Nintendo Switch USB

Nintendo Switch(ノートPC、スマホ)を車で充電する USB-C PD対応 カーチャージャーの選び方 と買ったものを紹介 2023年9月

2018年9月17日

車でNintendo Switchを充電する方法 配線図

USB-C端子をもつ、Nintendo Switchを車の中で充電するためのカーチャージャーが出そろってきました。いくつか買ってテストして使っているのでレポートします。

USBカーチャージャーPD対応

もちろん、Nintendo Switchだけでなく、スマホやノートPCもUSB-Cタイプであれば充電できるものもあります。

ガジェットの中華ブランドとしてメジャーなもので、

  • AUKEY
  • RAVPower

のものを使っています。

S爺
つないで充電するものが、タブレットPCや、MacBook Proなど高いものになります。車の12Vよりも高い15Vや20Vの電圧がでるものなので、サポート体制や保証がしっかりした有名ブランド品を使うようにしましょう。

USB-Cカーチャージャーを どう選ぶのか?

車で使う充電器、USBカーチャージャーの選び方をざっくりとまとめました。

選び方のポイント

  • 車の対応電圧は、12V(14.4V)なのか、24V(28.8V)対応なのか?
  • USBポートは、USB-Aの従来のものだけか? USB-Cもついているか?
  • USB-Aポートは、スマホやタブレットの急速充電に対応しているのか?
  • USB-Cポートは、Power Deliveryに対応しているのか?
  • 保証期間

この5項目をチェックします。

車には、12Vと24Vの2種類の電圧がある

それぞれの車でソケットの位置は違う
アクセサリーソケット

シガーソケット(アクセサリーソケット)の電圧は、車によって違うので、かならず確かめましょう。車の取扱説明書に書かれています。分からない場合は、ディーラーに聞けば教えてくれます。

軽自動や普通乗用車の電源は、バッテリー 1個で12Vになっています。エンジンがかかっている状態では、発電機が回っているので、14.4Vになります。

ディーゼルエンジンを主に使うトラックは、バッテリーを直列に二個使う 24Vになります。エンジンがかかっている状態で、28.8Vになります。

普通乗用車用の12Vにしか対応していないものを、トラックなどの24V車に差し込むとヒューズが飛んで使えなくなります。ヒューズ(安全装置)がないものは、火花が散って燃えることがありますから注意しましょう。

USB-CポートのPower Delivery対応について

Power Delivery(パワーデリバリー)とは、いままでのUSBが5Vしか出せなかったのとは違い、最大で 20V / 5A(100W)の電気を流せる規格のことです。

Nintendo Switchは、15V / 2.7A以上であれば、ドックをつかったテレビに映像をだせるTVモードが使えます。

MacBook Proなどノートパソコンは、15V 、20V の電圧での充電になります。

以上を踏まえて、以下、紹介していきます。

サンワサプライ カーチャージャー PD対応 2ポート 計57W:CAR-CHR77PD

岡山に本拠地がある、コンピュータ周辺機器卸問屋のサンワサプライ ブランドのPD対応カーチャージャーです。

  • 値段が5千円弱と高い
  • USB A(12W)とUSB-C(45W)の2ポート
  • USB-IF 認可品
  • USB-CのPDO情報は正確

と、中華のパチモノが車内で焦げてこりた人は、これが良いでしょう。

私も気に入っています。20V/2.25AがPDで出ます。

MacBook ProなどUSB-CのノートPCやスマホ、タブレットは充電できます。

15V/3Aが出せるので、Nintendo Switch本体が充電できるだけでなく、

CAR-CHR77PDを使えば、車でモバイルモニターにNintendo Switchの画面を表示して遊べる
SwitchのTVモードを車内で遊ぶ

HDMI入力のできるモニターを車載しているのなら、Nintendo SwitchをTVモードでつないで、大画面で遊びましょう。

このカーチャージャーならできます。

スイッチ テレビモードを車で遊べる USBカーチャージャー サンワサプライCAR-CHR77PD 57W・2ポートを買ったので紹介

車のシガーソケット(アクセサリーソケット)に差して使うUSB充電器(カーチャージャー)は、年々進化しています。私も、いろいろ買って試しています。 車で、ニンテンドースイッチをモバイルモニター画面につな ...

Amazonで CAR-CHR77PD を見る 楽天で CAR-CHR77PD を見る

Anker PowerDrive PD 2 :AK-A2720011 

アフィカスによるステマで有名になったAnkerの製品です。ステマがひどすぎて、製品もブランドも「うさんくさい」ことになってしまいました。

Anker PowerDrive PD2
Anker PowerDrive PD2一式

同梱物

  • 本体
  • 取り扱い説明書と保証書(保証期間 1.5年)

です。特筆すべきことはありません。

PowerDrivePD2にはUSB-CとUSB-Aの端子がある
USB-CとUSB-Aの端子がある

端子は、USB-CとUSB-Aの二つがついています。

製品仕様

PowerDrivePD2諸元
PowerDrivePD2諸元
  • Model:A2720(AK-A2720011)
  • サイズ:約35 × 35 × 68 mm
  • 重量:33 g入力:12V / 24V / 4A
  • USB-C PD出力:5V / 3A 、9V / 2A
  • USB-A 出力:5V / 2.4A (最大)

