Nintendo Switchの有料アカウントサービス「Nintendo Switch Online」が、2018年9月19日から始まりました。
- 「スイッチのオンライン利用券はどこで買うの?」いう、利用券購入のやり方は、こちらへジャンプ。
- 2019年3月29日からは、Amazonプライム会員特典でTwitchに連携するのなら、12ヶ月分のOnline 年会費が無料に! こちらへジャンプ
このページは、
「Nintendo Switch Onlineで何ができるのか? どうなるのか?」について、整理してまとめたページ
です。
任天堂公式ページは、「https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html」です。
ニンテンドースイッチ オンラインって何?
Nintendo Switch で、インターネットを利用したゲームをするときにお金を払って登録するサービスのことです。
Nintendo Switchは、会員「ニンテンドーアカウント」を登録して、インターネットで通信をすることで使えるようになります。
さらに、有料サービス「ニンテンドースイッチ オンライン」に加入することで、インターネットにつないでできるNintendo Switchのすべての機能が使えるようになります。
ニンテンドーアカウントの規約変更
2018年5月14日にニンテンドーアカウントの規約変更で、再ログインするようになっています。

一年前から再ログインしたことがない人続出
ニンテンドーアカウントのパスワードを忘れてしまった人も多くいるみたいで、手動による再発行をしている人も続出していました。

パスワードでログイン
ニンテンドーアカウントの、ID(登録メルアド)とパスワードの管理を忘れないようにしましょう。
2020年4月、NNIDの不正ログイン事件がありました。メールアドレスとパスワードを他のサイトと同じにしていたために、30万件ほどが被害にあっています。

ただし、【Nintendo みまもり Switch】(無料)は、必ず設定しておきます。
-
-
Nintendo みまもりSwitchのやり方 / スイッチを買ったら 絶対 やること!
子供にNintendo Switchを持たせる場合には、必ずスマホのアプリ「Nintendo みまもり Switch」をダウンロードして、Nintendo Switchを管理してください。 ニンテンド ...
Nintendo Switchと連携するニンテンドーアカウントの固定化
2018年9月19日午前9時から、Nintendo Switchに一つのニンテンドーアカウントが固定されました。理由は、
- Nintendo Switch Online の使い回しの防止
- 紐付けを強化し、違法改造やオンラインでのチート行為を牽制
- 18歳未満の子供がNintendo Switchを自由に使えないようにする
の3点です。
子供にNintendo Switchを買い与えて自由に使わせている、ダメ親に対しての管理責任を明確化します。
ニンテンドーアカウントのユーザの厳密化、Nintendo Switchとの固定で、アカウント永久停止(BAN)になると、そのNintendo Switchは使えなくなります。初期化しないままでは、中古で売れないことになります。
管理者・保護者(18才以上のクレジットカードを持つユーザ)のNintendo Switchに、子供がサブアカウント(子供アカウント)で入るようにしておきましょう。保護者のニンテンドーアカウントでファミリープランの4500円利用権を買えば、登録した子供アカウント全員が対象になります。
将来的に、子供にNintendo Switchを買い与えた時、子供アカウント(ログイン ID)で紐付けします。18歳以上であれば、新たにニンテンドーアカウントを作成して、保護者(管理者)のニンテンドーアカウントにファミリー登録して、ファミリープランで統括するようにします。
詳しくは、公式ページを参照してください。
-
-
Nintendo Switchに連携しているニンテンドーアカウントをご確認ください|サポート情報|Nintendo
Nintendo Switchに連携しているニンテンドーアカウントをご確認ください
続きを見る
- セーブデータの改造ができないように、オンライン対戦のセーブデータは、本体だけの保存に限定
- Nintendo Switchは初期化することで、ニンテンドーアカウントとの紐付けが解消されますが、オンラインゲームのセーブデータも消える
ことから、ニンテンドーアカウントや子供アカウントIDの管理をきちんとしましょう。
ニンテンドーアカウントと子供アカウントをNintendo Switchに固定化する問題点
サービス開始時点では、将来的に子供が大きくなって、18才以上になった場合、子供アカウントを通常のニンテンドーアカウントに変更する方法は、ありませんでした。
ニンテンドーアカウントのファミリーを一つにまとめることもできます。独立したアカウントにすることもできるようになりました。
くわしくは、公式サイトの
-
-
ファミリー統合|ニンテンドーアカウント サポート|Nintendo
複数のニンテンドーアカウントを、ひとつの「ファミリー」に統合したり、別の「ファミリー」に統合したりする手順についてご案内します。
続きを見る
ニンテンドースイッチ オンライン でできること
お金を払う”価値のあるサービス”が提供されます
- オンラインプレイ
- ファミリーコンピューター(Nintendo Switch Online)
- セーブデータお預かり
- スマートフォン向けアプリ
- 加入者特典
オンラインプレイ

