Amazon

アマゾン プライムデー 買い方と注意すること

夏、7月は アマゾンの年に1度の大セール【Amazonプライムデー】が開催される。

Amazon プライムデー セール 2025年

言いかえれば、アマゾン会員限定のサマーセールである。

しかし、すべての商品やサービスが 安く買えるわけではない。

Amazonポイント(1ポイント=1円)がつくだけ「安い」だけの話である。

しかも、その還元ポイントは、翌月末日(30〜60日)までに、Amazonの買物で使わなければならない期間限定という厳しいものだ。

Amazonポイントをもらう条件が、毎年 セールのたびに変更され、きちんと条件を満たさないともらえない

アマゾンのプライムデーの買い方について、自分のために注意するべき点をまとめた。

Amazonのプライムデー以外のセール2つについては、以下に解説したので参考になれば、

  • タイムセール ポイントアップキャンペーン(ファッションセールと交互に毎月)
  • ファッションセール ポイントアップキャンペーン(タイムセールと交互に毎月)
  • アマゾン プライム感謝祭(秋の大セール)
  • アマゾン ブラックフライデー(年末の大セール)
アマゾン ブラックフライデー 2024年 本当に安かったのか? 買い物リストとメモ

Amazonのブラックフライデーなど ビッグセールは、毎回 気になるもののリストと値段をメモることにしている。 2024年 11月アマゾン ブラックフライデーセールが ほんとうに安いのか? をまとめた ...

アマゾン プライム感謝祭 2024年10月 本当に安い? 買物リスト

2024年 10月プライム感謝祭が ほんとうに安いのか? をまとめたリスト Amazonのプライムデー、ブラックフライデーなどのビッグセールは、毎回 気になるもののリストと値段をメモることにしている。 ...

アマゾン プライムデー どうすれば安いの?

ざっくりと、かじょう書きに まとめた。

  • 2025年7月11日(金) 0:00 ~ 202年7月14日(月) 23:59
    • 先行セール 7月8日(火)0:00〜
  • エントリーページにアクセスして、エントリーすること
  • 合計で 税込1万円以上の買物をすること
  • プライム会員(有料)であること → +3%
    • プライム会員無料体験者は、ポイント確定日までに有料会員になっていること
  • Amazon Mastercardで支払い → +4% (Amazon Mastercard利用 +2%含む)
  • ブランドセレクション対象商品なら +3%
  • 対象カテゴリー【工具、園芸、水回り、DIY、スマートホーム製品】購入で、+8%
  • もらえるポイントの上限は 5,000ポイントまで→ ポイント抽選会で 100pt(48万人)

まずは、エントリーしよう。

Amazon プライムデー セール 2025年

エントリーをしないと、Amazonポイントが もらえない。

Amazonポイントは、1ポイント = 1円 で、Amazonの買物に使える。

S爺
S爺
ポイントアップセールでもらえるポイントは、使用期限【ポイント付与日の翌月末日まで】があります。
たとえば、8月23日にポイントがついたら 翌月の9月30日までに買物に使わないと無効になります。

エントリーが完了すれば、あとは、条件を満たすような買物をする。

プライムデー ポイントアップキャンペーンの買い方

プライムセールのページにいくと、「エントリー済み」になっているはずだ。

Amazon プライムデー セール 2025年

大切なことなので、繰り返す。

  1. 期間中に 合計で 税込み1万円以上の買物をすること
  2. プライム会員であること → 月600円か、1年分 5,900円を払う
  3. Amazon Mastercardで支払うこと

1万円以上の買物をする

8日〜14日の7日間で、合計1万円以上(税込)のものを買う。

税込1万円未満の買物では、Amazonマスターカードのポイント以外はつかない。

買ってはいけない つまりポイントが付かないものは、主に7項目

  • Amazonギフトカード購入
  • Amazonコイン
  • プライム会員会費
  • 配送料など、商品以外のもの
  • マーケットプレイスの商品の配送料
  • 予約商品の購入
    • 商品到着が、ポイント確定日までにまにあわない

