電子工作

トランジスタ技術 2020年11月号 特集「実験 研究で役立つハンディ計測アナライザ」- M5Stackの応用

2020年10月14日

トランジスタ技術誌 2020年11月号と別冊アナログウエア13号

トランジスタ技術 2020年11月号は、マイコンボード M5Stack を使った測定器を作りながら、その仕組みを学ぼう!という記事群

です。

  • トランジスタ技術誌:特集「実験・研究で役立つハンディ計測アナライザ」〜LCD付きIoTマイコンM5Stack
  • 付録DVD: M5Stack導入動画、記事内のハンディ計測器製作の各種データなど
  • 別冊付録:「アナログウェア13号」半導体微細加工技術MEMSの最新テクノロジー

です。

M5Stackを使った記事は、以前からあって、それの特集記事へのまとめです。

付録DVDは、

トランジスタ技術 2020年11月号 付録 DVD
M5Stackの特集DVD

M5Stackに関する動画と記事にでてくるツール類がDVDにはいっています。

トランジスタ技術 2020年11月号 DVD内容
トランジスタ技術 2020年11月号 DVD内容

M5Stackをはじめるための、動画、プログラムや回路のデータのzipファイルが付いています。

特集:液晶ディスプレイ、Wi-Fi付きのマイコン M5Stack で遊ぼう

M5Stackは、中国「Espressif Systems」社のマイコンモジュールキットです。

  • マイコンの標準機 Arduinoの開発環境、Arduino IDEが使えて
  • Wi-Fi、LCDなど必要なインターフェイスはすべて内包しているSoC
  • 価格は、基板だけなら500円と非常に安価
  • 日本のスイッチサイエンスが注目し、ユーザコミュニティができて人気が出た

2018年〜ですから、わずか2年ほどで、日本のマイコン界でシェアを拡大しています。

S爺
S爺
オールインワンのマイコンチップボードが日本メーカー製でできれば… と忸怩じくじたる思いです。
  • M5Stack 入門
    • BASIC、GRAY、FACES、M5GO、FIRE … と種類がある
    • 最新モデル M5Core2 は、タッチパネル付き
  • 開発環境のインストールとM5Stackを動かす手順
    • 開発環境:Arduino IDE、UIFlow、Thonny(MicroPython)
    • M5Stack BASICのスペック紹介
      • 回路図付き 
      • I/Oポートの電気的特性

概要がわかったところで、

M5Stackで、いろいろ作ってみよう

  • ディジタル・オシロの学習用信号取得アダプタを作って、デジタルオシロの仕組みを学ぶ
  • ダイオードやトランジスタの電気特性を調べる「カーブ・トレーサ」を腕時計型に。 誰得?
  • 電圧計をLCD表示するだけじゃなくて、ネット経由でデータを転送(IFTTT)
  • 太陽電池モジュールの出力電気特性を調べてみよう。最大効率になるのは?
  • ロードセル(ひずみセンサー)で重さ、赤外線センサーで温度を測ってデータを記録する
  • 紫外線LEDを当てて発光する液体を調べる、スペクトロメータを作ろう
  • マイクロ分光器で、スペクトラムアナライザを作る
  • 3K〜60Krpmのストボスコープ
  • 温湿度をコントロールするサーボモータを制御しよう
  • 交流の電力を測って、電力メータを作ろう

一般記事

Anker PowerPort Atom III slim の分解記事

アンカーの30WのACアダプターです。窒化ガリウムのパワーICを採用して、小型化したUSB充電器の分解記事です。

殻割り、電気的特性、PowerDeliveryの特性も調べてあります。

推定回路図も載っています。DC/DCコンバータの肝である、トランスについても調べてあって、良い記事です。

S爺
S爺
今月号は、読めるページが多くて元が採れました。

USB充電器の分解解説記事は、定期的にやった方が良いです。ガジェット好きの連中もトラ技を買う理由になるし。

  • 表面実装の水晶発振子
  • Qiとかのワイヤレス給電回路の話

連載

  • レーダの仕組みの続き
  • 自立移動型ロボットの最終回
  • USBマルチ測定器Analog Discovery
  • 電子部品モデリング:ゲートドライバICのモデル作成
  • プリント基板設計 続き
  • 車載規格 ISO 26262 入門
  • リニア電源IC NJM2819Aの紹介

アナログウエア 13号

半導体微細加工技術 MEMSの紹介。

  • 圧力センサー
  • ジャイロセンサー
  • 各種センサー

をつくるために、半導体小さく正確に加工する技術の解説本です。

レーザー式のプロジェクターに使われるミラーアレイも、微細なミラーを綺麗に加工して作らなきゃいけません。

人工網膜、人工内耳、神経回路接続インターフェイスなど、サイボーグ化にも必要不可欠な技術です。

重要な技術なので、目を通しましょう。

S爺
S爺
こんな技術を世界にリードして、中国に盗まれないようにしなきゃ。

まとめ

今月号は、M5Stack、Ankerの充電器分解記事、MEMSについて の3点が、ちょうど私の知りたいことだったので良かったです。

M5Stack、こんな便利なマイコン基板が100%日本製なら… 

選挙の挨拶にくる自民党の代議士をまた捕まえたら、

  • アベノマスク200億つかうくらいなら、5倍の1000億円を投入し
  • 日本完全オリジナルのマイコンSoC、開発環境を作って、中学、高校の教材にしろ!
  • マイコンを使ったコンテストも賞金を派手にかけてやれ!

と言ってやります。

ぜひ、みなさんも、互礼会などに選挙がらみで挨拶に来る代議士へ、

  • 憲法改正、基本的人権の見直しと安楽死法制定
  • 国防に直結する AI、IoT、ドローン技術の研究と教育の強化
    • じゃまする団体を排除
  • 中国深センに負けない物づくりの特区を全国に配置
  • 商法見直し:転売屋、情報商材業の監視と規制

などを提言しましょう。

S爺
S爺
総合大学出なら分かると思いますが、学部ヒエラルキーで下位に属する人文系学者の声がやたら大きい「日本学術会議」は我が日本国の国益を損なう団体になっているので必要ありません。

Amazonで トランジスタ技術 2020年11月号 を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-電子工作
-