Nintendo Switch Onlineに加入せよと警告がでる
スプラトゥーン2、マリオカート8 デラックス、ARMS などの対戦は、2018年9月以降は、有料のOnlineに加入しないと遊べません。
ファミリーコンピューター
PlayStation Plusでいうところの、「基本プレイ無料(Free Play)」と、Wii Uのバーチャルコンソールが合わさったものです。
Wii Uでは、昔遊んだファミコンのゲームは購入していたけど、Nintendo Switchでは、Online会員であるかぎり、自由にダウンロードして遊べるようになります。
フレンド同士なら、インターネットを使って世界中のどこからでも
- 相手と同じ画面を見ながら対戦、協力プレイ
- 1P / 2P(プレイヤー1と2)を入れ替えられる
- 一人用のゲームも、交代しながらプレイできる
別のページに分けました。
-
-
ファミリーコンピューター Nintendo Switchのソフトを無料で遊んでみた【Nintendo Switch Onlineの特典】
2018年9月19日から、ニンテンドースイッチオンラインの有料サービスが開始されました。その特典として、ファミリーコンピュータのソフトが無料で遊べるソフトが配布されています。 さっそく試して遊んでみた ...
続きを見る
セーブデータお預かり(セーブデータのオンラインバックアップ)
これも、PlayStation Plusの最も重要なサービスの一つで、Nintendo Switch Onlineでもできるようになりました。
Onlineの各種プランの利用券を購入すると、データお預かり機能は自動でONになっています。

セーブデータのオンラインバックアップ
【設定 → データ管理 → ユーザーの選択 → セーブデータのオンラインバックアップ】で確認できます。
Nintendo Switch Onlineがないときは…
Nintendo Switchは、本体のフラッシュメモリー内にしかセーブデータが保存できないため、バックアップを取れないし、本体が完全に故障したり、盗まれたら、復旧のしようが無かったのです。

オンラインでクラウド上にセーブデータをバックアップできるようになったので、安心して外にNintendo Switchを持ち出せます。出先で、ゼル伝のDLCをやりこみつつ、ドンキーコングをJoy-Conシェアして対戦 ってことができます。
オンラインバックアップができないソフトもある

スプラトゥーン2などはバックアップできない
スプラトゥーン2 など オンライン対戦をするゲームでは、セーブデータの悪用をさけるために、セーブデータを本体以外にバックアップすることができません。
スマートフォン向けアプリ
スマホアプリの「Nintendo Switch Online」の機能充実。
このアプリは、フレンドとの待ち合わせに利用できるもので、チャット機能も付いています
ネットで対戦したり、チームで遊ぶ時には、必要なものです。
加入者限定特典
- ファミリーコンピュータ コントローラー 5980円税別 の購入権
- スプラトゥーン2 限定ギア ダウンロード番号
しょぼい 加入限定特定がつきました。
ファミリーコンピュータ コントローラーは、「ニンテンドーアカウント一つに一個までの」限定販売です。価格は、税込6458円です。Joy-Conよりは安いとはいえ…高いです。
やはり、無料体験期間中では購入できません。注文しました。届きしだい、レポ書きます。
スプラトゥーン2 限定ギア(フクとクツの2つ)は、予想通りでした。
無料体験の人はもらえません。
個人プラン 12ヶ月(365日)の利用券2400円か、ファミリープラン 12ヶ月(365日)の利用券4500円を払った人だけの特典になります。
スプラトゥーン2のギア
後日、特典のコードがメールで送られてきました。ファミリープランなので、7人分のコードがついていました。
Nintendo Switchのeショップで、パスワードを入れてログインし、左カラムの一番下の「番号の入力」から、もらったコードをいれます。
引き換え内容で、「Nintendo Switch Online限定ギア」がでるので、右下のボタン「引き換えを確定する」を押します。

Nintendo Switch Online限定ギア引き換え完了
あとは、スプラトゥーン2を起動すれば… 広場に、

特典ギアがもらえる
イカ急便の箱がとどいてるので、開けます。

Online特典ギア
- エギング5 プレミアム(クツ)
- BBシャツ プレミアム(フク)
をゲットしました。
ダウンロードできるソフト2本分のチケットを9980円(税込)販売

ニンテンドーカタログチケット2枚
2019年5月16日から、加入者限定特典の追加で、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」が販売されています。
ダウンロードソフトは定価か、Amazonでも1割引きにしかなりません。6〜7千円するソフトが、4990円(税込)で2本買えることで、オンラインの年会費分が浮くことになります。
ニンテンドースイッチ オンラインの料金
PlayStation Plusと同様に「利用権」を購入し、登録するタイプです。
9月19日開始で、ニンテンドーeショップや任天堂ホームページから「利用権」を購入します。
個人プラン
1つのアカウントでNintendo Switchを使う人の料金。
- 1ヶ月(30日):300円(税込)
- 3ヶ月(90日):800円(税込)
- 12ヶ月(365日):2400円(税込)
「お得な一年一括払いをしてくれ」と言わんばかりの価格設定です。
ファミリープラン
既に、一家に2台以上もつ家庭も多いことから、「一家族一括払い」のプランも用意されています。
ファミリープランに加入(購入)できるのは、
- 18歳以上のニンテンドーアカウント
- クレジットカード、PayPalアカウントをニンテンドーeショップに登録して年齢確認をする
ユーザだけです。