QuickCharge (Qualcommの規格)には対応していません。

MacBook などのノートパソコンを充電することはできません。

いままでの、USBカーチャージャーに、USB-C端子をつけて、9VまでのナンチャッテPD対応にしたという製品です。

接続する機器を壊さないように、高電圧を出力するDC/DCコンバータを使わず、安全回路を組み込む方を優先したということでしょう。

その割に高いのが、気に入りません。

実際にテストする

Anker カーチャージャー A2720をテストする
Anker A2720 カーチャージャ

実験用電源につないで、効率を計算します。

  • 電源側:13.0V × 0.44A = 5.72W
  • A2720側:5.1V × 1.0A = 5.1W
  • (1 - 5.1÷5.72)× 100 ≒ 11%

損失は、約11%です。効率は良い方ですね。

USBテスターで調べてみると、

Anker A2720 のPD状況
Anker A2720 のPD状況

9V /2A だけ対応なので、USB-Cである意味がないです。

Amazonで PowerDrive PD 2 を見る

RAVPower USB-C 57W 2-Port Car Charger : RP-PC062 

RAVPowerは、バッテリー、USB充電器ともに気に入って買っています。最近は、Ankerよりも良いスペックのもの、コスパが良いものがあるので要チェックです。

ただし、RAVPowerはUSB規格のルールに従わずに電流を大量に流す仕様のものが多いので検品して使いましょう。ステマでAmazonでの取り扱いが中止になりました。

RP-PC062 を写真で紹介

RAVPower USB C カーチャージャー
RAVPower USB Cカーチャージャー

同梱物は、

  • USBーCカーチャージャー本体 RP-PC062
  • 取扱説明書と保証書

主な仕様は、

RAVPower RP-PC062のスペック
RAVPower RP-PC062のスペック
  • 入力:DC 12V-24V
  • USB C出力:DC 5V/3A, 9V/3A,12V/3A, 15V/3A, 20V/2.25A 
  • USB A出力:DC 5V/2.4A MAX

です。

RAVPower-カーチャージャー PD

すこし大きいので、シガーソケットの拡張4連ボックスなどに差し込む時は、他のシガーソケットと干渉するかもしれません。注意してください。

RAVPower RP-PC062のUSBポート
RAVPower RP-PC062のUSBポート

注目するべき点は、USB-Cが、15V/3Aと20V/2.25A (45W)という、12Vよりも高い電圧が出力できることです。このおかげで、Nintendo Switchは、15Vでの充電ができるので、ゲームをしながらバッテリーも充電できます。

S爺
15V / 3A 出せるので、Nintendo SwitchをドックにさしたTVモードが車でできます。つまり、モバイルモニターにHDMIで接続して遊べます。

MacBook ProなどのUSB-Cのノートパソコンも充電できます。

RP-PC062のUSB-A 5V側
RP-PC062のUSB-Aの5V側
RP-PC062のUSB-Aの5V側

直流電源につないで、テストをします。

5V側での負荷テストも、特に問題はおきていません。電流をあげても、5V/2.4Aまでは出ます。それ以上は、保護回路が動作して出ません。

効率は、5.2V / 1A の出力に対して13.0V 0.44Aが必要なので、10%の損失にとどまるなかなか優秀です。

USB-C側
RP-PC062のUSB-Cポート
RP-PC062のUSB-Cポート

RAVPowerのカーチャージャーは、USB-Cポートは15Vがでます。20Vまでだせることから、DC-DCコンバータは、昇圧回路もついていますね。

実験電源側を12〜14.4Vと変化させても、USB-Cの電流と電圧は変化しません。品質の良いDC-DCコンバータ回路が使われています。

AMラジオへの雑音は、そこそこあります。これも、特に近づけない限りは、影響はないレベルです。FMはほとんど影響がありません。

Amazonで RP-PC062 を見る

MAXWIN USB-C カーチャージャー PCA22:KP-2UC

マックスウイン? このカーチャージャーで知りました。中華の数多くあるブランドの一つです。その中でも、2千円でお釣りが来るものです。

USBーCカーチャージャーKP-2UC
USBーCカーチャージャーKP-2UC

主なスペック

  • 入力:DC12V/24V
  • PD出力:5V/3A、7V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/2.25A (45W MAX)
  • QC3.0出力:3.6~12V/2A (24W MAX)
  • サイズ:65×35×25㎜
  • 重さ:40g
KP-2UCのUSB-CとUSB-Aポート
KP-2UCのUSB-CとUSB-Aポート

Quick Charge 3.0に準拠しているということなので、そこそこ、パワフルに充電できるようです。

USBーA側
KP-2UCのUSB-Aポート
KP-2UCのUSB-Aポート

KP-2UCのUSBーAにダミーロードを付けて、USB電流チェッカーでテストします。5V/2.5Aが余裕です。スペック的には、5V/3Aということなのですが、ダミーロードの方が発熱のためで停止します。

高い負荷をかけ続けても、KP-2UC本体はあまり熱くなりません。なかなか優秀です。

USBーC側

性能的には、20Vまでサポートしていると書かれていました。

KP-2UC のPD対応状況
KP-2UCのPD対応状況

MAXWIN PCA22(KP-2UC)をUSB高機能テスターで調べると、数多くの充電プロトコルに対応していることが分かりました。これほど対応しているものは珍しいです。

ただし、最大ワット数が、20V 1.8Aで、36.6Wです。こういう名目上の対応だけはしていても、実際は、回路的にできないみたいなのもあるので、信じてはいけません。

KP-2UCでNintendo Switchを充電する
KP-2UCとNintendo Switch

しかし、Nintendo Switchは、12Vでの充電になります。

Nintendo Switchの携帯モードで遊びながらでもバッテリーの充電はできます。

S爺
15Vで充電できないのが残念です。

AMラジオへのノイズは他のUSBカーチャージャーと同じようにあります。FMにはほとんど影響がないので、カーラジオへの影響は無視できるレベルです。

MAXWINのブランドでは販売がされていませんが、探せば同じものが別のブランド(YOSHなど)で売られています。

Amazonで PDで40W出せるカーチャージャーを見る

USBーCケーブル PowerDelivery対応

USBケーブルは、両端がUSB-Cプラグのものを使います。Nintendo Switchを遊びながら充電するためには、ケーブル長は長い方が使い勝手が良いです。

両端がUSB-Cプラグ
両端がUSB-Cプラグ

最近は、USBーCのPD(パワーデリバリー)対応のケーブルが種類も増えて、安くなってきたので、必要な長さのものを買って使います。

Amazonで PD パワーケーブル を見る

楽天で PDパワーケーブル を見る

オフグリッド独立電源への応用に期待

オフグリッド電源模式図 ガジェット編
オフグリッド電源模式図 ガジェット編

災害による大規模停電で数日、電気(AC)が復旧しないことがあります。スマホやラジオの充電池が切れて困った人も多いでしょう。

太陽電池パネルなどを使って鉛蓄電池にためておいて、車のシガーソケットで使える機器を使う「オフグリッド独立電源」が注目を浴びています。

USB-C PD対応のモバイルバッテリーへの充電

今回紹介したUSB Type-Cのカーチャージャは、モバイルバッテリーへの充電もできます。

  • 従来の5VのUSB-A→microBのUSBケーブルで少しずつ充電
  • PD対応のUSB-Cケーブルをつかえば、9Vでの少し多めの充電

ができます。

cheero Power Plus 5 20000mAh(USB C PDで、60Wが出せるモバイルバッテリー)を買ったのでレビュー。残量%表示はデタラメ、バッテリーセルもダメ

モバイルバッテリーも年々進化しています。USB-Cポートがついて、MacBook などのノートパソコンやゲーム機 スイッチが充電できるようになりました。 スプラトゥーン2のイカッチャを出先で遊ぶ時、モ ...

RAVPower 20100mAh RP-PB159 USB-C PD 対応 のポータブルバッテリー を買ったのでレビュー

RAVPowerの2万mAhの、大容量ポータブルバッテリーを買って使っています USB Type Cポート(Power Delivery)があるので、USB-C対応のノートPCやNintendo Sw ...

Anker PowerCore+ 26800 PD(9999円) を買った。

MacBook ProやNintendo Switchを使いながら充電できる USB-CのPower Delivery対応のアンカーのモバイルバッテリーを1万円(9999円)で買ったのでレビューします ...

続きを見る

ソーラー発電で12Vの鉛バッテリーにためた電気を、モバイルバッテリーに小分けして充電することで、長期停電に対する備えのアイテムの一つになります。

まとめ

以上、Nintendo スイッチ の車内での充電方法と必要なものについて、紹介しました。

年末年始、車での帰省中、渋滞の中で暇を持て余す子供達に、Nintendo Switchで遊ばせる家庭も多いでしょう。

Nintendo Switchの内蔵バッテリーでは、

しか遊べないので、Nintendo Switchへの充電が必要になります。車の中でシガーソケットからNintendo Switchを充電できる、このUSB-C カーチャージャーは便利なアイテム/ガジェットです。

S爺
ただし、中華の製品しかないので粗悪な製品も混じっています。使う前に、かならずテストをしましょう。
必携
USB電流テスターとUSBバッテリー放電器、負荷器
USB 電流 電圧テスター/チェッカーの選び方とまとめ

USBを使った充電には、いろんな規格があります。 本当に急速充電ができているのか?と疑問に思う人も多いでしょう。そこで、USBにどれくらいの電流と電圧がでているのか?を調べる便利な機械「USBテスター ...

Nintendo SwitchやAndroidスマホ、ノートPCの電源がUSB-C ポートになるものが増えてきました。

今後は、USB-Cが標準になります。そこで、気になるシガーソケットUSB充電器を見つけたら買って使ってみることにしました。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-Nintendo Switch, USB,
-, , , ,