- HOME >
- S爺
S爺
週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。
ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!
パソコンのデータのバックアップを何にとれば良いのか?とよく質問を受けます。 パソコンにつないでデータを保存する外付けの記憶装置の中でも、 外付けのハードディスク「HDDスタンド」についてまとめ ました ...
2024/1/8 トランジスタ技術
2019年3月のトランジスタ技術誌の特集は、 2眼カメラ&ミリ波レーダの製作 DVD:3次元ステレオ・カメラ実験用FPGAソースコード 別冊:超高効率スイッチング電源 トランス解析術 です。 トラ技2 ...
2019/7/23 iPhone
新しいiPhoneを買ったので、さっそくガラスフィルムを貼りました。 docomoやauのキャリアのショップでは、フィルム一枚3千円とか、6千円くらい盗られます。Amazonで買えば、三枚セットが千円 ...
2022/3/18 iPhone
私は、携帯電話ショップが大嫌いです。 延々と待たされるし、店員の説明がくどいことにイラつきます。必要のない有料サービスをすすめてくる強引な営業トークにブチ切れて、そのまま店を出た経験が何度もあります。 ...
2021/10/3 Pro コントローラー
Nintendo SwitchのProコントローラーを入れて持ち運ぶための専用キャリングケース(Proコンケース)が売られています。 私も一つ買ってみたので紹介しておきましょう。 Ali ...
ラトックシステムの【スマート学習リモコン RS-WFIREX4 】が発売されたのでさっそく購入して、テストを開始しました。2018年発売のRS-WFIREX3の後継機種です。 商品名:スマート家電リモ ...
2024/2/14 虫歯予防
ここ十年で、乳幼児のむし歯は激減しています。私の住む自治体では、3歳児歯科健診で治療の必要なむし歯のある子は、50人中1人いるかいないかです。 「むし歯のある子とない子の差は?」と良く聞かれるのですが ...
電子機器にかけるスプレー「接点復活剤」には、2種類 エレクトロニッククリーナー コンタクトスプレー があります。 オーディオやガジェットなど電子機器を好んで使うガジェットブロガー必携アイテムの一つです ...
2024/10/15 Nintendo Switch, Nintendo Switchの故障, Pro コントローラー, 修理
このページでは、 プロコンの修理、Nintendo Switch Proコントローラーを分解して掃除、修理をする方法の情報をまとめ ました。 動画ではなく、写真とテキストで解説します。タブレットでみな ...
2024/1/8 トランジスタ技術
今月のトランジスタ技術誌の特集は、 みちびき × GPS ナビ体験DVDと RTKスタートアップマニュアル(別冊) です。 超高精度のGPSは、2018年1月号で特集されています。 1cmの精度でG ...
RS-WFIREX3は、スマート学習赤外線リモコンです。スマホのアプリから使います。 RS-WFIREX3は、AI(スマート)スピーカー Amazon Echo(アレクサ)やGoogle Homeから ...
2024/1/25 BOSCH
ホビー用の電動ドライバー ボッシュのIXO5(アイエックスオーファイブ) を買って使っているので紹介 します。 ボッシュ IXO5 って何? 電動ドライバー プロ用ではなく、家庭での使用、DIY、ホビ ...
2022/3/26 Amazon Echo(アレクサ)
Amazonのサイバーマンデーで買った 2018年モデルのEcho Dot 第3世代をさっそく使えるようにしました。Echo Dot 第3世代の設定や気づいた点をブログ記事にまとめます。 Echo D ...
2024/1/29 Nintendo Switch, Pro コントローラー
2018年12月に、ゲーム機周辺機器メーカーのホリから、Nintendo SwitchのProコントローラの互換品「ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch」が発売されました。さっ ...
パソコン操作には、マウスとキーボードが必要です。「使いやすくて安いマウスを知らないか?」とよく聞かれるので記事にしました。 このページでは、私が気に入って愛用しているマウス「エレコム M-S2ULBK ...