ガジェット 雑記

中国のAmazonみたいな通販「gearbest」で、ガジェットを安く買う やり方 → 閉鎖w

2018年2月19日

ここ数年で、中国の通販サイトが日本でも知られるようになってきました。

  • アリ エキスプレス:AliExpress(https://ja.aliexpress.com)
  • バングッド:Banggood(https://www.banggood.com)
  • ギアベスト:gearbest(https://www.gearbest.com)
  • トムトップ:TOMTOP(https://www.tomtop.com/jp/)

など、どんどん増えています。

2020年、武漢肺炎ウイルスのパンデミックが起き、中国共産党は世界覇権への露骨な態度するようになりました。

アメリカとの対決姿勢を強めています。アメリカと同盟国である日本は、中国と敵対することになります。

中国の業者との付き合い方を再考する時期にきていることを念頭に以下の記事を読んでください。

アメリカのAmazonは、日本で2000年11月から販売を始めました。以来、たったの20年で日本の流通業界を大きく変えてしまいました。

今、中国の通販会社が、Amazonと同じ手法で日本市場へ参入しています。

中国の通販会社が、アメリカのAmazonと大きく違う点は、本やCD、DVDの販売ではなく、”世界の代理工場の”中国が最も得意とする、スマホやタブレット、日用雑貨、嗜好品、おもちゃ、服飾品などを主に扱っていることです。

S爺
S爺
Amazonのマーケットプレイスで扱われている中華製の家電やガジェットなどが、そっくりそのまま独立したものだとイメージしてもらえば良いでしょう。

Amazonでも中国からの発送な業者も多いので、到着まで1〜2週間かかったり、梱包がボロボロだったりしますよね?。それと同じですよ。

Amazonが 20年で日本市場を制覇できた理由

ざっくりと箇条書きにすると

  • 直接買い付けで流通コストを下げて、販売価格を安くした
  • 「アフィリエイト」を広め、ブロガーに商品の紹介と買いあおりやステマをさせた

の2つです。

特に、「アフィリエイト」は、ブログやサイトを運営者にとって大きな収入源になり、専業でやる人が増えています。

アフィリエイトって何?

商品を紹介して、紹介記事や動画から商品が購入されたら、その紹介者に対して、紹介料を支払う仕組みのこと。

昔のAmazonのアフィリエイト(アソシエイト)は販売個数に応じて、紹介料が10%まで上がり、単位個数当たりの上限がなかった。

ブログやサイトとは言わず、ホームページと呼ばれていた頃、Macの情報をあつめていた○○○○○は、Amazonのアフィリエイトだけで、月に5百万〜2千万円を稼げた。

2ちゃんねる(今の5ch)のまとめサイトなども、フィギュアやゲームソフトの販売が多く月額3千万円以上稼げた。

Amazonがやってきたことを、中国の通販会社もマネてやっています。

以上を踏まえて、今回は、

gearbest で 物を買う方法を紹介

していましたが、削除しました。

AliExpress以外の通販はダメですね。

まとめ

中国の通販会社、GEARBESTで買物をする方法をまとめていました。

中国の通販会社の淘汰がはじまったようです。

中国通販会社の悪いイメージ「安かろう悪かろう」は、結局、払拭されませんでした。

商品が届かないなどトラブルが増えています。ヤバいので、撤退するべきです。

免責(責任逃れの断り)

必ずしも、Amazonのマーケットプレイスよりもすべての商品が安いわけではありません。

さらに、Wi-Fiなど通信機能を持つガジェットには、日本の認可が通った技適マークがない物、PSEマークがない物など、怪しいものだらけです。

ネットワークセキュリティ上問題のあるものだらけなので、買わないようにしましょう!

取引で起きたトラブルや商品に問題があっても、私には一切の責任がありません。すべて、自己責任でお願いします。

S爺
S爺
中国のネット通販が、「なんでもかんでも安くてお買い得です!」なんて書いているブロガーがいたとしたら、まちがいなく、嘘つきアフィリエイト ブロガーですので、ソイツの過去の記事にさかのぼって、信頼のある記事ないと断定できます。

そもそも、国防上から、バックドアが存在するインターネットに接続する機器については慎重な使用を喚起する一文を入れていない時点で、アウトですよ。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-ガジェット, 雑記
-