• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

FLIR ONE 第3世代 レビュー。スマホにつけるサーモグラフィーカメラ。温度分布表示ができる。

2023/11/24    赤外線

FLIR ONE 第2世代をiPod touchにつけて使っていたが壊れたので、第3世代を買った。 サーモグラフィー(熱源温度分布画像表示装置)の写真は、ブログのレビュー記事を彩る(いろどる)のに役立 ...

2023年 ブログ運営 ボヤキ

WordPressでブログをやって6年目 所感

2023/7/17  

無料のライブドアのブログから、このWordPressの有料レンタルサーバーに移ったのが、2017年2月。 「もう、5年が経過したのか…」と。 この1年を振り返って、「降りかかる火の粉を払うのが精一杯」 ...

日本製 Wi-Fiルーター PA-WX11000T12 を BR(ブリッジ)モードで使う方法、Wi-Fi 6E の 6GHz帯を使う

2024/9/13    Wi-Fi, ブロードバンドルーター

Made in Japan の家庭用Wi-Fiルーター WX11000T12を買った。 このWX11000T12は、Wi-Fiの混信がない 6GHz帯の周波数が使える。 今使っている Wi-Fiルータ ...

トランジスタ技術 2023年3月 特集 ラズパイ製作

2024/1/8    トランジスタ技術

今月号も、700号記念特集 第3弾。別冊もついて、1200円。 トランジスタ技術 2023年3月号は、マイコン Raspberry Piの製作特集 表紙は、電子部品の 通販 DigiーKey(USA) ...

Echo Dot 第5世代 時計付き レビュー。Wi-Fi インターネット設定 と 便利な使い方を解説

2023/11/22    Amazon Echo(アレクサ), IoT, スマートスピーカー

Echo Dot 第5世代 時計付きが届いた。 2020年11月に発売された 手の平にのる ボール型 エコー(アレクサ)の後継モデルである。 新旧どちらも区別が付かない ボール型は、直径10cm。高さ ...

M2 Mac mini 2023 MMFJ3J/A レビュー。一番安い 8GBメモリ、SSD 256GB。

2024/11/21    Mac, Mac mini

M2 Mac mini 2023年モデルの一番安い MMFJ3J/Aが届いた。 つないで、テストをしている。 AppleSilicon M2チップのMac mini 2023(8GBメモリ、256GB ...

ケンジントン Slimblade Pro Trackball(ケンジントン スリムブレイド トラックボール) レビュー。大玉 トラックボール USB有線 無線 左右両用。

2025/8/29    Kensington, トラックボール

Slimblade Trackball(スリムブレイド トラックボール)の無線版【Slimblade Pro Wireless Trackball(スリムブレイド プロ ワイヤレス トラックボール)】 ...

NEC Aterm PA-WX11000T12 レビュー。日本製 Wi-Fiルーター、Wi-Fi 6E対応 、使い方、おすすめの設定を紹介

2025/7/11    Wi-Fi, ネットワーク, ブロードバンドルーター

NECの家庭用Wi-Fiルーター Aterm WX11000T12(PA-WX11000T12)を買った。 2年前に買ったPA-WX6000HPより、ひとまわり大きく 重い。 大きさが物語るように、家 ...



Mac mini 2023年モデル M2チップ のどれを買う?

2023/2/7    Mac mini

2023年1月18日、アップルのMac miniの新モデルが発表された。 この記事は、 Mac mini M2の 仕様とモデルを精査しつつ、最安モデル 84,800円を注文した経緯のメモをブログ記事 ...

トランジスタ技術 2023年2月号 プリント基板作りのススメ

トランジスタ技術 2023年2月号 特集 プリント基板作り

2024/1/8    トランジスタ技術

今月号も、700号記念特集第2弾記事がついている。別冊も2冊で、1200円。 トランジスタ技術 2023年2月号は、プリント基板の特集 表紙は、マイクロ波、ミリ波の部品を扱う商社 AMT。裏は、ラズパ ...

PS5を縦置きから横置きにする方法

2023/11/13    PS5

PlayStation 5(以下 PS5と略す)を横置きにした。 PS3の頃から、カッコイイ縦置きにこだわっていた。 しかし、2022年の暮れ頃から、PS5の設計や製造上の問題から横置きの方が故障しに ...

PCケースに入れ直す

Intel 第9世代 Coffee Lake(i5 9600K)のパソコンを Windows 10からWindows 11にアップグレードした話。TPM 2.0の設定、Windows 11では組み替えで認証が必要

2023/1/24    自作パソコン

盆正月の連休は、パソコンの整備をしている。 2022年12月暮れ〜2023年1月も、例年通りパソコンをいじっている。 いくつか予定していたうちの1つ、2年前(2020年1月)に組み立てた… Intel ...

Amazon 2023年 初売り

アマゾン 初売り 2023年「買い物リスト」どれくらい安いのか? 前後でのまとめ

2023/3/3    Amazon

12月始めまで、ブラックフライデー&サイバーマンデーセールがあってからの、年が明けてすぐに初売りになる。 正直、もう買う余力がない(笑)。 年末年始のテレビの録画やゲームの録画でHDD容量がたりなくな ...

エレコム HS-GMW100BK レビュー。ゲーミング ワイヤレスヘッドセット(スイッチ、PS5 / PS4 のゲームとボイスチャットのミキサー機能付き)

2023/11/28    ゲーミングヘッドホン

エレコムのワイヤレス ゲーミングヘッドセット「HS-GMW100BK」を買ってみた。 このゲーミングヘッドセット HS-GMW100BKは、スマホのチャットアプリで会話をしながら、ゲームの音も聞けるミ ...

自作パソコンのベンチ台 SMZ-2WBT-ATX レビュー。長尾製作所 オープンフレーム の縦置き、横置きできる日本製

2023/8/1    ATX電源, 自作パソコン

ベンチ台を買った。 ベンチ台は、パソコンをパーツで買って組み立てる時、仮組みをして動作確認をするのに使う。 「まな板」と呼ぶ人もいる。私は、組みこみやすいケースを「まな板」として使っていた。 2022 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 52 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sundaygamer/sundaygamer.net/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (10)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (86)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (161)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (60)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (142)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (73)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (30)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (12)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (114)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に S爺 より
  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に koujien より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に S爺 より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に 武 者 浩 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP