-
-
サウンドバー 2.1ch Creative Stage V2(クリエイティブ ステージ V2)を買ったのでレビューします。
コスパの良いPCスピーカーだけど、遅延と自動スリープ機能がダメダメだった Creative Stage。その後継モデルが V2になって発売されました。はてさて、改良されたのか?を含めてテストしています ...
-
-
ネックスピーカー aptX LL対応 サンワダイレクト 400-SP090を買って使っているのでレビュー
首のまわり 肩にかける小型のスピーカーをウエアラブル ネックスピーカー(ショルダースピーカー)と言います。イヤホンやヘッドホンと違って耳をふさがないことから、昔から注目されるガジェットです。 昔のネッ ...
-
-
1万円以下で買える サブウーファー付き サウンドバー Creative Stage(クリエイティブ ステージ)を買って使っているのでレビュー
「1万円前後で買える コンパクトで音の良い ゲーム / PCスピーカー を紹介して欲しい」とリクエストを数多くいただきます。 いろいろ買って試しているものの、「コレは、おすすめ!」なものが、見つかりま ...
-
-
2千円以下で買える音の良いスピーカー Creative Pebble を買って使っているのでレビューする
2020/6/22 Creative, PCオーディオ, デスクトップオーディオ, 卓上オーディオ
「できるだけ安くて、良い音がするPCスピーカを教えてくれ」とよく聞かれます。 私が愛用しているCreative Pebble Desk Top Speakers SP-PBL-WHが、安くていい音がす ...
-
-
Anker Soundcore Infini Mini を買ったのでレビュー:中華の8千円前後のサウンドバー
Soundcore Infini Mini(Bluetooth対応サウンドバー by Anker)という、テレビやディスプレイの下におくスピーカーを買いました。Amazonで6999円(税・送料込)で ...