毎月開催されるAmazonのタイムセールにあわせて、ポイントアップキャンペーンの同時開催がされるようになりました。
タイムセールの割引き商品以外の買物にも、最大で7.5%Amazonポイントが付きます。つまり、7.5%分の割引きになります。
- 2020年2月3月のタイムセールは、7.5%
- 2019年11月のタイムセールは、7.5%
- 2019年9月のタイムセールは、8.5%
- 2019年7月15日16日のプライムデーは、最大10.5%のポイント還元
- 2019年5月 のタイムセールは、7.5%
- 2019年4-5月期のタイムセールは、8.5%
- 2019年2-3月期のタイムセールは、9.5%
と、値引き率ポイントが上下します。
このポイントアップキャンペーンは、条件を満たさないとポイントがもらえません。その厳しい条件をまとめておきますので、参考にしてください。
Amazonポイントは、1ポイント = 1円 で、Amazonの買物に使えます。
2020年 9月の 63時間のタイムセール祭り ポイントアップチャンス同時開催
開催日は、9/19[土] 9:00~9/21[月] 23:59です。
毎月のペースでタイムセールとポイントアップチャンスキャンペーンが開催されます。
アマゾン タイムセール祭り ポイントアップキャンペーン は、どうすれば安くなるの?

ポイントアップキャンペーン参加条件
簡単に、かじょう書きでまとめます。
- ポイントアップキャンペーン期間中に、エントリーページを開く
- 期間中に、税込1万円以上の買物をする(ギフト券、現金、カード支払が対象)
- 最大で5000ポイントまで
- プライム会員であること → +2%
- 【ブラウザからの注文は不可】ショッピングアプリで注文すること → 1%(前は、3%や2%だった)
- アマゾンマスターカードでの支払 → 2%、カード支払いのポイント1.5〜2.5%
つまり、アマゾン マスターカードを持っていない人が
- プライム会員で
- スマホ/タブレットのAmazonアプリで商品を注文して
- 税込1万円以上買物をすれば
最大で3%のポイントがもらえます。

エントリーページを開いてエントリーする
アマゾンのサイトにいって、「タイムセールをやっているな」と気がついたら、エントリーをします。
エントリーページを開くことで、ポイントアップキャンペーンに参加したことになります。
「エントリー済み」と表示されていれば、大丈夫です。
これで、タイムセールとポイントアップキャンペーンの期間中に、アマゾンで買物をすれば、ポイントアップ対象になります。
税込 1万円以上の買物をする
Amazon.co.jpの対象商品から、キャンペーン期間中合計10,000円(税込)以上のお買物をすること。本キャンペーンによるポイント獲得は最大5,000ポイントまでです。
と記載がありますので、期間中に、品物をカートに入れて 1万円以上の買物をします。何か一つ二つ買えば、すぐに一万円を超えます。

台数限定やタイムセール商品の価格は、カートにいれて15分以内に決済しないと、元の価格に戻りますから、期間前に入れた商品はタイムセールの割引価格では買えません。
合計 2万円以上の買物をする
税込2万円の買物を期間中にすると、1%ポイントアップで還元される時があります。
Amazonが売る気満々のタイムセールは、買物単価を引き上げるために、2万円、毎日1万円以上などの条件が付加されることがあります。
購入してもポイントがつかないもの
- Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品の購入
- Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、 Amazonフレッシュ会員の月会費
- Amazonパントリーの手数料、Prime Nowの配送費、Amazonフレッシュの配送費。
- Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品の配送費。ラッピング費用。
- 一ヶ月以上先の予約商品
- キャンペーン期間中に注文された商品が、キャンペーン終了日+1ヶ月(今回は、2020年10月21日)までに商品が発送されない場合
ポイントがついたものを返品する場合、返金からポイント分が差し引かれて、残りはギフト券で帰ってきます。

最大で5000ポイントまで
5000ポイント以上つく金額の買物をしても、それ以上はもらえません。
アマゾンのマスターカードでの支払をする人で、、税込 10万円(5000÷5%=100000)以上の買物をしても、5000ポイント以上は付きません。
支払は、ポイントやクーポン以外の、現金、クレジットカード、ギフト券での決済に対して、ポイントが付きます。
プライム会員であること → +2%
無料体験中のプライム会員は、正規にお金を払ったプライム会員にならなければ、ポイントがもらえません。
45日以内にポイント付与があるので、それまでにお金を払った正規会員にならなければなりません。
Amazonで、
- 年間7万円くらい買物をする
- Amazon Echo やFire TV stickなどのAmazonデバイスをもっている
のであれば、年会費を払ってプライム会員になっておく方がお得になります。
アフィカスが「あとで退会すれば良い」と書いています。しかし、プライムビデオとPrime MUSICだけでも元がとれるくらいの恩恵はありますので、1年分4900円を先払いしておきましょう。
詳しくは、こちらで解説しています。
-
-
アマゾン プライム会員のやり方、アマプラのお得さ、便利さについて熱く語ります
アマゾン プライム会員が、どれだけお得なのか?について紹介 します。 この記事は、 どうして、私が年間100万円以上もアマゾンで買物をしてしまうのか? プライム会員会費4900円の元を取る方法 につい ...
続きを見る
【ブラウザからの注文は不可】ショッピングアプリで注文すること → +1%
パソコンのブラウザー、Chrome、Edge、Safariで、Amazonのサイトを開いて注文しても、この+1%分は付きません。

Fire HD 8のホーム画面
スマホやタブレットのAmazonショッピングアプリから注文した支払金額にだけ、+1%のポイント加算が付きます。

Amazonショッピングアプリで注文
AmazonデバイスのFire HD 8などのタブレットでも、ブラウザのSilkからの注文では、1%分が付きません。Amazonショッピングアプリで必ず注文するようにしましょう。

