• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

MacのCPUがインテルからAppleシリコンに変わる!どっちのMacを買えば良いのか?の質問にMac歴30年のジジイが答えます。

2023/1/24  

Mac歴30年のS爺(えすじぃ)です。 私は、Macintosh 512Kから代々、Macを使っています。1番のお気に入りは、SE/30(漢字Talk 7.1)です。 WWDC 2020(アップルの開 ...

Wavlink m.2 NVMe SSDケース 同梱物

安くて爆速の外付けSSDケース:Thunderbolt 3(USB-C)の外付けSSDケース Wavlink Portable PCIe NVMe M.2 SSD Enclosure と シリコンパワー NVMe SSD 512GB を紹介

2023/8/6    USB, USB-C

Thunderbolt 3 (USB Type-C)でつなぐ外付けのSSDは爆速なのですが高価でした。 価格も下がり、512GBタイプで2万円程度で買えるようになりました。今回は、 Macの外付けの起 ...

Creative BT-W3(クリエイティブ Bluetooth オーディオ トランスミッター)を買ったのでレビュー、使い方を紹介。

2024/11/10    Bluetooth, Bluetoothトランスミッター, Creative, PS4, PS5

Bluetooth ワイヤレス ヘッドホンやイヤホンに音を飛ばすBluetooth オーディオトランスミッターが数多く売られていています。 その中でも、クリエイティブのBT-W2は低遅延のaptX-L ...

エコードット第3世代用専用バッテリー台

Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介

2025/7/23    Amazon Echo(アレクサ)

「アマゾン エコードット第3世代を持ち運べたら!」と思っている人も多いでしょう。 今回、白しかないEcho Dot 3rd gen with clock用に、 Echo Dot 第3世代をディスプレイ ...

トランジスタ技術 2020年7月号

トランジスタ技術 2020年7月号 特集「電子回路入門」〜オンライン×LTspice

2024/1/8    トランジスタ技術

今月、 2020年7月 トランジスタ技術誌は、毎年恒例の 電子回路入門、LTspiceを使った電子回路シミュレーションのやり方 です。 広告ページで気になったもの 電子教材のイーエスピー企画の広告。 ...

Fire HD 8 Plus

Fire HD 8 Plus 第10世代 2020年(32GB)とワイヤレス充電スタンド のセットを買ったのでレビュー。Fire HD 8 の使い方、Wi-Fiの設定も解説

2022/3/26    Amazon, IoT, タブレット

Amazonのタブレット Fire HD 8 Plus (2020年モデル)と専用の充電スタンドのセットを買いました。 Amazonのタブレットの2020年モデル(2020年6月4日発売)は、 Fir ...

マキタ 充電式空気入れ MP180DZを買って使っているので紹介

2023/7/31    マキタ, 空気入れ

車や自転車のタイヤに空気をいれる空気入れ(空気つぎ)、今は電動式がいろいろ売られています。 マキタの工具を使っているのなら、マキタの空気入れ「MP180D」があります。 私も2020年早々に買って「も ...

マキタの掃除機 18V 充電式クリーナー CL282FD(2019年モデル)を買って使っているのでレビュー。

2023/3/28    マキタ, 掃除機

マキタのコードレス掃除機 CL282FDも使っています。18Vのバッテリーで重いけど、パワフルなハンディ掃除機です。 診療所/小規模オフィスで使うコードレス掃除機として人気の高いマキタの掃除機の中でも ...



トランジスタ技術 2020年6月号 特集「宇宙大実験! 人工衛星の製作」別冊「プリント基板製作 10の勘どころ」

2024/1/8    トランジスタ技術

今月、 トランジスタ技術 2020年6月号の特集は、「ガンダム世代(40代後半〜のジジイ)向け「宇宙への夢」と「人工衛星の仕組み」を解説 しています。 トランジスタ技術誌:特集「宇宙大実験! 人工衛星 ...

マキタ バッテリー 急速充電器 18V用 DC18RF / DC18SE 使い方 まとめ

2023/6/27    マキタ, モバイルバッテリー

マキタの充電式工具の18Vバッテリーを充電する急速充電器「DC18RF」や「DC18SE」の使い方、まとめです。  マキタの電動工具用のバッテリーと充電器です。 DC18RF ACタイプ D ...

iPhone SE (4.7 インチ iPhone) にはる フィルムや ケース を買って付けた メモ 中国製パチモン品質

2022/3/22    iPhone

iPhone SE2用に フィルムを買って、TPU/透明ケースにいれました。 フィルムはケースは、傷が入ったり汚れたりする度に交換します。 「いつ、何を買ったのか?どうだったのか?」を後に参照するため ...

iPhoneSE 第2世代 2020年モデル RED

iPhone SE(第2世代)を買ったのでレビュー

2022/6/4    IoT, iPhone

iPhone SE 第2世代 2020年モデルを買ったので、設定方法、使い勝手をまとめた口コミレポート です。 購入品:Phone SE 64GB (PRODUCT)RED(赤) 購入時期:2020年 ...

MUC254DR を手にもつ

マキタ 18Vバッテリー充電式 電動 チェンソー MUC254DRGXを買って使っているので紹介

2023/7/15    チェンソー, マキタ, 草刈り機

庭木や畑の木が大きくなって、じゃまになるので切り倒します。ノコギリでは切れないほど太く成長した木は、チェンソーで切ります。今回は、 電動モーター式のマキタのチェンソー MUC254Dを買って使っている ...

トランジスタ技術 2020年5月号

トランジスタ技術 2020年5月号 特集「大解剖! CPUはこうやって動いている」

2024/1/8    トランジスタ技術

トランジスタ技術誌 2020年5月号の特集は、CPUの仕組みを理解するためトランジスタを組み合わせて4ビットCPUを作ろう です。 トランジスタ技術誌:特集「大解剖! CPUはこうやって動いている」 ...

エレコム GrandBass LBT-GB41BK を買って使っているのでレビュー・5千円以下で買える ゲーム用 aptX LL ワイヤレスイヤホン

2022/9/3    Bluetooth, イヤホン, ゲーミングヘッドホン

ゲーミング ワイヤレス イヤホンは、音が遅れないものを選ぶことが大切です。 でも、音が遅れない”低遅延”で使えるワイヤレスイヤホンは種類が少ない!。 今回は、 5千円以下で買えるゲームにぴったりの a ...

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 52 Next »
  • Post
    Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/sundaygamer/sundaygamer.net/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (10)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (86)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (161)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (60)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (142)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (73)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (30)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (13)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (114)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に S爺 より
  • Usb Cable Checker 3 ADUSBCIM3 レビュー。USBケーブルや端子の情報をみる USBテスター に koujien より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に S爺 より
  • Echo Dot 第3世代の充電バッテリー台「Battery Base for Dot 3rd Gen」を買って使っているので紹介 に 武 者 浩 より
  • LED トレース台を使って 遺言書(手書き)を書く。手書き書類は、LEDトレース台が便利! に S爺 より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP