• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

エレコム HS-GMW100BK レビュー。ゲーミング ワイヤレスヘッドセット(スイッチ、PS5 / PS4 のゲームとボイスチャットのミキサー機能付き)

2023/2/21    ゲーミングヘッドホン

エレコムのワイヤレス ゲーミングヘッドセット「HS-GMW100BK」を買ってみた。 このゲーミングヘッドセット HS-GMW100BKは、スマホのチャットアプリで会話をしながら、ゲームの音も聞けるミ ...

自作パソコンのベンチ台 SMZ-2WBT-ATX レビュー。長尾製作所 オープンフレーム の縦置き、横置きできる日本製

2023/1/4    ATX電源, 自作パソコン

ベンチ台を買った。 ベンチ台は、パソコンをパーツで買って組み立てる時、仮組みをして動作確認をするのに使う。 「まな板」と呼ぶ人もいる。私は、組みこみやすいケースを「まな板」として使っていた。 2022 ...

トランジスタ技術 2023年1月号

トランジスタ技術 2023年1月号 特集 バイポーラ/MOS/SiC/GaN トランジスタ回路

2022/12/17  

トランジスタ技術 2023年1月号は、トランジスタ回路についての特集 今月で、700号なので 記念記事や付録がついている。二冊の別冊込みで 1200円。 表紙は、 Digi-Key。 700号特別企画 ...

ネットワークHDD バッファロー NAS BUFFALO LinkStation LS710D(4TB HDD 1台) レビュー。家のネットワークにつなぐファイルサーバ(NAS)

2023/3/5  

LANケーブルでつなぐ 外付けHDD「LS710D0401/N」を買った。 ”NAS”と呼ばれるストレージ(データ記憶装置)で、家庭内ネットワーク(LAN)に 1台はつないであるはず。 結論から言うと ...

Amazon ブラックフライデー プライム スタンプラリー 2022年

アマゾン ブラックフライデー 2022年 買いものリスト どれくらい安かったのか?の まとめ記事 自分のメモを公開

2022/12/8    Amazon

Amazonのブラックフライデー(サイバーマンデーと同時開催)で買いたいもののリストと合わせて、毎年作っている。 2022年 Amazon ブラックフライデータイムセール商品が ほんとうに安いのか? ...

オムロン 無停電電源装置 UPS BW55T レビュー。常時商用 正弦波 340Wまで。

2022/12/14  

オムロン 無停電電源装置 BW55Tを買った。 停電で壊れてはいけない機器を守るために無停電電源装置(以下、UPSで)を使う。 オムロンの無停電電源装置 UPSは、旧モデルのBY50Sを代々使ってきた ...

トランジスタ技術 2022年12月号

トランジスタ技術 2022年12月号 特集 令和のアナログ回路設計

2022/11/14    トランジスタ技術

トランジスタ技術 2022年11月号は、超音波を使う電子工作の特集 今月号も付録がないので 900円。 表紙は、ローム株式会社。 Information①② 連載 巻頭カラー 特集:令和のアナログ回路 ...

ラトックシステム RS-HD2HDA2-4K レビュー。HDMI 音声分離 4K60Hz HDR10 対応 。PS5、スイッチにも使える。

2022/12/31    HDMI, HDMIスプリッタ, HDMIセレクタ

ゲームの音を つないでいるHDMIケーブルから取り出したい時、【HDMIオーディオスプリッター(音声分離器)】を使う。 今回、ラトックシステム(大阪)から、HDMI音声スプリッターの新しいのが出たので ...



Fire TV Cube 第3世代 2022年 レビュー。設定、接続方法の徹底解説

2023/3/2    Fire TV stick

Fire TV Cube 2022年モデルが届いた。 3年ぶりの後継モデルだ。 結論から言うと、 Fire TV Cube 2022は ホームシアターにつなぐFire TVだが、Echo(アレクサ)で ...