アマゾンマスターカードでの支払 → 2%
Amazonのカードを使うとキャンペーンポイントが、2%になります。
ギフト券だけで支払うと、カードからの決済ではないので、この+2%が付きません。
ギフト券やポイントで一部支払い、残りをAmazon Mastercardで支払えば、残りの支払った分には、+2%が付きます。
ただし、カードかギフト券での支払金額合計が、期間内で1万円を超えなければなりません。
ポイントアップキャンペーンとは関係なく、Amazonの買物をAmazon Mastercardで支払うと
- ゴールド:+2.5%
- クラッシックプライム:2%
- クラッシックプライム以外:1.5%
のポイントがつきます。

Amazon Mastercard ゴールドの支払いなら、2 + 2.5 = 4.5%のポイントをもらえます。
-
-
Amazon Mastercard ゴールド を作った。よかったこと、わるかったことを語ります。
私もアマゾンのゴールドカード【Amazon Mastercard ゴールド】を使っています。 クレジットカードは、一括払い アマゾンで、年間 18万円以上の買物をする ゴールドカードの審査に通るだけの ...
ポイントの獲得条件
- パソコンやタブレットのブラウザからアマゾンで注文した → アプリでの注文の1%が付かない
- ギフト券で全額を支払い → マスターカード分の2%が付かない
- アマゾンポイントで全額の支払いをした → 支払金額としてカウントしないのですべてのポイント対象外
- 品物が1ヶ月で届かなればならない
ポイントアップキャンペーン期間前にカートに入れていた商品を、期間内に買ったものと一緒に決済した
期間前(今回なら 7月24日午前9時より前)に、カートに入れていたものでも、期間内に決済をしたのであれば、ポイントアップキャンペーンの対象になります。
支払の一部をアマゾンポイントで支払ったらどうなる?
「アマゾンポイントやクーポンの支払分は、カウントされない」を念頭に…。
例えば、税込12000円の商品を期間内にカートに入れて決済、その時に、手持ちのアマゾンポイントを3000ポイント使った場合、注文代金としては10000円(税込)を超えていますが、アマゾンポイント支払分はカウントされないので、9000円の決済扱いになるので、ポイントアップキャンペーンの対象外になります。
その後、期間内に、1000円以上の他の商品をアマゾンマスターカードやギフト券で決済すれば、9000円分と合わせて1万円を超えるのでポイント対象になります。
もちろん、アマゾンポイントでの支払分の3000円は、ポイント対象外です。
支払の一部をギフト券で支払い、残りをアマゾンマスターカードで支払った
前提として、「ギフト券は、ポイントやクーポンと違って前払いの現金扱い」です。
たとえば、税込12000円の商品のうち、3000円分をギフト券で支払い、足りない9000円を Amazon Mastercard で支払うと、支払金額は、12000円として扱うので、ポイントアップキャンペーンの「1万円超え、マスタカード支払 +1%」の対象になります。
ただし、マスタカードで支払ったのは、9000円のため、マスターカードの支払分の2%(ゴールド 2.5%)は、9000円分がポイント対象になります。
支払をポイントとギフト券で支払った
ポイント支払分がカウントされないので、ギフト券で支払った分が、合計1万円を超えていれば、ポイントアップキャンペーン対象になります。ただし、マスターカード使用分の1%が付きません。
「1-Click 購入」にするとポイントやギフト券を勝手に使ってしまう問題
1-Click設定は無効化にしておきます。アカウントサービスから、1-Click設定へいきます。

アカウントサービス → 1-Click設定
「すべての1-Clickを無効化」にしておきましょう。Alexaで誰でも簡単に注文できたり、マーケットプレイス以外の商品やサービスが一発で注文してしまうのを防げます。
「”1-Click 購入”は、ポイントやギフト券を勝手に使って支払う」という問題点があります。(優先順位が、ポイント→ギフト券→クレジットカード)
ポイントアップキャンペーンのセール期間中は、ポイントで支払わず、ギフト券かクレジットカード支払いで買わないと意味がありません。
紛らわしい設定はオフにしておきましょう。
品物が1ヶ月で届かなければならない
品物が1ヶ月以内に届かないとポイントが付きません。予約や欠品で30日以内に届かない場合は、ポイント対象外になります。
Amazon タイムセール祭りの感想
2020年9月のタイムセールで買う物
- 安定化電源 故障のため買い換え
- タオルなど
- USB-C PDパワーケーブル 2m
- BGM用の200連奏CDプレーヤが壊れたので、iPod touch 7 64GBにするか?

こんなに頻繁にセールをやられると、セールで買った中華の容量詐欺のモバブやイヤホンの検証とレビュー記事が追いつかない Orz…
2020年2-3月のタイムセール祭りの感想
2020年3回目のタイムセールです。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、中国からの物流が止まっている中、日本のAmazonは攻めのタイムセールです。買えるモノがなかった。
まとめ
Amazonのタイムセールに、ポイントアップキャンペーンがつくセールが毎月月末月初めの恒例になりました。
ポイントアップキャンペーンのポイントの付き方も毎回違ってきています。アフィリエイトを経由させずに、アプリで買わせるように誘導してきています。
そのため、アフィリを重視するアフィカスブロガーは、このポイントアップのセールは自らの首を絞めることになるので紹介しません。
Amazon タイムセール&ポイントアップキャンペーン のページへ行く
-
-
Amazon プライムデー おすすめの買い方、やり方、注意すること【Amazonマスターカード払いで5000円ポイント還元】
年に一度の夏の恒例行事になったAmazonプライムデー。通販アマゾンの「年に一度の夏のお祭り、Amazon総力セール」ですが、そこには落とし穴があります。 2020年は、武漢肺炎ウイルスの影響で10月 ...