電子工作

トランジスタ技術 2023年7月号 特集 新型Piカメラ3 & 次世代カメラ研究

2023年6月11日

今月号は、Raspberry Pi3 カメラの特集。

トランジスタ技術 2023年7月号

付録がないので、970円。

トランジスタ技術 2023年7月号は、Raspberry Pi3 カメラの特集

表紙は、ブランド「E&C」の日本ファインケム。高抵抗器のメーカー。

裏表紙は、チップワンストップ。電子部品の通販サイト。

巻頭

俺たちトラ技団(漫画広告):神奈川 サトー電気

Information

  • 0603サイズの セラコン 10μF 村田製作所
  • Arduino Uno R4:ルネサス Arm Cortex M4 RA3M1搭載
  • TPSF12C1 TPSF12C3 AC電源用EMIフィルタIC 日本テキサス・インスルメンツ
  • NR1641 1A出力LDOレギュレータ 日清紡マイクロデバイス
  • HR-4/3FAUP 4000mAh ニッケル水素蓄電池 φ18mm × 67.5mm FDK

巻頭カラー 連載

  • エンジニアのための宇宙開発ウォッチ 19: ロケットの再利用

特集:新型 Piカメラ3 & 次世代カメラ研究

イントロダクション

  • 小型・高性能カメラのすすめ:カメラ付きマイコンの選び方
  • 安くて高性能のプレークスルー 小型カメラの可能性 ∞:ロケットに搭載するカメラ
  • プレゼント祭

第1部:新型Piカメラ3&次世代小型カメラ実験研究

  • 自作ラズパイHQ顕微鏡で 2SC1815 シリコン静特性の測定:チップの掘り起こし、対物レンズ、プローブの自作
  • 新型ラズパイ カメラV3と国立天文台キットで天体観測:ビクセンの天体望遠鏡キット(5280円)につける
  • 「AI軽トラ技号」の製作:AI画像認識カメラ「Huskylens」を軽トラのラジコンカーにつけて…
  • ラズパイカメラで 200fpsの高速シャッター撮影:Piグローバル シャッタ カメラとラズパイ4で
  • ラズパイ カメラV3の基本的な動かし方
  • SONY HDRカメラの実力:Spresense用カメラ(1280×960 HDR)で、マルチスペクトル カメラを製作
  • Piカメラ&魚眼レンズ ラズパイ画像処理ステレオ撮影:3種のカメラと魚眼レンズで撮影 VRゴーグルに転送
  • ToF測距センサー VL53L3CX 試用レポート
  • ToFカメラ入門:RGBカメラの色情報みたいに、赤外レーザ光を使って距離情報を出力するカメラ

第2部:AI / ロボットの目! イメージ・センサ回路技術の研究

  • CMOSイメージ・センサ入門:CCDとCMOSのセンサの違い
  • CMOS イメージ・センサの画素構造&回路:3トランジスタタイプ、4トランジスタタイプ
  • 高精細&高速撮影のための回路技術:カラム回路、動画対応イメージセンサ、電子シャッタ
  • 裏面照射型CMOSセンサの解説
  • スマホ用カメラの回路技術:超小型&高精細のイメージセンサ
  • 画素のノイズとディジタル補正:各種ノイズの関係式

連載

  • 電流アシスト付き超低ひずみヘッドホン・アンプ 5:LTspiceによる動作確認&部品の再選定
  • 電源工房 スイッチング電源のトランス設計法2:トランス損失の徹底解明 その1
  • アナログ・フィルタはどうやって作るか 8:配線パターンを使った分布定数フィルタの設計 前編

RFコーナ

  • Bluetooth nRF52 モジュールを生かした小電力無線データ通信の評価システム:GFSK無線機 後編

連載

  • 精密温度計の1万円製作にチャレンジ 後編:MSP430マイコン と 千円のADCで動的補正
  • PSpice で始める回路動作解析入門 7:パラメトリック解析とモンテカルロ解析
  • プリント基板製作 ワンポイント講座 5:オンライン基板発注のメリット デメリット

トラ技 Jr. コーナ

  • Picoピアノの製作:圧電スピーカーにPWMの周波数を変えて音階をつくる

連載

  • 商用AC100V 電圧&周波数モニタの製作 前編:AC 100Vの電圧測定の基本原理

まとめ

今月号の マイコンカメラ(カメラ付きマイコン)で、その種類と分類の一覧表がある 巻頭の44〜53ページが重要だと思われるので付箋を付けた。

こんなにも種類があるのか… マイコンが高性能化したおかげで、カメラからの映像を使った制御が簡単にできるようになってきた。

カメラのウンチクを語る上で、CMOSやCCDの違いなど解説しているページ。

商用電源 100Vの電圧測定についての解説記事など、ガジェットブロガー的に 役立つ情報が載っている。

Amazonで トランジスタ技術 2023年7月号 を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-電子工作