ゲームプレイ日記 ゼルダの伝説

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 日記 20 神獣ヴァ・ナボリスの奪還

2017年4月21日

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレしています。

ゼル伝を初プレイする初心者の多くが先に進めなくて投げてしまうので、初心者がつまづきそうな所を中心にまとめておきます。

神獣ヴァ・ナボリスの奪還

グコ・チセの祠へワープして、雷鳴の兜をイーガ団アジトから持ち帰った。服装をかえて、ゲルドの街へ入り、その足でルージュの元へ。

ビューラ:ルージュ様は二階の寝屋(ねや)でお待ちだ。

カットル:族長様からお許しが出ている。お前はいろいろと特別だ。

ルージュ:まだ、童子(わらし)ゆえ、気づかう皆の目が辛いこともある。神器を盗まれたときは…

ルージュには、かなり大きい

その姿を見て、リンクは、英傑ウルボザとの思い出を思い出す。ムービー。

ルージュは、南東の監視所で待つという。

神獣ヴァ・ナボリスの奪還は、3つの段階(フェーズ)がある。

  1. 神獣ヴァ・ナボリスの暴走をとめるために足をバクダン矢で射る。
  2. 神獣ヴァ・ナボリスへ乗り込み、制御端末のカラクリを解く。
  3. ナボリスに巣くうカースガノンを倒す。

神獣ヴァ・ナボリスの暴走を止める

監視所で待つ、族長ルージュの元へ、レンタルしたスナアザラシで行く。

ソープ:族長様に認められたと言うのであれば、何か理由があるのだろうな。族長様は塔のてっぺんで待っている。

ルージュ:ナボリスへ近づくための段取りは…

  • ルージュとリンク共にスナアザラシに乗る。
  • 落雷の攻撃から避けるためには、雷鳴の兜を被ったルージュの周りにいなくてはならない。
  • ナボリスの四足をバクダン矢で撃ち抜く
  • できそうにないなら、監視所へ戻る。

ルージュから、バクダン矢20本(600ルピー相当)をもらう。

ナボリスへ、スナアザラシで近づく

前もって、スナアザラシで砂漠を探検していれば、難しくない

雷鳴の兜の守れる範囲は限られているので、ルージュの近くに留まることは、案外難しい。前もって、ゲルド地方の砂漠をスナアザラシで走りまくって探検していれば、スナアザラシの操作も苦労しないだろう。

ナボリスの足を射る時、引き上げる足を狙っては意味が無い

狙う足先は、紫で光っている。それをバクダン矢を2発ずつ当てる。

ナボリスはラクダなので、前足後足がほぼ同時に前に出るという動きをする。後足は近づけるのでバクダン矢も当たりやすい。足が着地したところを狙わないと、足を引き上げられてしまうので、バクダン矢が外れてしまうので、足の動きを良く見よう。

しかし、前足が地面に着地した足先を狙うのには、あまりにも遠い。有り金をはたいて買ったバクダン矢を無駄に消費してしまう。

バクダン矢と古代兵装・弓の組み合わせはオススメ。

そこで、古代兵装・弓を使う。圧倒的な長い射程と矢の弾道が直線なので、前足が着地したところを確実に撃つことができる

なんとか、足を全部撃って、ナボリスの暴走が止まる。

ルージュ:ナボリスに乗り込んで、取り戻してきてくれ

神獣 ヴァ・ナボリスの制御端末解除のカラクリを解く

ワープポイントができるので、次回から直接乗り込む

英傑ウルボザのフルボイスでの話から、制御端末の場所が示されるので、まずはそこを目指す。

制御端末は5個。最後の一個は、カースガノンとの戦いの場になる、ナボリスの腹の中。

  1. ナボリスの内部情報マップの勇導石
  2. 頭側の筒(シリンダー)部にある制御端末
  3. 後(しっぽ側)の筒(シリンダー)部の制御端末
  4. 頭の中の制御端末
  5. ナボリスの前のコブにある端末
  6. ナボリスのコブとコブの間にある端末
1)ナボリス内部のマップの勇導石

ナボリスの腹部の一番下のフロアから、小さいガーディアンを倒して、上のナボリスの腹の中(内部)に入る。魔物がいるので、目玉を矢で射る。ナボリス内部に入って、しばらく周りを観察する。

窓から外に出て、あちこちを探索。宝箱にバクダン矢があるのを見つけた。何か変わった物がないのか?をみる。左側の窓に当たる部分が、壊せそうな壁になっているので、バクダン矢で破壊して窓を開ける。

頭部の円形の壁の真中に柵の扉があって、向こうを覗くとなにやらレーザがあるところがある。

他、胴体のふさがっている丸窓をバクダン矢で破壊していく。胴体の中央部に、最終制御端末がある。

ナボリスの胴体のしっぽ相当、後の壁の真中の穴の部屋に、勇導石があった。ナボリスのマップ情報を手に入れる。

ナボリスの頭は水平に伸びていることがわかる

ナボリスの構造をじっくりと、眺める。

ナボリスは、胴体に3つのシリンダー(筒)があって、シリンダー錠みたいなカラクリであることが分かった。さらに、電池が真中のシリンダー(筒)にあって、配線をすることで、カラクリが動作するようになっている。

シリンダーの動きは、「ー」のマップの画面で行う。シリンダーの動きは、3つとも、それぞれ指定できる。Bボタンの実行で、前中後の3つのシリンダーを同時に動かすことができる。

2)頭側の筒(シリンダー)の制御端末

ナボリスの内部で、眺めていると、そのまんま制御端末が見えている。それが水平になる位置になる時に、そこにリンクが行けば良い。注意深く観察しながら、頭側の制御端末のあるシリンダーの中にいて、回していく。

簡単そうにみえるけど、パズル的は要素がある

リンクは、頭側のシリンダーにいて、回して、この位置に立ってから、真中のシリンダーの構造物と合わせると制御端末に行ける。パズル的によく考えて作ってある。

3)後の筒(シリンダー)部の制御端末

しっぽ側(後側)のシリンダー(筒)を回転させて注意深く観察していると、籠のように取り囲まれたところに制御端末があることが分かった。

籠のように取り囲まれているため、ナボリスの中からは入れない。一旦、丸い窓から外に出て、外から、籠の窓から入れば良い事が分かる。回転させて、右脇の窓が合うようにして籠の中に入り込み、制御端末が水平になる位置まで回転させる。

4)長い首の先にある制御端末

3つあるシリンダーの電気の通る線を上に合わせると、電池からの電流で頭としっぽへ電流が流れるようになる。と、同時に、前と後の丸い壁が回り始めるので、それにのって、頭側の窓にでる。

首に電流を流すためのカラクリ

長い首にあたる箇所に電流を流すためのカラクリがあって、ハンドルを左右、それぞれ回して合わせる。電流がながれはじめると、首が垂直にたってエレベータが動くようになる。頭の内部に、制御端末がある。

5)ナボリスの前側のコブにある制御端末

ナボリスの電池を上にして後のシリンダーを合わせて、後部に電流を通す。後側の筒を回して、後ろの壁の一番上の窓から外に出る。

マグネキャッチで…

電流が流れるように、マグネキャッチを使って回路を作る。なかなか、楽しいな。

電流が流れると、しっぽが立ち上がる。ナボリスのシリンダーを回して電流を断つと、しっぽは元に戻る。この動きを利用して、ナボリスの背中側へ行く。

しっぽを降ろした状態(電流がきていない)で、しっぽの後側に立ち、シリンダーを回して電流を通すとしっぽが立ち上がる。これで、後のコブ側へ行けるようになるので、魔物を目を撃ち、中にはいる。

エレベータが動いている。二階あたりの途中に、電池がある棚がある。

後のコブの三階には、ハンドルがあるので、それを回して回路をつなぐ。前のコブへの移動床が動くようになる。

移動床を使って、前のコブにいくと、ミニガーディアンがいるので倒して、エレベータで上がりながら、目玉を撃つと、魔物が覆っていた制御端末がでてくる。

前のコブの下にも、巣くう魔物がいるので、目玉を射ってふさがれた扉にいけるようにしてから… 柵の扉の上にスイッチみたいなのがある。

球形の電池を三階から持って降りてから、電池をマグネキャッチで、扉の上のスイッチみたいなのに触れさせてみると…。

6)二つのコブの間にある制御端末

二匹のミニガーディアンと倒して…。電池をおく台座が2つある。とりあえず、前のコブにあった電池を台座に置く。もう一つは?

なぜ、こんなところに電池が? みたいな

後のコブにあったよな? 後のコブのエレベータにのって、探す。

エレベータで上がるときに気がつけばいいけど、そっち側を向いていないと気がつかない。なかなか、カラクリ的に面白い。

無事、制御端末を解除し、ナボリスの真中の筒にある、最後の制御端末を起動する。

他)宝箱

ナボリスの首の中に入るのは、前の壁の真中の窓に入ってから、ナボリスの筒を動かして電源を切ると、首が真横になって、首の中をいけるようになる。ただし、レーザーがあるので、気を付けないとダメージをくらう。

