電子工作

トランジスタ技術 2021年10月号 特集「無償 PSpice・LTSpice 回路動作フル解析ツール」

2021年9月12日

トランジスタ技術 2021年10月号 表紙

2021年10月号のトランジスタ技術誌の特集は、PSpiceとLTspice

トランジスタ技術 2021年10月号 目次

今月は、付録がないので900円。

必要なソフトは、各自パソコンにダウンロードすることで学べる。

新連載

  • エンジニアのための宇宙開発ウオッチ:MOMOロケット(巻頭カラー)
  • STM32 マイコンで PC計測をやる。オシロ、FG、FFT、スペアナをやっていく。(p148)

特集:回路設計ツール事典付き PSpice・LTspice

巻頭漫画はいらないけど、絵柄が好みなのでヨシ!

電子部品のメーカーが、自社の電子部品を使わせるために

  • テキサス・インスツルメンツ → PSpice for TI
  • リニアテクノロジー(マイクロデバイゼス傘下)→ LTspice

で、回路設計と実装設計のSPICEソフトを無償で提供している。

それぞれのメーカーが自社の電子部品モデルデータを数千種類自由に使えるようになっている。

 

  • 巻頭カラー漫画:電子回路設計にツールを活用しよう。
  • パソコンで回路設計シミュレータ「SPICE」を使う:回路設計と実装設計
  • PSpiceとLTspiceのメリットとデメリット、部品モデルについて
  • SPICE(電子回路シミュレータ)の種類と入手先、書籍、コミュニティ まとめ
  • 各種 エレクトロニクス解析・設計ツールの表によるまとめ
  • SPICEシミュレーション回路解析速見表
  • オーディオアンプの電源を自動制御するシミュレーションと実装後の検証
  • PSpice(2020年9月無償化)、LTspiceの導入方法
  • PSpiceとLTspiceで使う 解析方法(AC、過渡、DC、パラメトリック、アナデジ、他社部品データ)
  • 定電流ダイオードの特性をLTspiceで再現
  • LTspiceの部品モデルを自作する

連載・一般

  • ラズパイ PicoをPythonではなくC言語で Armマイコンで動かす 2
  • 新人技術者のアナログ回路スタディ:差動トランス、フォトダイオード回路 10
  • GHz超のプリント基板設計:差動信号の同相モードノイズによるECM問題 15
  • FFTアナライザの応用:FFT解析用のTSP(Swept Sine)信号 7
  • 1〜3GHz帯低雑音アンプ設計と製作:配線パターンと回路動作の解析 5
  • MOSFETの実践活用技術:小容量スイッチング電源設計 10-1
  • 企画実験:降圧DC-DC コンバータ のインダクタの比較まとめ(一般記事)
  • BBDアナログ信号遅延IC 発信器 V3102D

まとめ

今月は、回路シミュレーションのSPICEの話。

いろいろやってみたい試してみたいことがあるが、本業が忙しくて、さっぱり勉強が進まない。

コロナ蔓延防止対象の事業にしてくれないかなと期待している。休業補償もらって休めれば、勉強できるのだが…。

Amazonで トランジスタ技術 2021年10月号 を見る







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-電子工作
-