• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

USB CABLE CHECKER 2(USB ケーブルチェッカー2)レビュー。つなぎ方、使い方を徹底詳細解説。

2023/12/31    USB-C, USBケーブル, USBテスター

ガジェットを買うと、付いてくるUSBのケーブルや変換プラグが、机の引き出しに貯まってきますよね。 USBケーブルや変換ケーブル/プラグが、 データ通信もできるのか? USBの給電だけ、バスパワーだけな ...

モバイルモニター 15.6インチ フルHD cocopar XZB-156CXを買ったのレビュー!

2022/10/23    ディスプレイ, モニター

スプラトゥーン2のローカル対戦「イカッチャ」で遊ぶことが増えました。テーブルモードのNintendo Switchの画面が小さくてよく見えず小学生相手に勝てないことに、くやしい思いをしてきました。 そ ...

Bluetoothトランスミッター レシーバー BT-B10を紹介。aptX LL、HD、Adaptive 技適マークあり

2023/12/6    Bluetooth, Bluetoothトランスミッター

Bluetoothトランスミッター レシーバーは、Bluetooth 5.0、CSR8670のチップ、コーデックも全種類に対応、技適認定の最強のものが3千円前後で買えます。 その後、ブランド名が違うけ ...

aptX LL対応(音ズレ 少ない)USB-C Bluetoothト5.0 トランスミッター BT-TM700 (技適マークあり)を買ったのでレビュー ・スイッチを ワイヤレス化する

2022/6/29    Bluetooth, Bluetoothトランスミッター

Nintendo Switchをワイヤレスのイヤホンやヘッドホンでゲーム音楽を聞きたい人が増えています。 Amazonなど通販で、USB-CポートにつけるBluetoothのオーディオトランスミッター ...

Nintendo Switch ドックの代わりになる、中国製スイッチ ミニドック(角度調整、TV出力)を買ったので紹介。

2022/1/12    ドック

Nintendo Switchのドックのかわりになるスタンドが、Amazonで大量に売られています。実際に使えるのか? スイッチのユーザーなら気になるところでしょう。 もちろん、私も買って試しています ...

Echo Flex(エコーフレックス)を買ったのでレビュー・設定や使い方 まとめ

2021/10/1    Amazon Echo(アレクサ), IoT

2019年11月14日発売のEcho Flex を注文したものの発売日に届くはずが、今回は届きませんでした。遅れること3日目で届いたので、 Echo Flex の評価、口コミレポート、設定方法などをま ...

Amazon プライムビデオを制限する方法。子供が 勝手に有料コンテンツを見ないように設定しよう!

2024/10/13    Amazon

Fire HD 8/10などのタブレットやFire TV stick 4Kがテレビにつながっていて、自由にプライムビデオが見られる家庭が増えました。 子供が レンタルや有料チャンネル契約をONにして ...

ヘッドホンの側圧(ヘッドホンの頭を左右からしめつける力)を調べる方法

2021/8/1    ゲーミングヘッドホン, ヘッドホン

ヘッドフォン(以下、ヘッドホンに統一)を選ぶ時、「付け心地」「装着感」が重要なポイントになります。 どんなに良い音が再生できるヘッドホンでも、キツすぎて数分しか かぶることができなければ使えません。 ...



オムロン 血圧計 HEM-7282T(上腕式、Bluetoothでスマホと連携)を買って使っているのでレビュー 。血圧手帳を印刷する。

2023/11/26    血圧計, 高血圧対策

年をとると血圧が高くなります。高血圧のまま放置すると、血管がもろくなって、いろんな病気になります。 心筋梗塞しんきんこうそく、解離性動脈瘤かいりせいどうみゃくりゅう(動脈瘤解離)破裂、脳内出血などで死 ...

トランジスタ技術 2019年12月号 特集 『74ロジックで超入門!FPGA×RISC-V開発DVD』

2024/1/8    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術は、 特集:74ロジックで超入門! 付録DVD:一緒に作る!FPGA×RISC-Vマイコン動画セミナー です。今月号は、DVDがつくので、1000円です。 今月は、FPGAとRI ...

トレイルカメラ(中華の7千円のやつ)が壊れたので修理した

2024/10/15    トレイルカメラ, 修理

深夜に畑を荒らす動物や、敷地内にはいってくる人を監視するために使っているトレイルカメラの電源が勝手に落ちるようになりました。 「電源が落ちる、スイッチを入れても反応しない。」という不具合なので、電源の ...

Fire TV Cube 第2世代 を買ったのでレビュー。設定のやり方 まとめ

2023/11/23    Fire TV stick

2019年11月6日、Fire TV Cube が届きました。 2022年10月27日、Fire TV Cube 第3世代が届いたのでレビュー記事を書きました。 以下、旧モデルになった… Fire T ...

1万円以下で買える サブウーファー付き サウンドバー Creative Stage(クリエイティブ ステージ)を買って使っているのでレビュー

2022/12/9    Creative, PCオーディオ, スピーカー

「1万円前後で買える コンパクトで音の良い ゲーム / PCスピーカー を紹介して欲しい」とリクエストを数多くいただきます。 いろいろ買って試しているものの、「コレは、おすすめ!」なものが、見つかりま ...

スイッチのおすすめモニター 3つと選び方(初心者むけに やさしく説明)

2024/11/6    Nintendo Switch, ディスプレイ, モニター

Nintendo Switchをつないで遊べる安いモニター/ディスプレイを探している初心者の人に、わかりやすくまとめ なおしました。 リビングの大きなテレビにNintendo Switchをつないで遊 ...

Fire HD 10 (第9世代)2019年モデルを買ったのでレビュー。Fire HD 10の使い方、Wi-Fi設定など まとめ

2021/10/1    Amazon, タブレット

Amazonのタブレット Fire HD 10を買いました。 Fire HD タブレットはAmazonのプライム会員向けの製品です。電子書籍は、Kindle。 Androidタブレットとかんちがいして ...

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 52 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sundaygamer/sundaygamer.net/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (10)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (86)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (161)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (60)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (142)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (73)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (30)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (13)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (114)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に S爺 より
  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に koujien より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に S爺 より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に 武 者 浩 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP