中国メーカの数あるイヤホンの中で、音が遅れないaptX LLコーデックが使えて、5千円以下で買える安いワイヤレスイヤホンを見つけたら買っています。
今回は、
aptX LL、aptX HD対応 ネックバンド型ワイヤレスイヤホン Glazata N8 を買ったので長期使用レポート
です。
音がほとんど遅れないのでゲーム機の音を聞くのに適したワイヤレスイヤホンです。
“結論から言えば…”
- aptX LL、HDに対応したネックバンド型イヤホンなのに3700円前後でAmazonで買える
- ネックバンド部が少し重いけど、ボタンは押しやすい
- 音は高音が強めのシャリシャリ
- 購入品:Glazata N8 ワイヤレスイヤホン
- 購入時期:2020年11月
- 購入価格:3680円
- 購入店:Glazata Japan(Amazonマーケットプレイス)
私は、この製品を自分で選んで、自腹で買って試しています。
商品をタダでもらったアフィカスによる提灯・広告記事に不満を持ち、自腹で買った人のホンネとコスパの正直な感想を知りたい人向けに、本当の事を書いています。
代理店依頼のステマ記事ではないので、値引きクーポンコードはありません。
Glazata N8 って何が違うの?
主な特長は、
- ネックバンド型
- コーデックが、低遅延のaptX LL、高音質のaptX HDに対応
- 価格が、Amazonで4千円弱のaptX LL対応なのに 安い
- GLazata ?新しいガジェット ブランド?
Glazata について
日本法人は、Glazata Japan です。
片耳につけるヘッドセットで見かけるブランドかな。
Lazadaアジアの巨大ECサイト Lazadaがあって、そのグループ企業だと思っていました。中国のAliExpressを含むアリババグループなのかな…と。
Lazataって微妙にスペルが違うので、SOMY みたいなネーミングの中華のイヤホンのブランドメーカーブランドかな?ってw。
公式サイト:http://www.glazata.com/index.asp
中国の数あるオーディオブランドのOEMなのか? よくわかりませんが、まともな日本法人なようです。
代表者も日本人名で、製品のラインナップも増えています。
ゲームに適したイヤホンやヘッドホンの選び方については、
-
-
アマゾンで 1万円以下で買えるゲーミング ワイヤレス イヤホン/ヘッドホン・aptX LL(音が遅れない)のおすすめを紹介
「ゲームに使える 音が遅れない 低遅延(aptX-LL)のワイヤレス ヘッドホンやイヤホンを紹介して欲しい」というリクエストに応えて、おすすめのヘッドホンとイヤホンのリストを作りました。 おすすめのゲ ...
-
-
イヤホンの選び方 / イヤホンの基礎知識 まとめ
耳にあてて音を聞く道具には、イヤホンとヘッドホンがあります。 このページは、数あるイヤホンを調べて選んで買う時間がない 忙しい人のために、ガジェット通のジジイが、 イヤホンの 種類や選び方 を まとめ ...
で、長々とまとめています。
GLazata N8 ワイヤレスイヤホン を写真で紹介
パッケージ内容は、
- N8 本体
- microB USB充電ケーブル 30cm
- イヤーピース:サイズ、L、S(MはN8イヤホンに付いている)
- 取扱説明書
です。
取扱説明書は、日本語です。機械翻訳の変な日本語ではありません。
GLazata N8 イヤホンの主なスペックや特長
- 製品名:N8
- Qualcomm QCC3034 SoC搭載
- Bluetoothバージョン:V5.0
- Bluetoothプロトコル:
- A2DP(音楽機能)V1.3
- AVRCP(リモコン操作)V1.6
- AVDTP V1.3(ストリーミング)
- AVDTP V1.4
- HFP(通話機能)V1.7
- HSP(通話機能)V1.2
- GATT V1.0(ストリーミング)
- 対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX LL、aptX HD
- 登録端末数:2台
- ドライバー:不明
- マイク感度:-98 ±1.5db
- バッテリー:
- 容量:330mAh
- 充電:電圧5V、充電時間 2.5時間
- 再生時間:音楽 25時間(24時間以上)
- 重さ:50g
- 保証期間:?年間(Amazonで30日補償)
右(R)と左(L)の表記がどこにもなく、説明書にも書いてありません。
ネックバンド部の形状から推測して、左右が分かりました。
- 右肩相当部にコントローラ部
- 首の後ろは、太めのゴムになっている
- 肩に当たる部分がゴム状でないので滑る
などの特徴があります。
ネックバンド部が重いのと肩に当たる部分に滑り止めのゴムがないので、体を大きく動かす運動では使えません。(ジョギングやサイクリングで使えないように わざと滑るようにしてある?)
ポイント
インナー型ですから、しっかり耳の穴に押し込むと周りの音が聞こえなくなります。
このタイプのイヤホンをジョギングやサイクリングで使うと道路交通法 安全運転義務違反になります。県の条例で片耳イヤホンでも警察につかまるので注意してください。
イヤーピース、イヤホンの形状
イヤホンの形は、インナーイヤー(カナル)型のごく普通の形をしています。
ケーブルもネックバンド部にギリギリで届く長さなので「SUREがけ」はできません。
頬にケーブルが当たって、ケーブルのタッチノイズ(ガサゴソ音)が入ります。
イヤーピースは何の変哲もない ありふれたものです。(販売価格からして当然)
うまく耳にひっかからず、ポロリと外れる人も多いでしょう。
うまくはまらない時は、イヤーピースを小にして耳の穴にいれてみましょう。
相性がいいイヤーピースがあるかもしれません。
コントローラ部
操作ボタンは、他の中華のネックバンドとほぼ同じ配置・配列です。同じSoCのチップセット基板を使っているからです。
右肩の手前から、
- マイクの穴
- マルチボタン
- microB 充電ポート(カバー付き)
- LEDランプ
- 音量小ボタン
- 音量大ボタン
が並んでいます。
マルチボタン
- 電源ON:2秒長押し、「パワーオン」、LEDが青
- 電源OFF:3秒長押し、「パワーオフ」、LEDが赤点灯で消灯
- ペアリング開始:電源OFFから、5秒長押しで、青赤の交互点滅
- ペアリング完了/再生中:青 5秒ごとに1回点滅
- ペアリング失敗:青赤交互点滅
- 音楽の再生/停止:1回短押し
- 電話をうける:着信で1回短押し
- 電話をきる:通話で1回短押し
- 着信拒否:呼び出し音中に2秒長押し
- リダイヤル(最後の通話相手):2回短押し
- Siri、Googleアシスタント起動:2秒長押し
音量 大、小ボタン
- 音量大:音量大ボタンをクリック(15ステップ)
- 曲を次の曲へ:音量大ボタンを2秒長押し
- 音量小:音量小ボタンをクリック(15ステップ)
- 曲を戻す、前の曲に:音量小ボタンを2秒長押し
LEDランプの意味
- 青・赤交互に点滅:ペアリング探索中
- 青 5秒おきに点滅:動作中
- 赤点灯:充電中
USB-C 充電ポート
カバーを外して、microB USB端子を差し込んで充電します。
付属のケーブル以外も使えます。
バッテリーが空欠でも、満充電になるまで3時間かかりません。
ただし、充電している時はイヤホンが使えません。
収納ハードケース付き
ちゃんとしたハードケースに入ってきます。箱も化粧箱です。パッケージが無駄に贅沢な仕様です。
イヤーチップをスポンジタイプの高級なモノもつけるなど、ポロポロ耳から外れる問題を解決することにお金をかけるべきです。
お金のかけ方の配分を間違えていますw。
このイヤホンのコンセプト(仕様や方向性)が良いだけに残念です。
Glazata N8の操作、使いかた
取扱説明書は、機械翻訳ではない ちゃんとした日本語で書かれているので困らないでしょう。
でも、何か違和感を感じる内容です。
- スペック、諸元の表記が詳しくない
- 保証期間が明記されていない
- LEDランプの意味の一覧がない
- パッケージ内容が、説明書の項目10個のうち9番目と最後にある
など、中国語の取扱説明書をそのまま翻訳しただけなのでしょうか?
マニュアル作りを経験したことのある日本人なら、こんな構成にはしません。
Glazata N8を実際に聞いた感想
装着感は、悪いです。
音は、えらく高音寄りのシャカシャカした音です。良く言えば歯切れの良い音なのですが、音楽を長く聞く気になれません。
- iPod touch 7につないで、Amazon MusicをコーデックのAACで聞いて
- スイッチにBT-W3をつないで、ゲームを一通り遊んでみて
感じたのは、
- ゲームで遊んでも、遅延は感じない
- BT-W3側でコーデックを切り替えて使えるので不便はない
- 音は低音控えめ
1500円ほどの安物の有線イヤホンをイメージしてもらえばいいかな?
- イヤーピースが、大中小ついているだけマシか
- イヤホン部が耳にうまくフィットしない
- ケーブルが頬に擦れて ケーブルタッチノイズが入る
- 肩、首に回すネックバンド部が重く、滑る
- エアロバイクで使う程度で、スポーツ向けではない
などが、実際に使い込んでみてわかった問題です。
むしろ、「この値段で まともなイヤホンを作って売れるよな」と驚きの方が大きい。
Glazata N8の簡易音響測定
イヤホンの音を伝えるために、定量的に表現しましょう。
こんなかんじで、スマホのオーディオアナライザアプリとマイクを使います。
-
-
MicW マイクダブリュー i437L と SignalScope Pro を使って、周波数特性・オーディオ音響測定をする方法
かつてオシロスコープなどの大がかりな測定装置が必要だったオーディオ・音響測定も、今は、スマホだけでできる時代になりました。 モードによって少し変わる このページは、測定用の高性能マイク「 ...
正弦波で、ジェネレータでだせる 20Hz〜20000Hzまでの音を出して、それをBluetoothトランスミッター「BT-B10」で変換して、N8で再生させます。
オクターブバンドで観察しています。
低音は耳で聞こえる音域ではないのでグラフだけで見ます。再生はしているようです。
高音を再生すると、低音になにやらグラフがでてきました。共振かもしれません。
耳には聞こえない高音域を再生しているのに、低音でなにやら音がでている?
ピンクノイズをオクターブバンドでみてみます。これで、どの音が良く鳴るのか?わかります。
全周波数音域で、大きく鳴っている音の高さが一目瞭然です。
パッと見た目でも、高音寄りの音が鳴っていることが分かります。
第一印象の「低音少なめで高音が強めにでるイヤホンだな」と感じたのが間違えていないことを裏付けています。
高音が強めなので、ゲームのシューティングゲームで足音がよく聞こえます。
しかし、キャラキャラ、シャラシャラした音で音楽を長く聞くと疲れます。
まとめ
Amazonで、送料込みのポイント還元で実質3680円とかですから。(2022年夏以降、円安で値上がり中)
他に3千円台のaptX LL対応のBluetoothイヤホンがない!
コーデックも、対応機種が減っている aptX LLに対応している点だけでも貴重です。
低音控えめの安っぽい音のするイヤホンです。
ネックバンド部が”大きく重い”かわりに、バッテリー容量が大きいようです。再生したまま放置していても翌日まで鳴り続けています。
小さめの音なら12 25時間くらい連続再生できる。
- ネックバンドが硬いのでコンパクトに折りたたんで収納できない
- ハードケースも大きいのでカバンにいれることができない
のが残念です。
こういった問題点があることをわかった上で、スイッチやプレステ でワイヤレスイヤホンで遊びたいという人には、おすすめです。
中国パチモンメーカー製なので、ブランドが違って同じモノがあります。 Laza-Vally、Lavodioなど…。