Wi-Fiにつなぐデバイス(子機)を接続してテストする
IoT 機器
まず、一番最初に登録するのが、IoTのデバイス群。
Netatmo ウエザーステーションのWi-Fiの登録
気象観測のNetatmoのWi-Fi設定をします。パソコンに設定のアプリケーションをいれてNetatmo本体をUSBでつなぎます。
SSIDが変更になったのと、MACアドレスも登録し直しです。
-
-
気象観測装置 Netatmo ウェザーステーション NET-OT-000001を買って 長期使用レビュー。 3年半 使って故障して買い直した。
2014年の11月に、Netatmo ウェザーステーション NET-OT-000001を購入しました。5年以上使っての長期レビューとレポートです。 2018年5月にNetatmoの屋外モジュール(屋外 ...
PA-WG2600HPでの接続方法と同じなので、こちらを参照。
見えて安心ネット が超便利!
MACアドレスの登録が、「見えて安心ネット」で「接続を拒否する端末」として見えているので設定が めっちゃ楽です。
隠蔽されたESS-IDなのに、接続しようとしている端末(暗号キーが違うからアクセス拒否されている)も表示されることに感動しました。
PA-WG2600HPの時は、Netatmoが一週間に1度、認識されなくなる現象が起きていました。再起動すると繋がるんです。PA-WG2600HPをブリッジにして、ルーターをWR9500NやWG1800HPにして使う時には起きないことを確認しています。
PA-WG2600HP2では、そういった症状はまったく出ていません。PA-WG2600HPに問題があります。
Eye-Fiカードを登録
サポートが終了して使えません。
eRemote mini(IoT型学習リモコン)
-
-
eRemote mini を買った。Wi-Fiのやり方や使い方を解説します
eRemote miniは、「スマート学習リモコン」というもので、スマホで使う赤外線リモコンです。 eRemote miniは、”スマートスピーカー Amazon Echo”と連携して使えます。eRe ...
スマートスピーカー Amazon Echo
-
-
Amazon Echoを買った。Wi-Fiのセットアップについて解説します。
上に4つのボタンがある 我が家にも、Amazon Echoが届きました。招待制なので申し込みをしていたものの、招待のメールがいつまで経っても来ないので忘れていましたよ。届いてからポンづけで、すぐに使え ...
ノートパソコンやタブレット、スマホの登録
MacBook Pro
5GHz、2.4GHz両方。速度問題なし。対NASで、〜10MB/秒
iPhone 5s iPad Air 2…
iOS群 登録
2.4GHz、5GHz 特に問題はないようだ。速度は十分。対NASで 〜6MB/秒
Kindle、Fire HD…
Amazon端末。2.4GHz、5GHz 共に設定。
Fire HD 8(対NASで、7〜8MB/秒)、Fire HD 8 2016 対NASで 〜6MB/秒
Fire HD 8 2016で、5GHzが接続できない、W52に限定すると繋がることを確認。
5GHzが混雑しているとダメみたいです。他の5GHzの端末の電波を減らしてから、1度つながると後は、混雑しても11aの方へつながります。
Android各種
- Nexus 7、5GHz、2.4GHz OK (対NASで4〜6MB/秒)
- MIYABI、MUSASHI 2.4GHz OK (対NASで、3〜4MB/秒)
携帯ゲーム機
- PS Vita OK nasne問題なし
- 3DS LL OK 対戦OK
- 3DS LL OK
- 3DS OK
Wi-Fi、ルーティングについては申し分なしのスピードとレスポンス。
ネット対戦、配信テスト オールクリア
PS4
PS4をWi-Fiでつなぎます。2016年モデルのPS4からは、5GHz帯のIEEE802.11acが使えるようになって、多少の速度アップになりましたが、それでも、ダウンロードで3MB/秒です。アップロードも遅いので、ブロードキャストはできませんね。
有線なら、ダウンロードで30MB/秒がでます。1本50GBのソフトも30分ちょいで って言いたいところですが、サーバーが混雑していたり途中遅くなったりして1時間はかかります。
IPアドレスを取得できませんでした
PS4で「IPアドレスを取得できませんでした」と出る場合は、スマホやタブレット等と共にローカルエリアのIPアドレスの割り振りをDHCPからではなく固定IP(静的)に、なおかつ重複しないように設定してください。
インターネット経由で、PS4をリモートで遊ぶためには、5Mbps(PS4 Proの1080p/60なら0.7MB/秒以上)が必要と言われているので、ギリギリ クリアしています。もちろん、ブロードキャストに問題はありません。
PS3
問題なし。
Wii U
スプラトゥーンなどのオンラインゲームもOK。前のWG2600HPの時は、不具合のため遊べなかったけど、今回は、最初からOK。
ブロードキャストテストもクリア。
マルチプレイ(オンライン対戦)をOBS でYouTubeライブに1080p/60でのブロードキャスト配信(登り7000Kbps)、連続3〜4時間やっているが、なんら問題なし。
Nintendo Switch
動作問題なし。
特に通信速度を必要とするものがないものの、「接続テスト」では、登り10〜18Mbps、下り30〜40Mbpsがでています。さすが、11ac。
スプラトゥーン2のフェスマッチ 3時間のブロードキャストのライブ録画分です。
WiFiルーターとゲーム機、ライブ配信の機器やソフトなど、全てにおいて相性問題のないことが実証できる動画だと思います。
子機での通信テスト
対WG2200HP
-
-
NEC Aterm PA-WG2200HPを買ったのでレビューします。 : Sunday Gamerのブログ
NECのAterm PA-WG2200HPというWiFiルーターを簡単に紹介します。 発売日は、2016年5月頃で、そのまま放置していました。今回、PA-WG2600HP2を買ったので、ついでにレビュ ...