Fire HD 8 Plus 2022(第12世代) 32GB レビュー。

2023/2/26    Amazon, Amazon Echo(アレクサ)

2年前(2020年の6月)に買ったFire HD 8 Plusのニューモデルがでたので買った。 Fire HD 8 Plusは、いつも 枕元で使っている。寝落ちで顔に落として目が覚めたことが何度もある ...

LG UBK90

4K ブルーレイプレーヤ LG UBK90 レビュー。4K HDR 10、4Kアップスケール付き

2022/11/9  

BDプレーヤー(Blu-rayプレーヤ)を買った。 インターネット経由で動画も音楽も視聴できる時代になったので、光ディスク(円盤)のソフトを買うことも少なくなった。 それでも、レンタルや中古のDVDや ...

トランジスタ技術 2022年11月号

トランジスタ技術 2022年11月号 特集 超音波×エレキの世界

2022/10/15    トランジスタ技術

トランジスタ技術 2022年11月号は、超音波を使う電子工作の特集 今月も900円。 表紙は、スペーサーなどメカパーツなどを扱う廣杉計器の広告。 Information①② 東芝SiC MOSFET ...

スプラトゥーン3 フェス の 遊び方

2023/2/13  

スプラトゥーン3でも、月1のフェスマッチが開催される。 スプラ3 フェスマッチ の やり方 「フェスティバル(お祭り)」だけあって、お祭り期間中にしか もらえない物やサービスがある。 スプラトゥーン2 ...

菊水電子工業 Bluetoothスピーカー BSP-30 を買ったのでレビュー。キクスイのレトロな電圧計バルボル風

2022/9/21    Bluetooth, スピーカー

これは、古い真空管のテスターに似せた Bluetoothスピーカーである。 直流安定化電源や電子計測器の老舗メーカー「菊水電子工業」が、2021年に発売した ネタ的な製品だ。 モノラルスピーカーを背面 ...

スプラトゥーン3 メモリープレーヤーのやり方【戦いの様子を見なおせる「バトルメモリー」の使い方】

2022/12/3  

スプラトゥーン3 から追加された「メモリープレーヤー」は、バトル参加者8人分の対戦データを保存して、後から対戦をながめることができる超便利機能だ。 2022年11月30日のアップデートで、メモリープレ ...

« Prev 1 2 3 4 … 53 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket 34
  • Hatena 14
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (81)
    • Amazonデバイス (52)
  • DIY (64)
    • 修理 (12)
    • 工具 (38)
    • 掃除 (9)
  • PC (130)
    • Mac (28)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (26)
    • キーボード・マウス (23)
    • パソコン周辺機器 (27)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (6)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (79)
    • ヘッドホン・イヤホン (47)
  • ガジェット (145)
    • Android (4)
    • IoT (32)
    • iPhone・iPad・Watch (17)
    • LEDライト (2)
    • USB (53)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (24)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (68)
    • Splatoon (28)
    • ゼルダの伝説 (34)
  • サイト運営 (17)
  • テレビゲーム機 (130)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (67)
    • PS5・PS4 (58)
  • ビデオキャプチャー (25)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (26)
    • 口腔衛生用品 (4)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (7)
  • 防犯・セキュリティ (9)
  • 雑記 (108)
    • 買い物リスト (9)
  • 電子工作 (85)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • サンダーボルト 4 (3)の M.2 NVMe SSDケース レビュー:1万円チョイ で、Macの外付け 起動ディスクにできるよ に S爺 より
  • サンダーボルト 4 (3)の M.2 NVMe SSDケース レビュー:1万円チョイ で、Macの外付け 起動ディスクにできるよ に omiya より
  • ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch を買ったのでレビューします に S爺 より
  • ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch を買ったのでレビューします に スプラ より
  • Mac mini 2018(梅)でeGPUを使っているのでレビュー。eGPUは不安定じゃないけど問題はある。やり方、使いこなしを徹底解説。 に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2023 サンデーゲーマーのブログWP