Windows PC
大学のスパコンが、NECのACOSだったので、端末がPCー9801でした。PC-9801VXから、RA21などを塾の講師や家庭教師で稼いだお金で買って使っていました。
N88-BASIC、CP/M、MSーDOS、Windows …と使ってきました。ワープロは、一太郎Ver3から使ってきていて、ATOKは、ずっと使い続けています。
パソコンのデスクトップは自作機を作っては使い潰してきています。何台作ったか覚えていません。
Windows 10のできが良いので、作業を全部Windows 10に移行したいのですが、なかなかできません。
Apple MチップのMac miniの性能がすごすぎて… Windows PCの存在価値が…。
Windows 11がでて、Windows 10のサポートは、2025年で終わりって、納得いかない!!(怒)