sg.blog.jp
対WG2600HP
-
-
PA-WG2600HP2を親機、PA-WG2600HPを子機のCNV(CONVERTER)モードで使ってみた。 : Sunday Gamerのブログ
NECのPA-WG2600HPの後継機、PA-WG2600HP2を買ったので、今まで使っていたPA-WG2600HPを子機にして無線LANでネットワークをつなぐ、CNVモード(コンバーターモード)に ...
sg.blog.jp
親機WG2600HP、中継機としてのWG2600HP2
総合負荷テスト
サーマルイメージFLIR One使用。
室温24.1度で、PPPoEでのインターネット接続、スマホなどへのWi-Fi接続は少し、ほとんどアイドリング状態では、本体は37度前後で推移。
PA-WG2600HP2で起きたトラブルのまとめ
- 予期せぬ突然の再起動、1回あった
- AirMac Extremeの11gなど、古いプロトコルしか対応しないものは、セキュリティ的にもダメなので、使用しない
- 「見えて安心ネット」をブラウザで表示中に、「設定」のアイコンをダブルクリックして反応しないので、もう一度クリックしてみたら、再起動をしていたことが一度だけあった
- 見えて安心ネット」は、反応が遅くなる時があるので、反応がないからとクリック(タップ)を繰り返さなければ、突然の再起動は防げる
NTT西日本のフレッツ内のサービスにアクセスするときの注意事項
CLUB NTTーWestのWebサービスで、貯まったポイントをiTunesカードやニンテンドーポイントカードに変換するためにはIPv6での認証が必要になります。
→クイック設定Webの「基本設定」の「ブリッジ設定」で、「IPv6ブリッジ」がオンにすることで、認証ができます。PA-WG2600HP2の場合は、「IPv6ブリッジ」はデフォルトでONになっています。
したがって、パソコンとNTTフレッツサービスはIPv6で直接アクセスします。
※NTTーWest フレッツ(NGN)内の速度測定等のサービスは、IPv6での接続になります。Bフレッツ当初のフレッツ内へのアクセスに必要だったルータ側でNATやDNSの設定を変更するなどの手間は、IPv6になったので必要なくなりました。
インターネットの速度が出ずにゲームのブロードキャストができない人は、
- 安物のクソなルーターを使っている
- 契約しているプロバイダ(IPS)が回線速度が遅い
の2点に絞られます。
ファームウエアアップデート
7分程度ネットが使えなくなるので注意。
バグが取り除かれ、安定時期にはいっています。
- Ver 1.0.5(2019/03/28)
まとめ
初めてのWi-Fiルータを買うのであれば、ここ十年で家庭用WiFiルータとして最高傑作と呼べるPA-WG2600HP2の後継である PA-WG2600HP3がおすすめです。IPv6やWi-Fi 6に対応した PA-WX6000HP も値段さえ安くなればOKです。
理由は、
- 私がこうやって実際に日々使っていて、非常に安定している。
- 子供が使う ゲーム機やスマホ、タブレットのWi-Fiの監視と管理が簡単
- 私のような詳しい人が、使い方やつなぎ方の解説記事をブログに書いているのでマネするだけ
です。
新品で売られることもなくなったのですが、これだけの機能と安定性を持っているので、なかなか手放す人もいないでしょう。
誰かのマネをしないと問題解決できない初心者ほど、PA-WG2600HP2のような我々ヘビーユーザが使うものを使いましょう。
PA-WG2600HP2の欠点はIPv6 / WPA3対応でないこと
IPv6は、パススルー つまり、そのまま透過する設定になっています。フレッツスクエアなどのIPv6をつかうサイトには、ユーザは意識せずにそのままつながっています。
- 初期設定で、IPv6はそのまま通過に設定されている
- パソコンの設定でIPv6の設定をしていれば、特に意識しないで使える
ことから、初心者で「IPv6って何?」と聞くような人は、気にしなくて良いです。
ってか、「このプロバイダがおすすめ!」と宣伝するアフィリカスにだまされないようにしましょう。
-
-
IPv6 の基礎知識 まとめ
IPv6 って何? IPv6は、アイピーヴァージョンシックスと読む。 今のインターネットの規格は、IPv4(アイピーヴァージョンフォー)。その拡張版が、IPv6。 すでに、2011年頃から日本でもフレ ...
-
-
NEC Wi-Fiルーター Aterm PA-WG2600HP3を買ったのでレビュー
NECの家庭用Wi-Fiルーター Atermシリーズの最上位モデル「PA-WG2600HP3」が2018年7月5日に発売されました。 10年に一度の大当たり機種だったWG2600HP2とおきかえて、「 ...
Wi-Fiルーターに「爆速」はありえない!
WiFiルーターの記事は、そのブロガーのPCスキル、諸々をはかるベンチマークとしても使えます。無線は、有線より、伝達速度、安定性、共に劣りますから、「爆速」なんてあり得ません。
さらに、ネットワークとしての機能も複雑になっていますから、繋がらないトラブルは常にあります。これをどう解決していくのか? 自己解決能力を試されることになります。
暗号化の規格が古い「WPA2」です。 セキュリティ(安全性)に問題があります。WPA3が使える 最新のWi-Fiルーターに変更しましょう。
2023年、最新のWi-Fi 6E で6GHzも使えて、日本製造のPA-WX11000T12が 4万円で高いけど おすすめです。
-
-
NEC Aterm PA-WX11000T12 レビュー。日本製 Wi-Fiルーター、Wi-Fi 6E対応 、使い方、おすすめの設定を紹介
NECの家庭用Wi-Fiルーター Aterm WX11000T12(PA-WX11000T12)を買った。 2年前に買ったPA-WX6000HPより、ひとまわり大きく 重い。 大きさが物語るように、家 ...