テレビは、外付けのハードディスクを(USBケーブルで)つなぐと録画ができる。
「テレビに付けるハードって何がいいの?」と昔から良く聞かれる。
テレビ録画のハードディスクといえば、バッファローの外付けハードディスクだ。
年末年始の特番をテレビで録画するために、バッファロー の外付けハード 4TBのHDD「HD-AD4U3(HD-LE4U3相当)」をつけた。
壁寄せテレビスタンドの柱の上に、ちいさなトレーがある。トレーにぴったりとHDDがはまったので、ポリプロピレンひもで しばって固定した。
こんな方におすすめ
- テレビに付けるHDDは何がいいのか? おすすめを知りたい
- パソコンにつないで、大容量のデータを保存する外付けのHDDのどれがいいのか?知りたい
- 安い 外付けのHDDを探している
- 購入品:バッファロー 外付けハードディスク HD-AD4U3(Amazonモデル)
- 購入時期:2021年11月
- 購入価格:7980円
- 購入店:Amazon Japan G.K.
外付けHDD バッファロー HD-AD4U3(HD-LE4U3)を買って使っている使用レポート
バッファローのハードディスクって何?
バッファローは、名古屋のパソコンの周辺機器のメーカー。
パソコン歴35年の ワシらジジイには、「メルコ」の方がしっくりとくる。
5MBで8万円のHDDをNEC PC-9801vmにつないで使っていました。
ちなみに、パソコンパーツ ブランドのCFD(玄人志向)もバッファローのグループ会社だ。
今でも、Wi-FiルーターやHDDなどストレージ(記憶装置)は、バッファロー ブランドが人気だ。
パソコンに疎い(うとい、くわしくない)人は、バッファローやアイオーデータのブランド名だけ見て買えば良い。
ハードって何?
ハードは、ハードディスクドライブのこと。パソコンにくわしいワシらはHDD(エイチディディ)と呼ぶ。最近は、HDDだけでなくSSD(エスエスディ)も買う。
HDDやSSDのストレージ(データ記憶装置)についての解説は、
-
-
HDDやSSDの買い方 選び方などのまとめ。おすすめも紹介。
このページは、SSDやHDDなどのストレージについて、体系的に分類や用語の解説、選び方などを解説してまとめている。 HDDとは何? SSHDって何? ハードディスクとは、大容量記 ...
テレビにつけるハードって どう 選ぶの?
テレビにつけるハードディスクのどこを見て買うか? の注意点を、かじょうがきにすると…
- バッファロー、アイオーデータ のテレビ用のハードディスク
- 大きさ(記憶容量)は、2TB(130〜250時間分)以上を選ぶ → 4TBがコスパ良し
の2点だ。
テレビにハードをつけるときに 注意することは?
- テレビの向かって左側に
- 風通しの良いところにおく
- ACコンセントやACタップにACアダプターをつけるので、ケーブルの長さと位置に注意
- テレビのHDD録画用のUSBコネクタにつなぐ
- 半年に1度は、USBのケーブルを抜き差ししてゆるまないようにする
- 認識しない時は、テレビを再起動する
以上が前置き。
バッファロー 外付けハードディスク HD-LE4U3 / HD-AD4U3を写真で紹介
テレビ録画用 ハードディスク HD-AD4U3(HD-LE4U3)のパッケージ内容は、
- 本体:HD-AD4U3
- ACアダプター(1.8mDCケーブル)
- USBケーブル 1m
- 取扱説明書
取扱説明書は、イラスト入りで くわしく分かりやすく書かれている。
主なスペックは、
- USB端子:USB 3.0 Micro B 3.1(Gen1)/3.0/2.0 Type-A
- ファイルシステム NTFS(4TB、3726GB)
- USB3.1(Gen1)3.0:最大5Gbps
- USB2.0 最大 480Mbps
SATA(シリアルエーティーエー)のHDDをUSB3.1 Gen1 のインターフェイスがあるケースにいれたものだ。
ハードウエア的には古く、枯れたもの。
昔のテレビは内蔵チューナの数が少なくて、同時に録画できるのも 2番組だったから、USB2.0でも間に合った。
今は、地上波、BS/CSそれぞれ2チューナーずつ、合計4番組を同時に録画できるので、USB3.0の高速なデータ転送ができる外付けハードディスクをつけなければいけない。(ブラビアは、USB2.0での接続)
-
-
ワイヤレスのマウスやキーボード、ヘッドホン、ゲームコントローラーが、つながらない、とぎれとぎれになる問題の傾向と対策
Bluetooth接続のマウスやキーボードが反応しない とぎれとぎれでつながっている パソコンのスリープ(スタンバイ)ができない Wi-Fi(無線ラン)が、とぎれる などの症状で、何が悪いのか?と相談 ...
