-
-
エレコム M-S2ULBK/RS を買って使っているので紹介。千円チョイで買える 使いやすいマウスです。
パソコン操作には、マウスとキーボードが必要です。「使いやすくて安いマウスを知らないか?」とよく聞かれるので記事にしました。 このページでは、私が気に入って愛用しているマウス「エレコム M-S2ULBK ...
-
-
Macを強制的にリセットする「 SMC とNVRAM のリセット」のやり方
2023/10/5 iMac, Mac mini, Mac Pro, MacBook Pro, macOS
Macを使っていると、不具合がおきることがあります。 Appleのサポートに電話をすると、決まって「SMCとNVRAMをリセットして、その不具合がなおるか?を確認してくれ」と言われます。 Mac関連の ...
-
-
トランジスタ技術 2019年1月号 特集 物理大実験! 宇宙ロケットの製作
2024/1/8 トランジスタ技術
今月のトランジスタ技術誌 の特集は、 宇宙ロケットの製作 付属DVDは、秘蔵映像収録 小型宇宙ロケット製作シミュレーション です。 今月号は、ハズレか?と思いきや、ロケットの制御とか、非常におもしろい ...
-
-
Fire TV stick 4K(第3世代)2018年モデルを買ったのでレビュー、設定や問題解決をまとめます
2023/11/23 Fire TV stick
Amazon Fire TV stick 3rd Gen (Fire TV stick 4K 2018年モデル)が届いたのでレポートします。 結論から言えば、 Fire TV stick の最新版で、 ...
-
-
Amazon Echo Show を買ったのでレビュー。 Wi Fiの設定・使い方・問題解決もまとめた
2022/6/20 Amazon Echo(アレクサ), スマートディスプレイ
Amazonのスマート(AI)スピーカー、Echo(アレクサ)のシリーズで、10インチの画面になった Echo Show(エコーショー)の長期 口コミ レポート です。 Echo Show の第一印象 ...
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Nintendo Switch のやりかた 遊び方のメモ
2021/8/26 Nintendo Switch, スマブラ
スマッシュブラザーズは、任天堂のゲームの中に登場するキャラクターが格闘技戦をするゲームです。 略して「スマブラ」と言います。ゲームキューブで遊んだ人が多かったと思います。私は、格闘技ゲームが苦手で、ほ ...
-
-
Mac mini MRTR2J/A 3600 スペースグレイ 梅(2018年モデルの1番安いヤツ)を買った
Mac mini(2018)の1番安い 128GB のSSDとメモリー 8GBの MRTR2J/A を買ったのでレビュー します。 Mac歴三十年のベテランマカーが Macを買って最初にする ...
-
-
3DS(2DS)とスイッチ(Nintendo Switch)買うならどっち? 悩んでいる親ごさんにアドバイスします。
2023/3/18 3DS, Nintendo Switch
「Nintendo Switch と3DS どっちを子供に買い与えるのが良いか?」という質問をいただいたので、答えます。 結論から言うと、 Nintendo Switchと3DS、どちらも買い与えるの ...
-
-
Google Home で Nature Remo を使う方法
Google Home (オッケー グーグル)で、スマート赤外線リモコン Nature Remo(ネイチャーリモ)を使う方法をまとめた記事です。 再設定のための、自分のメモをブログ記事として仕立ててい ...
-
-
アレクサ(Amazon Echo)で Nature Remo を使う方法
Amazonのスマートスピーカー Echo(アレクサ)に、Nature Remo (ネイチャーリモ)と紐付けして、赤外線リモコンでうごく家電を操作する方法のまとめです。 発売から、5年経過し、改良が加 ...
-
-
Nature Remo 2gen(ネイチャーリモ 第二世代)を買ったのでレビューする。設定も簡単に紹介
Nature Remo (2nd Generation)の使い勝手や設定のやり方の長期レポート です。 購入品目:Nature Remo 2nd Generation(Remo-1W2)、 ...
-
-
Amazon Mastercard ゴールド を作った。よかったこと、わるかったことを語ります。→受け付け終了 廃止へ
2021/10/12 Amazon
私もアマゾンのゴールドカード【Amazon Mastercard ゴールド】を使っています。 クレジットカードは、一括払いアマゾンで、年間 18万円以上の買物をするゴールドカードの審査に通るだけの信用 ...
-
-
ワイヤレスのマウスやキーボード、ヘッドホン、ゲームコントローラーが、つながらない、とぎれとぎれになる問題の傾向と対策
2023/8/2 Bluetooth, Pro コントローラー, マウス, ワイヤレス
Bluetooth接続のマウスやキーボードが反応しない とぎれとぎれでつながっている パソコンのスリープ(スタンバイ)ができない Wi-Fi(無線ラン)が、とぎれる などの症状で、何が悪いのか?と相談 ...
-
-
USB-C 、USB4、 Thunderbolt 3、Thunderbolt 4、Thunderbolt 5 の違い まとめ
USB-C(USB Type C)のポートを持つ機器が増えてきました。 スマホ、Nintendo Switch、iPad Proで、USB-Cが採用されたことで、USB-Cの規格が主流になりました。 ...
-
-
トランジスタ技術 2018年12月号 特集 作り放題! IoT時代の新スタイル 1ドル基板電子工作DVD付き
2024/1/8 トランジスタ技術
今月のトランジスタ技術 2018年12月号は、毎年恒例の 基板の作り方特集です。 特集用のDVD「世界流プリント基板製作マスターDVD」には、 年々進化している KiCad 5.0を収録 部品通販サイ ...