NNID側にあった5000ポイントの残高も、ニンテンドーアカウント側にまとめることができました。
12ヶ月(365日):4500円(税込)
ファミリープランは、(代表の)ニンテンドーアカウントに、ファミリーアカウントとして登録した7台、合計8台までが、ニンテンドースイッチ オンラインを利用できるお得プランです。

以上を踏まえて、実際に登録してみました。
Nintendo Switch Online の登録のやり方
- 個人プランのオンライン利用券は、Nintendo Switch本体のニンテンドーeショップでも購入できる
- 個人プランのオンライン利用券は、Amazonで利用券コードを買ってNintendo Switchのeショップで登録できる
- パソコンやスマホのブラウザーからなら、ファミリープランの利用券が購入できる
Nintendo Switchからの個人プランへの加入
個人プランは、Nintendo Switch本体から加入手続き(利用券の購入)ができます。
ファミリープラン利用券の購入手続きができません。スプラトゥーン2のロビーに行くと…

Nintendo Switch Onlineに加入せよと警告がでる
Nintendo Switch Onlineに加入してないと、オンライン対戦はできません。ニンテンドーeショップへ飛んで、ログインメールアドレスとパスワードを入れて入ります。

7日間の無料体験後加入せよ
無料体験7日間は、とりあえず遊びましょう。

自動支払の月払い300円に
とりあえず、「残高のみ」を選択して、月払いの300円にしておきます。あとで、ファミリープランに入りますので、かまいません。

個人プラン7日間無料体験
下にスクロールして、「はじめる」を選びます。

加入限定ソフトファミリーコンピュータ
ファミコンのソフトが遊べるようになる、「ファミリーコンピューター Nintendo Switch Online」を無料ダウンロードします。
Nintendo Switch Online 利用券 個人プランをAmazonで買って登録する
ゲームソフトのように割引きにはなりませんが、個人プランのオンライン利用券をAmazonで買ったダウンロード番号を、Nintendo Switchのeショップで登録して登録することができます。
クレジットカードをもっていない人は、個人プランを購入して加入します。
-
-
AmazonでNintendo Switchのソフト・ダウンロード版を買った時のオンラインコードの入れ方
Nintendo Switchのダウンロード版のソフトを買う時、ニンテンドーeショップから買う人が多いと思います。でも、Amazonのダウンロード版を買えば、ニンテンドーeショップよりも10%引きで安 ...
続きを見る
ファミリープラン 利用券 の購入方法
Nintendo Switch Onlineのファミリープランの利用券購入ページが、どこにあるのか? わかりにくすぎます。私もやっと見つけました。

オンライン会員利用券購入ページ
パソコン/スマホのブラウザで、ニンテンドーストアにアクセスし、ファミリープラン利用券を購入します。
-
-
https://ec.nintendo.com/JP/ja/membership
ここからどうぞ
念のために、クレジットカードを登録しておきました。

クレジットカードを登録
本人の年齢の認証も兼ねています。PS プラスも、クレジットによる本人の年齢の確認をします。ニンテンドーストアは、予約品でも、きっちりとクレジットカードで先に支払分を引き落としてくる殿様商売です。
クレジットカードの登録ができたら、先の利用券購入ページに戻って、
4200円のファミリープランの利用券を購入するページを下に下にスクロールしながら、ファミリープランについての取り決めが細々と書いてあるので読んでいきます。
利用券の「購入を確定する」ボタンを押します。
ファミリープランに加入したので、私のニンテンドーアカウントに、登録しているファミリーアカウントすべてで、Onlineの特典が使えるようになります。ファミリーコンピュータのソフトが遊べるソフトが、それぞれのNintendo Switchにダウンロードされます。
さらに、Nintendo Switchで使う「ファミリーコンピュータ コントローラー」を買えるようになりました。

ファミコンコントローラーがカートに入る
Onlineの無料体験だったときには、ピンクアウトしてカートにはいりませんでした。カートに入れば、あとは注文手続きをして、クレジットカード引き落としで決済です。到着は、12月中旬、クリスマス〜年始にかけて、家族で遊べってことでしょう。
Nintendo Switch Onlineをやめる時は?
個人プラン、ファミリープラン共に、「自動継続をしない」設定にしておくと、期限が過ぎた時点でやめることができます。既に払った期間分は、返金してもらえません。
パソコンやスマホのブラウザで、My ニンテンドーストア ショップメニュー「https://ec.nintendo.com/my/#/」へ。
ショップメニューの下の方にある「利用券の確認・設定」を開いて、
Nintendo Switch Onlineのプランの「自動継続購入の更新停止」を選んでおけば、その時が来たときに自動更新をしません。

まとめ
PlayStation Plus(1年で5143円)を強く意識した価格設定になっています。
-
-
PSプラス【PlayStation Plus】のメリットを熱く語ります。
「有料のPlayStation Plusって入らなきゃいけないの?」と悩んでいる人にプレイステーションプラスのメリットとデメリットについて まとめ ました。 私のブログでは、PlayStation P ...
家族で8台までのNintendo Switchが一括でオンラインに加入できる点は、PlayStation Plusと比べて、お得な設定になっています。