バッファロー ハードディスク HD-AD4U3 の背面観
つなぐコネクタは、電源とUSBケーブルだけ。
いたってシンプルだ。
昔は一回り大きなHDDケースだったが、今はHDDも薄くなったので、ケースはギリギリまで小さくなっている。
ただし、熱に弱い機器なので、風通しの良いところに置くように心がけよう。
ハードディスクの不良を検知する機能もついているので、ランプが見えるようにおいてチェックするようにしよう。
消したくない番組は、対応Blu-rayレコーダに移動させてディスクに焼いておきます。
ブラビアXRはLANダビングに対応していないので、何度も見て消します。
バッファロー ハードディスク HD-AD4U3(HD-LE4U3)をテレビにつなぐ
手順は、
- 電源、USBをそれぞれつなぐ
- テレビ側で、ハードディスクを使えるように設定する
の2工程だけ。
電源とUSBケーブルをつなぐ
テレビもハードディスクのACアダプターのどちらも、常につなぎっぱなしにする。
ACコンセントかACタップも、オンオフのスイッチがついてないものを使う。
新興住宅地が近くにできて住人が急増している地区では、冬の寒い夜や朝に電圧降下が起きて瞬間停電が起きやすい。瞬間停電が頻発する地域では、無停電電源装置を使うことで録画が安定する。
USBケーブルは、テレビのHDD録画用の方につなぐ。
テレビ側のHDDをつなぐための5V/0.9AのUSBポートにつなぐ。
最近、安くなってきた外付けのSSDをつなぐ場合は、ACアダプターがいらない。
ACアダプターと電源ケーブル、USBをつないだら、念のためにテレビを1度再起動しておこう。
ブラビアの場合は、リモコンの電源ボタン長押しで、再起動のメニューがでる。
テレビ側でHDDをフォーマットして使えるようにする
ブラビアは、録画設定がわかりにくい。SONYは中韓のメーカーに丸投げなのか、使い勝手が変だ。
設定 → システム → ストレージで、つないだHDDが認識されていることを確認しよう。
「HD-AD4U3」と型番を認識している。
ストレージ で、画面右の「データを消去してデバイスストレージとしてフォーマット」を選んでつないだハードディスクをフォーマットする。
フォーマットは、数分で終わる。その後、登録される。
登録処理中… とでて、ハードディスクが登録される。
ブラビアには、USB端子が2個ある。
HDD録画用ではない SRS-NS7の送信機を付けるUSBアクセサリー側にハードディスクをつけた場合、この登録処理中の画面がでず録画用のHDDとして認識しない。
4TBの容量でも、実際には、3.638TBとして認識されるのは仕様だ。
テレビのハードディスクのフォーマット形式は、WindowsのNTFSとは違う。テレビにつないでフォーマットし直さなければ使えない。
ハードディスクがテレビに登録できたら、念のためにテレビを再起動しよう。
ブラビアならリモコンの電源ボタン長押しで、メニューがでる。
ハードディスクの診断で、「エラーが発生したため、HDD診断に失敗しました。1度録画用USBハードディスクの抜き差しを行って1分ほど経ってから、もう一度お試しくだい。」と出た時に、USBを抜きさししても改善しない。
再起動で認識される。
これで、ブラビアで録画ができるようになった。
ブラビアの録画の操作は、非常にやりづらい。
- リモコンに、見ている番組をすぐに録画開始するRECボタンがない
- 番組表を開いて、番組を選んで、録画するを選択 確定までの手順が長い
- 録画を見るのは、右下の「予約リスト」ボタンから
ブチ切れるレベル。
ブラビアの録画機能は、操作が難しく録画機能が使えない人も多いはずだ。