中国商社の製品は、中国本土からの発送で 時間がかかったり、輸出止めになって届かないことがある。

正規の有料プライム会員  +3%

無料のおためし会員では、ポイントがもらえない。

プライムデーは、Amazonの有料会員を増やすためのキャンペーンセールである。

お金を払って 正規にプライム会員になっていなければならない。

Amazonで プライムデー以外で買物をしないのであれば、1ヶ月600円を2か月、1200円を支払って、それ以降を更新しないようにする。

S爺
S爺
なぜ2か月か? もらった期間限定のポイントを使うのに、1か月くらいの余裕期間があった方が良いから。
プライム会員であれば、送料は無料だし。

Fire TV stickFire HD 10など Amazonのメディアプレーヤをもっているのなら、年会費 5,900円の元はすぐに取れる。

アマゾン プライム会員のやり方、アマプラのお得さ、便利さについて熱く語ります

アマゾン プライム会員が、どれだけお得なのか?について紹介 します。 この記事は、 どうして、私が年間100万円以上もアマゾンで買物をしてしまうのか? プライム会員会費 5,900円の元を取る方法 に ...

アマゾン マスターカードで支払う +4%

私のクレジットカードは、Amazon Mastercard だ。

Amazon Mastercard

たくさんあったクレジットカードは、解約、廃止にして、Amazon Mastercard 1枚に まとめている。

Amazon Mastercardは、Amazonで支払いに使うと、非会員、会員で つくポイントが違う。

  • Amazon Mastercard(プライム非会員)1.5%
  • Amazon Mastercard(プライム正規会員)での支払い 2%

Amazon Mastercardは、Amazon以外の支払い(docomoやヨドバシなど)に使っても、1%のAmazonポイントが付く。

ただし、アダルトコンテンツを含むネットサービスへの支払いはできない。

プライム正規会員が、ポイントアップセール中に Amazon Mastercard払いで 買い物をすると、2+2の合計4%のポイントがつく

ブランドセレクション対象品 +3%

今年2025年から、このカテゴリができた。

  • 食品:コカコーラ、ウイルキンソン、サントリー、キリンなど
  • ホームキッチン:アイリスオーヤマ、フィリップス、TOTO、ケルヒャ、T-fal、BOSCHなど
  • ドラッグ:P&G、花王、明治、
  • IoT機器:BUFFALO、DJI、サンディスク、メタ
  • オモチャ:タカラトミー、バンダイ、ペットブランド

対象カテゴリー商品以外の買物は 最大で 7% 、ポイントの上限は5千ポイント

どんなに高額な買い物をしても、5,000ポイント以上は、7%のポイント還元はない。

対象カテゴリー以外の買い物では、5%しかつかないので、

5,000 ÷ 7% = 71,429円 なので、税込7.2万円以上の買物をしても ポイントは増えない。

対象カテゴリーの商品「今回はDIY用品」のBOSCH なら、+3%と+8%のなので、最大 18%になるものの…

5,000 ÷ 18% = 27,778円 となり、税込み2.8万円以上の工具を買っても、それ以上は、クレカ支払いの2%しかつかない。

5千ポイント以上になったら、Amazon Mastercard 本来の支払いにつくポイント 2%分だけ!

ポイント獲得条件を再確認しよう

公式のポイント獲得条件に、

キャンペーン期間中の実際の決済金額の合計が10,000円(税込)に満たない場合(クーポン又はポイントを使用した場合)はAmazonポイントは付与されません。

と書かれているので、ポイントアップキャンペーンの時は、Amazonポイントやdポイントで支払わないように!。

  • 実際の決済金額の合計が10,000円(税込)に満たない場合
  • クーポン又はポイントを使用した場合

の2つとも、条件を満たさないので、ポイント対象外になってしまう。

  • ギフトカード(Amazonの金券)
  • クーポン
  • ポイント

は、すべて別物。

自分で買えたり、もらったり、人にあげたりできるのは「ギフトカード」。

アマゾンポイントをためこんで、プライムデーに使って買物を1万円以上しても、ポイントはもらえない!

