• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

スプラトゥーン2の試射会用ソフトが本日からダウンロード開始。

2022/8/25    試射会

 2017年夏に発売予定のスプラトゥーン2の試射会用のソフトがダウンロードできるようになっています。  スプラトゥーン2の試射会(オンライン・ナワバリバトル βテスト)は、2017年3月25日 土曜日 ...

トランジスタ技術 2017年4月号 特集IoTの超初歩! テスタ1丁電子工作

2018/2/12    トランジスタ技術

 毎年恒例の4月号は、初心者向けの特集記事になります。付録も、エンジニア手帳2017年がつきます。  時代は、IoT。「エンジニア」をなのる人は、どんな分野の「エンジニア」であれ、 ラズベリーパイ E ...

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 日記2 ハイラルの大地〜カカリコ村へ

2023/2/23    ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド, ハイラル大地

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレ注意です。

PlumRiver アルミ製 スマホ&タブレット(Nintendo Switch)用のアーム式スタンドを買ったのでレビューします。

2021/10/1    アーム式スタンド

今回は、しっかりとした関節とアームを持つスマホ&タブレット用のスタンドを買ったので紹介します。 【PlumRiver スマホ & タブレット アームスタンド ホルダー 端末用 アクセサリー 外れにくい ...

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 日記1 始まりの大地

2022/1/15    ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド

 ゼルダの伝説「Breath of the Wild」のプレイ日記を書いていきます。自分のプレイ動画をみながらまとめています。  5年ぶりのゼル伝の新作なので、じっくりと腰を据えて楽しみたいと思います ...

Nintendo Switch Pro コントローラーの良いところ、悪いところを詳しく解説。

2023/3/21    Nintendo Switch, Pro コントローラー

Nintendo Switch Pro コントローラーを買いました。 なぜなら、Nintendo SwitchをドックにさしてTVモードで使う時、いちいち左右のJoy-Conを外すのが面倒だからです。 ...

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の有線LAN のやり方をくわしく解説(用語解説付き)

2022/10/31    Nintendo Switch, USB-LANアダプター, 有線LAN

Nintendo Switchは、付属のドックに挿してTVモード(据え置きゲーム機)でテレビにつないで使えます。 そのTVモード時に、安定してネットにつなぐために、 USB LANアダプタを使ったNi ...

Nintendo SwitchをWi Fi(無線LAN)でインターネットにつなぐ方法を くわしく 紹介

2022/9/16    Nintendo Switch, Wi-Fi

Nintendo Switchは、WiFiルーターにボタン一つで接続できるAOSS、らくらく設定等の簡単Wi-Fiができません。 (みまもりSwitchの管理下では)SSIDの登録ができるのは 1カ所 ...



Nintendo Switch 2017年 初期モデル を買って使って長期レビュー。設定のやり方、活用する方法を紹介

2022/6/3    Nintendo Switch, セットアップ, レビュー

任天堂の新しいゲーム機「Nintendo Switch」を買ってきました。Wii Uに続く5年ぶりの任天堂の据え置き&携帯のハイブリッド型ゲームハード(コンソール)です。さっそく、 Nintendo ...

Nintendo Switchの充電につかえるUSB-Cケーブルのおすすめを紹介。

2022/6/3    USB, USB-C, USBケーブル

Nintendo Switchで使えるUSB-Cケーブルをいくつか買ったので、実際に使えるかどうかをテストして紹介します。 Nintendo Switchを車で充電できるアダプターは、こちら Nint ...

USB電流テスターとUSBバッテリー放電器、負荷器

USB 電流 電圧テスター/チェッカーの選び方とまとめ

2022/6/3    USB, USB-C, USBテスター

USBを使った充電には、いろんな規格があります。 本当に急速充電ができているのか?と疑問に思う人も多いでしょう。そこで、USBにどれくらいの電流と電圧がでているのか?を調べる便利な機械「USBテスター ...

Fire TV Stick(New 2017年モデル)を予約した。

2022/6/3  

アメリカで先行発売されていたNew Fire TV Stick (日本では2017年モデル)が、日本でも販売されるようになりました。 旧モデルになったFire Stickよりも性能がアップし、別売だっ ...

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboは 9体、どれを買う?

2023/2/23    amiibo, ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドに合わせて、amiiboが5種類販売されました。 2017年11月10日に、四人の英傑のamiiboが加わりました。 その効果について、まとめています。 ゼル伝 ...

PS4とNintendo Switch どっちを買うべきか? 悩む人へ、日曜ゲーマ S爺からのアドバイスです

2023/2/21    Nintendo Switch, PS4

2017年3月3日、任天堂から新しいゲームハードのNintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)が発売されました。Nintendo Switchの新作ソフトがでるたびに、テレビCMが流れます ...

PS4のブロードキャスト機能でYouTube Liveにプレイ動画を配信する方法

2022/6/3    PS4, YouTube Live, ブロードキャスト

PS4には、自分が遊んでいるゲーム画面を動画配信サイトへ転送する「ブロードキャスト」という機能が付いてます。この機能を使えば、ゲームの実況が誰でも簡単にできます。 PS4を買っても、一度もこのブロード ...

« Prev 1 … 50 51 52 53 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket 34
  • Hatena 14
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (81)
    • Amazonデバイス (52)
  • DIY (64)
    • 修理 (12)
    • 工具 (38)
    • 掃除 (9)
  • PC (130)
    • Mac (28)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (26)
    • キーボード・マウス (23)
    • パソコン周辺機器 (27)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (6)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (79)
    • ヘッドホン・イヤホン (47)
  • ガジェット (145)
    • Android (4)
    • IoT (32)
    • iPhone・iPad・Watch (17)
    • LEDライト (2)
    • USB (53)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (24)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (68)
    • Splatoon (28)
    • ゼルダの伝説 (34)
  • サイト運営 (17)
  • テレビゲーム機 (130)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (67)
    • PS5・PS4 (58)
  • ビデオキャプチャー (25)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (26)
    • 口腔衛生用品 (4)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (7)
  • 防犯・セキュリティ (9)
  • 雑記 (108)
    • 買い物リスト (9)
  • 電子工作 (85)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch を買ったのでレビューします に S爺 より
  • ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch を買ったのでレビューします に スプラ より
  • Mac mini 2018(梅)でeGPUを使っているのでレビュー。eGPUは不安定じゃないけど問題はある。やり方、使いこなしを徹底解説。 に S爺 より
  • Mac mini 2018(梅)でeGPUを使っているのでレビュー。eGPUは不安定じゃないけど問題はある。やり方、使いこなしを徹底解説。 に 未だにMac mini 2018でがんばる人 より
  • サウンドバー 2.1ch Creative Stage V2(クリエイティブ ステージ V2)を買ったのでレビューします。 に エネル より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2023 サンデーゲーマーのブログWP