷柱を作っては壊しで、謎解きをする。とくに、玉の勢いを止めるのは、いったん止めておいて後で壊すことでいける。
祠はその場で解けなくても、一度中に入れば赤から青に変わって、地図に表示されるようになる。後々ワープで飛んでこれるので、いつでも解くことができる。
カカリコ村を目指す
「道沿いにまっすぐ北へ向かえば大きな橋がありますので、それを渡ってさらに先に進めばカカリコ村」と、フッサレンに教えてもらい、カカリコ村を目指す。
カカリコ橋の手前で、ハテノ村への分岐する道標があった。
カカリコ橋
カカリコ橋を渡ると、山へ向かって一本道が続く。馬から降りて、ヨロイダケ、ハイラル草等、キノコ等を採取しつつ、十字キー下で馬を呼び寄せつつ、上がって行く。
行商人のロブリッコとブグリ
途中で、行商のロブリッコとブグリの夫婦?に出会う。
ロブリッコに教えてもらったとおり、岩でキラキラ光るものは、リモコン爆弾を使って爆破してから、鉱石などをとっていく。
雨の日は、岩壁が滑って登りにくいことを学ぶ。
イーガ団員に注意!
街道沿いの草むらにたたずんでいる人がいる。その人と話をすると、思わぬ強敵(イーガ団の団員)で、瞬殺されるので気を付けよう。
防具をきちんと買いそろえて装着すれば、たいした敵ではないのだが、序盤での弱いリンクにとっては脅威になる。初心者は、これで心が折れることも多い。
ボックリン(大事なマラカス):ミニチャレンジ
森の妖精 ボックリンが道ばたに立っている。マラカスをボコブリンに盗られたので奪い返してというミニチャレンジ。
サクッとボコブリンを倒してマラカスを回収し持っていくと…、マラカスの中でカラカラと音を出すものがないので、「コログのミ」を持ってきてくれたら、礼にポーチを拡張してくれたりするらしい。ハイラルのあちこちで、コログを見つけて「コログのミ」を集めておこう。
さて、ほどなくして、カカリコ村に到着。
例の「謎の老人」に言われた、「インパに会え」というミッションをクリアする
次回は、カカリコ村について。
-
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 日記 3 カカリコ村と周辺を探索
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレ注意です。 ゼル伝初プレイの初心者がつまづきそうな所を中心にまとめておきます。
後日、ヴァシ・リャコの祠の祠にワープして戻り、北側の橋とシーカータワーを攻略。
アウール橋
モヨリ橋の北側にかかっている橋があって、対岸へいけるルートのようだ。モヨリ橋を渡らずに、ボコブリンの野営が点在する中を北へ進むと、アウール橋を渡ることができる。
川縁を歩いたり、森を探索しつつ、ボコブリンの野営地を次々倒して、先に進む。最初に、この辺りを通った頃に比べると、防具がよくなっているので、サクサクと進める。
途中、オクタロックを弓で倒し、シカやイノシシを仕留めつつケモノ肉をゲットして、先に進むと…。塔が見えてくる。
石が一個ポツンとある中州があるので、そこにパラセールで降りて… 石をどけると…。コログ発見。
その後、川を泳いで渡って、ボコブリンの野営地を強襲、塔へ向かって走る、登る、飛ぶ。
双子山の塔
やっと気になっていた双子山のシーカータワーに来た。これで、カカリコ村あたりの詳細な地図が手に入る。
これで、始まりの大地からカカリコ村までの道の周辺の詳細なマップが手に入るし、タワーのてっぺんにワープして飛ぶという移動も簡単になった。
これで、この地域の探索がやりやすくなる。
マップの地図に色をつけるには?
シーカータワーを起動すると、その周辺のマップが追加され色がついて、山や川、村、施設などが表示されるようになる。
リ・ダヒの祠(見切りの極位)
床スイッチのオンオフで、宝珠を穴に入れるというカラクリ。
宝珠をいれると、移動床が動くようになる。
金属の樽があるので、マグネキャッチで動かして、床スイッチへ遠隔で置く。すると、床が斜めになるので、宝箱へいけるようになる。
そもそも、壁を登れってんだから、双子山を登ってみると…