マグネキャッチをどこで使うのか?がポイント

しっぽの先にぶら下がっている宝箱は、電気を通してしっぽを起動した状態にしてから、上からマグネキャッチで宝箱を引っ張り上げる。

神獣ナボリスに巣食う雷のカースガノン

4つのカースガノンの中でも、こいつは厄介。

雷のカースガノンは、右手に剣、左手は盾を持っている。攻撃のパターンは、

  1. 電気の塊を放った後、ジグザグに飛んできて、剣で物理攻撃したあと、またジグザグで宙へ。
  2. 杭を撃ち込んできて、それに雷を落として破壊する ??な攻撃
  3. 雷撃、ジグザグ、レーザーの攻撃

1)電気の弾を放った後のジグザグで近づいてくる攻撃

電気の塊にあたると武器を落としてしまい、あたふたしているところを、ジグザグで飛んできて、剣で切られる。備えが弱いリンクだと瞬殺だろう。

 ヨロイ系料理を食べつつ防御率を高め、動きのパターンを分析する。

  • 電気の塊をまず避ける
  • ジグザグに飛んでくるけど停止点は、ジグザグに飛び始めた瞬間にいたリンクの位置近くなので、その位置から移動
  • 近くにきたカースガノンと剣で戦う。
ジグザグで飛んできて切られないように避ける

ジグザグで飛んできて、いきなり攻撃をうけると反撃のしようがない。位置を動いて待ち構えて、戦う。盾をかざすので、盾を砕き、カースガノンに少しでもダメージを与えられるように戦う。

剣が砕け散る。

前前から、力の試練の祠でガーディアンを倒して手に入れていた古代兵装型のガーディアンナイフややガーディアンアックス(斧)を大切に持っていたのが役にたつ。(ポーチは、ボックリンに増やしてもらった。)

2)金属の杭をうちこんできて、雷で爆破する攻撃

高い所にいて降りてこない

高いところにいるので、バクダン矢が通常の弓ではうまく当たらない。古代兵装・弓でないとダメ。杭が使えないか? 試したら、効果的だった。杭をマグネキャッチで持ち上げて、カースガノンの近くに持っていき雷で爆破させ誘爆を誘う。

下に落ちてきたところを、ガーディアンナイフやアックスで攻撃。

3)雷撃、ジグザグ、レーザーの複合攻撃

カースガノンの残り1/4くらいになると、再び、複合攻撃に戻る。雷撃で武器を落としたところに、ジグザグで飛んできて、ザックリとやられる。

ある程度ハートの器がないと戦えない

まだ、ハートの器が少ないリンクにとって、「ミファーの祈り」や大精霊の泉にいる「天使」がなければゲームオーバになって、また最初からやり直しになる。

なんとか、料理を食べ尽くす勢いでハートと防御力を維持しつつ耐えて、倒す。

カースガノンを倒した後、すぐに制御端末を起動せず、雷撃で落とした武器や盾、外した矢を拾って歩く。一通り、落とし物がないことを確認して、制御端末を起動する。

ウルボザの魂と会う

ゲルドの女性

ゲルドの英傑ウルボザの魂から、「ウルボザの怒り」をもらう。

英傑ウルボザの怒り

自分の周り広範囲に電撃攻撃ができる。Yボタン溜めで発動。三回使えて、その後、16分ほどチャージされるまで使えない。

ミファーの祈りやダルケルの護りの防御系ではなくて、攻撃系のアイテムだ。これで、ハイラルの冒険で複数の敵に囲まれたときに、一発形勢逆転ができるようになった。

ゲルドの街へ戻る

神獣ヴァ・ナボリスを奪還しても、リンクの元の姿では、街に入れてもらえない。

ゲルド女性の衣装をつけて入る。

ルージュ:おお帰ってきたか。無事で良かった。世話になったお礼だ。英傑ウルボザ様が使っていたものだ。

雷の神獣 ヴァ・ナボリス COMPLETE

宝箱:七宝のナイフ32、七宝の盾48

ビューラ:英傑の武器は、壊れたら作れるので、ダイヤモンドを一個必要とする。

ルージュ:次にいくところがあるのじゃろ。 全てが終わったら、また寄ってくれると、みなが喜んでくれると思う。

カカリコの村に飛んで、インパに報告する。

3つめになると、残り一つがどこの神獣なのか?用のセリフを用意していないみたいで、インパのコメントが、??にかんじるが、まぁ、気にしない。英傑のフードとかもらえないのね。

地図情報のシーカータワーも攻略していく

 あと、リト族の神獣ヴァ・メドーだけになった。

 次からは、鳥人のリト族の里を目指す。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 日記 21 リト族の住む北西部へ向かう ハイラル平原〜マリッタ馬宿〜タバンタ大橋馬宿

 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレしています。ゼル伝を初プレイする初心者の多くが先に進めなくて投げてしまうので、初心者がつまづ ...







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-ゲームプレイ日記, ゼルダの伝説
-