• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

トランジスタ技術 2024年11月号 特集 カンタンで便利! 高性能OPアンプ革命

2024/10/12    トランジスタ技術

今月は、電子回路の定番 毎年恒例のOPアンプ(おぺあんぷ)特集。 今月号は 別冊が付いているけど、先月号より安い 1,170円。 トランジスタ技術 2024年11月号は、「最新のOPアンプ事情」 表紙 ...

ダイソン V10 SV12 のトリガー電源スイッチが壊れたので交換修理した話

2025/8/7    修理, 掃除機

Dyson V10 SV12(2018年10月購入)を、毎朝(週5日)、使ってきた。 6年間使っている間に、バッテリーが弱って10分しか動作しなくなったり、持ち手のスイッチ下部の突起が折れたり、クリー ...

トランジスタ技術誌 2024年10月号

トランジスタ技術 2024年10月号 特集 私のオススメ部品集2024

2024/10/11    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術は、トラ技の執筆陣が 好んで使う 電子部品集。 今月号も、別冊がついて 1,210円。40円値上がり。 トランジスタ技術 2024年10月号は、「私のオススメ部品集 2024」 ...

ラトック RS-HD2HDA-8K レビュー。PS5 4K 120Hz HDR、8K 60Hz対応、5.1chサラウンド、光デジタル&2chアナログ出力。

2025/8/1    HDMI, HDMIスプリッタ, HDMIセレクタ

ゲーム機のHDMI出力から ゲームの音を取り出す【HDMIオーディオスプリッター:RS-HD2HDA-8K】を買った。 そもそも、PS5やNintendo Switchには、光デジタル音声出力端子がな ...

トランジスタ技術 2024年9月号 特集 宇宙ラジオの製作

2024/8/12    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術は、衛星(宇宙)からの電波を受信する特集。 今月号も、別冊が付いて 1,170円。 トランジスタ技術 2024年9月号は、「高度400km電波の旅! 宇宙ラジオの製作」 表紙は、 ...

トランジスタ技術 2024年8月号 特集 科学計測回路の製作

2024/7/12    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術誌は、惑星探査と成分分析などの話。 今月号も、別冊がついて 1,170円。 トランジスタ技術 2024年8月号は、「宇宙探査に学ぶ!科学計測器の製作集」 表紙は、東芝情報システム ...

Echo Spot(エコースポット)2024年発売 レビュー。Wi-Fi インターネット接続設定、使い方を解説。

2024/7/23    Amazon, Amazon Echo(アレクサ), IoT, スマートスピーカー, スマートディスプレイ

Echo Spot(エコースポット)を買った。 アレクサ(Echo エコー)の最新モデル 2024年7月発売 である。 結論から言えば、 Echo Popをスマートディスプレイにしたら…やっぱ、こんな ...

プライムデー 2024年 7月。本当に安い? 買い物リスト 自分用メモ

2025/7/23    Amazon

Amazonのプライムデーで買いたいものリストを、毎年作っている。 2024年 アマゾン サマーセールプライムデーが ほんとうに安いのか? をまとめたリスト Amazonのサイバーマンデーセールの目玉 ...



ATOM Cam GPT(ACG1)を買ったのでレビュー。老人介護用カメラ。非防水の屋内専用、500万画素高画質だけど 赤外線暗視機能なし。

2025/3/3    ATOM Cam

中国メーカー ATOM Tech が、2024年最新モデル「ATOM Cam GPT」を発売した。 ATOM Cam(アトムカム)のネットワークカメラは、コスパが良い。 ”あーでもない こーでもない” ...

トランジスタ技術 2024年7月 月面探査に学ぶ自律走行ロボット

2024/6/16    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術は、自律走行ロボットの話。 今月号も、別冊がついて 1,170円。 トランジスタ技術 2024年7月号の特集は、「月面探査 自律走行ロボット」 表紙は、日本ファインケムの E&a ...

USB 3.0 ハブ 10ポート レビュー。中華パチモン USB3(5Gbps)で10個 それぞれに電源スイッチとACアダプタ付

2024/5/24    PCオーディオ, USB, USBオーディオインターフェイス, オーディオ, デスクトップオーディオ

4ポートのUSBハブを使っていたが、ポートが足りなくて 10ポートのタイプに交換した。 パソコンにつなぐ USBデバイス(キーボード、マウス、DVD-RWドライブ、USBオーディオインターフェイス)を ...

トランジスタ技術 2024年6月 はじめてのリチウム・イオン電池 実力と回路

2024/5/12    トランジスタ技術

今月号のトランジスタ技術は、リチウムイオン電池。毎年 繰り返される 電子工作初心者向けのバッテリー特集。 今月号は、別冊がついているので、1,170円。 トランジスタ技術 2024年6月号の特集は、リ ...

電話の受話器コードにつける マイク。ELPAのTEA-041 の紹介。通話を録音するためのマイク。カスハラ対策グッズ

2024/5/12    マイク

昔の電話機には、通話録音機能がついていない。通話を録音するためのマイクを取りつけて、ICレコーダーで録音する。 今まで使っていた受話器用マイクアダプタも調子が悪いので、ICレコーダと一緒に新調した。 ...

ICレコーダー ボイストレック VN-551PC レビュー。6千円で買える オリンパス(OMシステム)の録音器

2024/10/12    ICレコーダー

ICレコーダーの新しいのに買いかえた。 15年ほど前にも、オリンパスのICレコーダー ボイストレックを使っていたことがある。 日頃使っているパナソニックのICレコーダーは、録音ボタンを押しても 録音開 ...

デジタルボイスレコーダー、2500円で買える中国無名メーカのICレコーダを紹介

2025/5/31    ICレコーダー

ICレコーダー、いままで使ってきたやつの録音ボタンが反応しなくなったので、新しいのを買った。 今回は、Amazonで売られている 3千円以下の安いやつにしてみた。 購入品:デジタルボイスレコーダー 購 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 52 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sundaygamer/sundaygamer.net/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (10)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (86)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (161)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (60)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (142)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (73)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (30)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (12)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (114)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に S爺 より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に 武 者 浩 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に S爺 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に 名無しの権兵衛 より
  • Nature Remo 3(ネイチャーリモ 第3世代)レビュー。設定、Remoで できることを解説 に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP