今月、
2020年7月 トランジスタ技術誌は、毎年恒例の 電子回路入門、LTspiceを使った電子回路シミュレーションのやり方
です。
広告ページで気になったもの
電子教材のイーエスピー企画の広告。
- TMPM4K4開発キット 58000円
制御用のマイコンボード、インバーター基板、ブラシレスモーター付きです。
ブラシレスDCモータならではの、ハイパワー、回転数のリアルタイムで細かい制御で、ドローンのモーターやロボットのアクチュエータとかですけど、中華にやられっぱなしです。
昔(7、8年前)にトラ技でもあったけど、モーターのコイルを手巻きして、制御基板を作って ってキットが、9万円くらいで売られていますが、高い。
中高生の子供らと親が一緒に遊べるような日本製のスターターキットみたいなのが、ブログネタにいいんですけどねぇ。
6万円弱はチト高い。3万円くらいでAmazonで買えるようなキットが欲しいですな。
特集 オンライン×LTspice 電子回路入門
オンラインのビデオ会議アプリで、勉強しよう って、コロナでとってつけた記事。
それぞれの記事を執筆したセンセが講師ってことですな。
100名まで参加が無料で、質問も受け付けるって。記事を読んで予習しておこう!
定番電子部品についての解説
- コンデンサ
- コイル
- トランス
- ダイオード
- LED
- トランジスタ のアンプ特性
- リレーになぜダイオードをつけるのか
- 水晶振動子の特性と発振
- バリキャプって何?
- バリスタって何?
- バリスタ、バリキャップの使い方
初心者向けに、個々の電子部品の挙動や特性の解説記事です。
OPアンプ
オペアンプについての初心者向け解説。
- 負帰還 の話
- レールツーレールOPアンプ
- GBW:オープンループゲイン×周波数
- 全波整流回路
- μVの計測に使うOPアンプの選び方
- フィルタいろいろ
- 歪み計測のブリッジ回路
- 温度をサーミスタで計測
- 熱電対で温度を測る
- コンデンサマイクのアインプ
- Cdsセルの照度センサーの回路
- 差動アンプ
LTspiceで制御シミュレーション
自立ロボットの制御シミュレーション
図面の回路と、実際の回路の違いについての解説
LTspiceでの理論値で動作する回路と、実際の回路との差について
- コンデンサのESL/ESR
- 配線インダクタンス
- 電源の内部インピーダンス
USB、HDMI、Gbpsの超高速デジタル信号を見る話
高級車が買える測定器がいるけど。
オンライン・ビデオ会議アプリ「Zoom」の話。アメリカの会社だけど、中国系の経営者だからアレダメでしょ。
連載
SPICEの電子部品モデリング
レーダーのしくみ:動作原理
3軸倒立キューブのマイコン制御
自律移動ロボット「PiBoT」続き
FM SDRの製作
Analog Discovery :1.2Hz~10MHzの本格FFTアナライザ
DCモータ ドライブIC TB67H450FNG
その他
エフェクタ回路集:ギター/ベース 8バンド・グライコ
RTK&スマートフォンで山の体積計測システム
測定周波数50k-900MHz 5千円のネットワーク・アナライザNanoVNA
まとめ
今月は、毎年恒例の入門用記事です。付録もないので、900円と安いです。
記事を書いたセンセと電子会議で質疑応答ができるって企画は、我々のような業界でも積極的にやっていくとおもしろい展開にないりそうですな。
まぁ、経営セミナーとか、情報商材屋の化け物みたいなのばっかりでアレですが。