電子工作

トランジスタ技術 2021年3月号 特集「FPGAを全方向に使いこなす」

2021年2月12日

トランジスタ技術 2021年3月号

2021年 3月号 トランジスタ技術の特集は、先月の続き FPGAの応用編

です。

トランジスタ技術 2021年3月号 目次

特集:FPGAを全方位に使いこなす(周辺素子、シリアル通信、アナログ入出力、CPUの活用)

先月の総論から、「今月は実際に作ってみよう」の実習編です。

LEDを点滅させるハードウエアを作りながら、FGPAの基本的な事項を学ぶ手順になっています。

  • プロローグ:FPGA開発のために必要なもの
    • 評価ボード
      • Xilinx Artix 7:Digilent BASYS3、 1.6万円、Vivado
      • Intel MAX10:Terasic DE10-Lite、1万円、QuartusPrime
  • FPGAのI/O(インターフェイス)についての解説
    • 7セグメントLEDの接続
    • チャタリングの処理について
  • HDL(ハードウエア記述言語)のプログラミング(評価ボードなしで試せる)
  • シリアル通信
    • UART(RS-232C通信)
    • I2C
    • SPI
  • FGPAのアナログ信号の入出力(A-D/D-Aコンバータ) 
  • FPGAのCPUの使い方について

重点企画 :電子回路の試作&実験テクニック

パソコン上のシミュレータソフトで動くのを確認してから、実際に電子回路を組んで試すためのやり方について。

  • 用意するもの、ブレッドボード、安定化電源、オシロとFG
  • OPアンプで作る 反転増幅回路
  • 非反転増幅回路
  • オーディオ回路のOPアンプの挙動
  • タイマーIC 555で作る3分タイマー、PWM制御のLEDランプ

連載

  • FR-4基板でつくる2.5GHz帯アンテナ…パッチ・アンテナ
  • Armマイコンでつくるダイレクト・サンプリングSDR…SDRの信号処理
  • アナログ回路設計スタディ OPアンプの基礎知識、差動アンプ
  • MOSFETデータシートの読み方
  • GHz超ハイスピード 基板設計…マイクロストリップ・ラインの損失
  • 車載向け安全規格「ISO 26262」…設計時の安全分析
  • 2000年代からのマイコン半導体ベンダ栄枯盛衰…日本の半導体ベンダー
  • USBマルチ測定器Analog Discovery … 室内音響特性計測システム、メジャリング・アンプの製作と音響特性の測定
  • 新人向け:エンジニアとしての働き方、グローバルに活躍しよう
  • コンパンダIC V571D:コンプレッサ回路とエクスパンダ回路のIC

まとめ

今月号は先月の2月号の続きで、FPGAの特集でした。

広告が減ったように感じます。どこの業界紙も厳しいですなぁ。

そろそろ、隔月刊誌にした方が良いんじゃないかと。

Amazonで トランジスタ技術 2021年3月号 を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-電子工作
-