Amazonポイントと混在して支払う場合、ポイント支払分は支払金額にカウントされないので、注意が必要。

ポイント差し引き分が、1万円税込を下回っていれば、ポイントがすべて付かないことになる。

プライムデーの先行セール は、ただの 前倒しセール

プライム会員向けに 3日前から先行セールが始まった。セール期間を延長して、前倒しにしただけ

先行セールは、毎月開催されている時間限定タイムセールと同じ。

ウイッシュリスト(欲しい物リスト)に入れているもので、セール対象商品になっていれば買い。

買いたい物がないのに、見ていると衝動買いしてしまうので、注意されたし!。

本当に安い目玉商品は買えないプライムデー

日頃から欲しいものは、「欲しいものリストに追加する」ボタンを押して、欲しい物リストにいれておこう。

日頃から、値段をチェックしてメモっておくことを おすすめしたい。

プライムデーで、タイムセールになっていることがあって、その日頃の値段より安くなっていれば買い。

それ以外で、買ってはいけない。衝動買いは、ろくなものが買えない。

ほとんどが、中華パチモン(中国のばったもん)ばっかりなので。

大切なことなので繰り返す…、

プライムデーの販売がはじまったら、かならず価格を確認。

元値を割り引き分値上げして表示している商品が 多い!。

そもそも、本当に安い目玉商品は、まず買えない。一瞬で売り切れになるか、キャンセル待ちのボタンになる

S爺
S爺
当然、フライング対策として、期間前にカートに入れたものは、割引きもポイントも付きませんよ。

ポイントアップキャンペーン以外のキャンペーンを確認

  • スタンプラリー:プライム会員の特典を利用してクリアで抽選の権利を獲得
  • プライムデーで dポイントがもっとたまる キャンペーン

2025年7月のポイントアップ スタンプラリーは、

6月17日〜7月20日までの間に、

以下の5つの条件を満たした対象者に、Amazonのポイント 100人に4人、400ptが当たる。

Amazon プライムデー セール 2025年
  • ポイントアップキャンペーンにエントリー
  • Amazonプライム配送特典の対象商品を購入(1回の注文が2千円以上)
  • Prime Video を観る
  • Amazon Music Prime を聴く
  • Prime Readingの本を読む
S爺
S爺
2023-2024年のポイントラリーも、エントリーしたら 500ptがもらえていたけど…、今年は ショボすぎる Orz…
数量限定招待セール

2023年のプライムデーで初めての試みがあった。

事前に応募しておいて、抽選に当たった人が その価格で買える… まず 買えないけどw

事前に 自分で使うAmazonギフトカードを安く買う(チャージする)?

昔は、年に数回、Amazonギフトカードの割引き販売があった。

2023年になってからは、ない。

Amazonで ギフトカードキャンペーン を見る

Audible3か月無料体験

オーディブルは、アマゾンが文字を読めない人向けに書籍を 音声にしたもの。

Audible プレミアムプランは、聞き放題で 月額1500円のサブスクだ。

Amazonで Audible を見る

Kindle Unlimited 3か月無料体験

アマゾンは、Kindle で電子書籍サービスの先駆けである。

Amazonで Kindle Unlimited を見る

Amazonプライムデーで買いたいもの、買えたものの記録

2024年 プライムデーで買えたもの、買えなかったもの

円安による物価高騰で、本業の利益がほとんどでず、自分で働くしかないので 時間の余裕が 全くない。

仕事で使う消耗品を買うだけで、趣味や時間つぶしになるような 無駄な物は もう買えない。

プライムデー 2024年 7月。本当に安い? 買い物リスト 自分用メモ

Amazonのプライムデーで買いたいものリストを、毎年作っている。 2024年 アマゾン サマーセールプライムデーが ほんとうに安いのか? をまとめたリスト Amazonのサイバーマンデーセールの目玉 ...

まとめ

プライムデーのまとめ記事。

ビッグセールって、ポイントは、最大1万ポイントだったのに、5千ポイントって、毎月のポイント還元と変わんないじゃん…。

あまりにもショボすぎて、今年のプライムデーは、毎年恒例の 消耗品だけになる。

Amazonで プライムデー を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-Amazon
-