インターネット経由の動画サービス各種(NetflixやPrime Videoなど)を、テレビにつけたハードディスクで録画することはできない。
バッファロー ハードディスク HD-AD4U3を使って分かったこと
消費電力は、
アイドリング4W、書き込みをしている時(ランプがゆっくり点滅)で6W、スリープ(LEDランプが消灯)で0Wである。
HDDの音は、耳を箱につけるくらい近づけないと聞こえない。
電気代は気にしなくて良いレベル。ブラビアの待機消費電力が、(電源オフでも)スリープでないときは70Wとか、デスクトップパソコン並みに電気を食っているのでw。
4Kの民放局は、フルHDのアップコンバートばっかりで、ボケボケの映像番組しかない。
必要のない高解像度の 8Kや4K規格の高いテレビを国民に負担させて、この上、視聴料まで盗るんだから。
録画ファイルの大きさと録画時間は?
テレビ番組のデータ量(DRモード)は、
- 地デジ:17Mbps、約 6GB/時間、125時間/TB
- BS/CS 2K:24Mbps、約8.4GB/時間、88時間/TB
- BS/CS 4K:33Mbps、約 12GB/時間、65時間/TB
BS放送の深夜アニメ1本30分で、4.2GBが目安。
深夜アニメを主に録画する人が多いだろうから、4TBのHD-AD4U3で、330時間。
2クール分は余裕で貯められる。
ただし、NHKのプラネットなんとか の 4K HDRの超綺麗な映像をながしっぱなしにしたい人は、録画する時間が減る。
録画番組が貯まり続ける問題について
テレビやnasneで録画したTSファイルは保護されているので、対応したBlu-rayレコーダ(専用のアプリ)がないと移動させることができない。
ブラビアXRで録画した番組は、LANダビングに対応していないので使えない。
深夜アニメは、PC録画機で録画しても ほとんど見なくなった。
Prime Videoで見られるからだ。dアニメストア for Prime と併用することで見られないアニメは、ほぼなくなる。
-
-
Amazon プライムビデオ(アマプラ)のやり方、無料で見る方法について解説 おすすめのアニメも紹介
寝室のテレビにFire TV stickをつないで、寝る前の30分ほど(寝落ちで)プライムビデオのアニメを見ています。 AmazonのプライムビデオやU-NEXTを見るようになってから、テレビは ニュ ...
しかし、例えば「現実主義勇者の王国再建記」のようにおもしろいアニメがPrime Videoでは見られず、テレビ放映される場合、テレビの録画が必要になる。
「また暇になった時に見よう」とため込むと大変なことになる。2020年は、6TBのHDDを6本買った。
早送りで見て(飛ばし見)、必要な情報はパソコンにメモって すぐに削除するようにしている。
のんびり見る時間がないので「飛ばし見」ができる録画でなければならない。
PC録画機のTSファイルは、年末年始で、6TBの1本を使い切ってしまう。
-
-
3.5インチと2.5インチをHDD8本ずつ収納できる ハードドライブ収納キャリングボックス GLOTRENDS B86 を買ったのでレビュー
貯まり続けるハードディスクドライブ(HDD)を収納するケースに悩んでいる人も多いと思います。 我が家でも、二ヶ月に1本ずつ6TBか8TBのHDDを買っているのでHDDが積み上がっていきます。 HDD代 ...
まとめ
紅白歌合戦も録画しておけば、「紅白 史上最悪の、歌が下手くそなグループが〜」とか、「いじめたアイツの息子が、紅白にでるほど有名に」とか、SNSで話題になったことが録画から見て確かめることができる。
といっても、今は、ネットで見逃し配信があるので、録画すら意味がないことになっている。
ブレんねぇ ワシってw