• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

WordPressのブログで 5年やってきた 所感

2022/3/1    ブログ論, ブログ運営

無料のライブドアのブログから、このWordPressの有料レンタルサーバーに移ったのが、2017年2月。 もう5年が過ぎた。 未だに、WordPressとブログテーマの取り扱いに慣れていないし、まった ...

VUメーター Douk Audio VU3 を買って使っているのでレビュー / PCオーディオにアナログ レベルメータが おしゃれ。

2024/3/7    PCオーディオ, デスクトップオーディオ, 卓上オーディオ

リモートワークの影響で、パソコン机でオーディオを楽しむ「PCオーディオ」ブームが再燃している。 「パソコン机自慢」、「PCオーディオ自慢」で、見た目に花を添えるオーディオ アクセサリーの1つ、 VUメ ...

骨伝導イヤホン Shokz OpenRun Pro を買って使っているのでレビュー

2023/10/11    イヤホン

耳をふさがない 骨伝導イヤホンが話題だ。 音もれは少ないのに、通話だけでなく音楽も聞けるほど音質が良くなったからだ。 私も、Shokzの骨伝導イヤホン「Aeropex(OpenRun 無印)」を気に入 ...

ドレメル コードレス ミニルーター LITE(ライト)MODEL 7760 を買って使っているのでレビュー

2024/3/23    BOSCH, ミニルーター

ミニルーターは、模型工作、3Dプリンター、ネイルなど、細かい部分を削ったり磨いたりするのに使う道具だ。カービング(彫刻)にも使う。 ミニルーターは、リューター、マイクログラインダーとも呼ばれる。 ドレ ...

トランジスタ技術 2022年3月号 特集 リチウムイオン電池&回路選

トランジスタ技術 2022年3月号 特集 新常識リチウム・イオン電池&回路選

2024/1/8    トランジスタ技術, モバイルバッテリー, 充電池

2022年3月号 トランジスタ技術誌は、リチウムイオンなどの充電池と回路の特集 今月も付録はないので、900円。 ECN Products ワイヤレス オーディオアダプタ コンパチ I2C Seria ...

AVアンプのラック・台は、キャスター付きプリンター台、台車を使うと良いよって話。

2023/1/17    AVアンプ, PCオーディオ

AVアンプは、音と映像をつなぎかえて再生するオーディオ機器である。 しかし、AVアンプは大きく、重く、置き場所に困る。 実際に配線をして試さないとわからないことだらけだ。 ネットで検索をしても、持って ...

ヤマハ サラウンド 5.1ch スピーカーパッケージ NS-P41(6個のスピーカで 2.3万円)レビュー。格安のホームシアターを作れる

2024/10/9    PCオーディオ, スピーカー

ゲームや映画を良い音で聞ける【5.1chサラウンドスピーカーシステム】を格安で作るのに不可欠なスピーカーセットを紹介しよう。 いままで、2010年に購入したデノンの初心者向けのサラウンドスピーカセット ...

ルーペ付き LEDデスクライト「エルズーム LEDアームライト L」を買って使っているので紹介

2025/3/16    LED, 電子工作机

技工机(工作机)のデスクスタンド(蛍光灯スタンド)が、煙を出して壊れた。 急きょ LEDスタンドを買った。 今回は、 L-ZOOM(エルズーム)デスクライトL(拡大レンズが大きい方)を買ってみた。 結 ...



家のネットワーク / LANが遅い、途切れる、つながらない! 問題の解決方法 まとめ 〜 ファイル共有を速くする

2024/2/7    Wi-Fi, 有線LAN

家でパソコンを使う人が増えている。 パソコンもネットワークにつないで使う方が便利だ。 パソコン同士、インターネットへつながるWi-Fiルーターには、イーサネットケーブル(有線LANケーブル)でつなぐ方 ...

HDMI 4K/60Hz HDRの音声信号を置き換えるアダプター、HDMI Audio Embedder Model MB03 を買ったのでレビュー

2023/9/20    HDMI, HDMIスプリッタ, HDMIセレクタ

これは、HDMIの音声をすりかえるアダプター「HDMI 音声 埋め込み アダプター」だ。 HDMI音声抽出スプリッターの逆の機能を持つ。 ゲームの配信で、実況の音声を入れる時に使う。 ゲーム機が出力し ...

JAPANNEXT JN-IPS2801UHDR と LG 32GP83B-B

JAPANNEXT 28インチ IPS 4K HDR 液晶モニタ (3万円チョイ) JN-IPS2801UHDR を買って使っているのでレビュー。

2023/3/15    ディスプレイ, モニター

パソコンやゲーム機用のモニターが古くなったので買いかえている。 今回は、前々から気になっていた 激安モニターのブランド”JAPANNEXT(ジャパンネクスト)”の4Kモニター、28インチでIPSパネル ...

トランジスタ技術誌 2022年2月号 表紙

トランジスタ技術 2022年2月号 特集 これから期待のパワエレ見本市

2024/1/8    トランジスタ技術

2022年2月号 トランジスタ技術誌は、何百Aをあつかう電源回路の仕組みについての解説。 今月も付録はないので、900円。 巻頭カラー連載・特別企画 エンジニアのための宇宙開発ウォッチ 5:固体燃料、 ...

5千円以下で買えた電気シェーバー ブラウン シリーズ3 3010sを買ったのでレビュー。替え刃代にチョイ足しで買いかえた話。

2024/10/20    ブラウン

仕事の日の朝は、ヒゲをそる。 学生の時、ブラウンの電気シェーバーをトポスのセールで買って以来、35年以上使い続けている。安い下位モデルを代々。 途中、フィリップスやパナソニックのシェーバーを併用したこ ...

PS5 HDMI切換 4K 120Hz HDR対応 … 双方向(2入力/1出力・1入力2出力):CableDeconn HDMI 8K Bi-Direction Switch レビュー

2023/4/3    HDMI, HDMIセレクタ, PS4, PS5

HDMIケーブルを切り替える HDMIセレクターの中でも、PS5の出力 4K / 120Hz HDRに対応したものが安く売られるようになってきた。 ブランドは違えど、中身が同じものが、いくつか売られる ...

バッファロー 外付けハードディスク 4TB HD-AD4U3 Amazon版(HD-LE4U3相当)を買って使っているのでレビュー

2022/1/8    HDD, USB

テレビは、外付けのハードディスクを(USBケーブルで)つなぐと録画ができる。 「テレビに付けるハードって何がいいの?」と昔から良く聞かれる。 テレビ録画のハードディスクといえば、バッファローの外付けハ ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 52 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sundaygamer/sundaygamer.net/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (10)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (86)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (161)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (60)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (142)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (73)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (30)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (12)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (114)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に S爺 より
  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に koujien より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に S爺 より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に 武 者 浩 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP