電子工作

トランジスタ技術 2021年7月号 特集「抵抗,コンデンサ,コイルの徹底活用」

2021年6月13日

トランジスタ技術 2021年7月号

2021年7月号 トランジスタ技術 の特集は、LCR(コイル、コンデンサ、抵抗)の活用

です。

トランジスタ技術 2021年7月号目次

電子回路を構成する主要部品、抵抗、キャパシタ(コンデンサ)、インダクタ(コイル)についての学び直し記事です。

それぞれの部品の電気的な特徴、挙動をシミュレータソフトで回路を作って解説してあります。

特集:R・抵抗、C・コンデンサ、L・コイル

  • 抵抗、コンデンサ、コイルの単独動作で特性、組み合わせでの特性の違い
  • 等価回路、実際の回路の特性の違い:寄生要素(寄生容量、寄生インダクタンス)
    • 抵抗:温度特性、許容電流、形状
    • コンデンサ:電解、積層セラミック、タンタル、フィルム、の特徴と特性
      • 10μFのコンデンサで、種類別の周波数特性を観察しよう
    • コイル:高周波用、低周波用、電力用、
      • LC回路(LCフィルター)

重点企画:ディジタル・ロジック回路入門

  • ディジタル回路って何?
  • ロジック回路の機能:AND、OR、NOT、それらの組み合わせ
  • フリップフロップ(ラッチ)の基本動作とその応用

連載

  • ArduinoでCAN通信実験 1
    • CAN485開発ボード概論と準備
  • 1〜3GHz帯低雑音アンプの設計・製作 2
    • インピーダンス整合
  • パワー・スイッチ(MOSFET)の実践活用技術 7
    • 非絶縁 降圧DCーDCコンバータ
  • 新人技術者のためのアナログ回路設計スタディ 7
    • 利得100倍、2石トランジスタ アンプ
  • GHz超 ハイスピード・プリント基板設計 12
    • 差動信号伝送 続き アイパターン
  • FFTアナライザの科学計測応用 4
    • FTアナライザのハードウエア設計 USBでPCにつないで…
  • 2000年代のマイコン半導体ベンダの栄枯盛衰 5
    • StrongARMの系譜、Windows CE機のやつ
    • Broadcom、Qualcomm、nVIDEA、Apple、HiSilicon(HUAWEI)
  • ラズベリー・パイで簡易測定器をつくろう 4
    • 周波数分析装置の製作
  • がんばれ新人君 7
    • 電源メーカー 電設(株)の平松氏との出会い
  • 私の部品箱:アナログ・フォト・カプラLCR0203

まとめ

イギリスでのG7を見ていて、中国の一路一帯に対抗する動きが加速しています。

時代の流れは、脱中国。

製造業は、再び日本にもどらなければなりません。そのためのエンジニアが足りない。技術の継承ができないままです。

高専、大学工学部に手厚い予算配分を国はするべきであり、援助する企業の法人税軽減など具体的な政策を次々とやらないと、手遅れどころじゃない。

秋には選挙がありますので、挨拶にくる議員に進言しましょう。

Amazonで トランジスタ技術 2021年7月号 を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-電子工作
-