- HOME >
- S爺
S爺
週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。
ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!
初心者・ヘタな人向けのナワバリバトルの戦い方のまとめ 発売されて間もない頃は、ランク1桁やウデマエCの戦いなのに、前作のウデマエS+という最上位クラスの人も、最低ランクのランク一桁やウデマエCでした ...
2022/9/8 ヒーローモード
スプラトゥーン2では、インターネットにつながないで、ひとりで遊べる「シングルプレーヤーモード」と一般的に言われるものが、「ヒーローモード」にあたります。 以下 ヒーローモード「タコツボキャニオン」のプ ...
2022/11/1
Wii U版の前作スプラトゥーンを遊んだことがない人、実況動画を見て面白そうだからやってみるか?という 初心者向けに、スプラトゥーン2の遊び方と楽しみ方をまとめ ました。 スプラトゥーン3の遊び方(初 ...
2025/2/9 プライム会員
アマゾン プライム会員が、どれだけお得なのか?について紹介 します。 この記事は、 どうして、私が年間100万円以上もアマゾンで買物をしてしまうのか? プライム会員会費 5,900円の元を取る方法 に ...
2017/7/20 夏野菜
2017年7月、我が家の家庭菜園のメモ。 2017年6月の最低最高気温等 梅雨に入っても雨が降らず、カラカラの晴天が続いて、水やりが大変だった。6月も終わりになってから、7月にかけて、梅雨らしい雨 ...
2024/1/8 トランジスタ技術
今月 2017年7月号のトランジスタ技術は、特集記事が、LTspiceなどのパソコン上で動作する回路シミュレータを使った回路の解説。 トラ技Jrもつく 関数電卓やスマホの関数電卓アプリの紹介が巻頭 ...
2022/6/3 ゾーラの里
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレしています。ゼル伝を初プレイする初心者の多くが先に進めなくて投げてしまうので、初心者がつまづ ...
2022/6/3 ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド, マモノショップ
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのプレイ日記です。自分のプレイ録画を見ながら書いています。ネタバレしています。
2022/5/5 EW-M770T, インクジェットプリンター
主に仕事で使っているインクジェットプリンターがまた壊れたので、新しくエプソンのEW-M770Tを買いました。 EPSON EW-M770Tは、インクをボトルから補充するインクジェットプリンター です。 ...
2019/11/30 DLC, ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド
2017年6月30日から、ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルドのダウンロードコンテンツ第一弾「試練の覇者」が配布された。配布内容は、 こちらで解説している。 ダウンロードコンテンツ(DLC)の購入は ...
2023/6/4 Bluetooth
BluetoothのワイヤレスのヘッドホンやイヤホンをつなぐためのUSBアダプター(USBドングル)が数多く売られている中で、この記事では、 CreativeのBT-W2・USBオーディオアダプターを ...
2024/8/21 ATOK, ATOK Passport
ジャストシステムの日本語入力ソフト ATOK(エイトック)は、月額税抜き300円(ベーシック)のサービス【ATOK Passport】に加入することで、最大10台のパソコンにインストールできます。 A ...
ゼンハイザーのヘッドホン HD 4.50 BTNCのレビューと活用方法を紹介 します。 iPod touch 6とHD 4.50 BTNC まずは、結論から、 HD 4.50 BTNCは、頭をはさむ( ...
2023/7/26
私も、ジジイになってしまったので、母国語の日本語ですらあやふやになりつつあります。 英語は日常会話すらできません。 でも、英語の読み書きだけは忘れないようにと思っているものの、すっかり忘れてしまい、G ...
2024/4/6 PCオーディオ, まとめ記事, ゲーミングヘッドホン, ヘッドホン, 用語集
ヘッドホンやイヤホンは、耳に直接音を送り込む音響機器です。このページでは、 どんなヘッドホンが良いのか?と悩んでいる人への選び方についてまとめ ました。 ヘッドホンをヘッドフォンと表記することもありま ...