- HOME >
- S爺
S爺
週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。
ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!
毎年、暑い夏か寒い冬に パソコンが壊れる。 2023年12月23日朝、書斎に入るなり、ハンダ フラックスの臭いがした。「これは、ヤバい」。 どの機材がトラブったか?を1つ1つ調べた。PC録画機の1台の ...
車のシガーソケット(アクセサリーソケット)につないで使う USB充電器「カーチャージャー」。 今回は、エレコムの USB-C 端子で45W出力ができる「EC-DC10BK」を買ってみた。 結論から言う ...
2024/9/30 ブラウン
ブラウンシェーバーの1番安いモデル 310sを買った。 毎年、隔年で ブラウンの電気シェーバーを Amazonで買っている。 買うタイミングは、ブラックフライデー。 今回は、1万円以下の安いモデルは ...
2024/1/10 トランジスタ技術
今月のトランジスタ技術の特集は、マイコンのArduino Uno R4。 今月号も 付録がないので 970円。 トランジスタ技術 2024年1月号の特集は、ルネサス版 Arduino Uno R4 表 ...
2024/3/29 Bluetooth
Bluetooth 5.2 オーディオトランスミッター の新しいのを買った。 Bluetooth オーディオトランスミッターは、Qualcomm(アメリカ)のSoCチップで構成されていて、中国製パチモ ...
2023/12/2 Amazon
Amazonのブラックフライデーなど ビッグセールは、毎回 気になるもののリストと値段をメモることにしている。 2023年 11月Amazon Black Friday が ほんとうに安いのか? をま ...
2024/11/24 Amazon
Amazonのブラックフライデーセールが今年も始まる。 2019年までは、サイバーマンデーセールとブラックフライデーセールが連続して開催されていたが、2020年から、ブラックフライデーセールだけになっ ...
2024/1/8 トランジスタ技術
今月のトランジスタ技術の特集は、安価なネットワークアナライザ NanoVNAの 使いこなし。 今月は、付録がないので 970円。 トランジスタ技術 2023年12月号は、特集「GHz測定 NanoVN ...
2024/9/11 PS5
PlayStation 5(CFI-2000A01)が、2023年11月に発売された。 PS5の初期モデル CFI-1000Aは、2020年11月発売なので、3年目でマイナーチェンジ版が出たことになる ...
PS5の 4K 120Hz HDRに対応した HDMIセレクター&スプリッター(1.4万円チョイ)を買ってみた。 HDMI関連機器は、中国製パチモンの独擅場である。当たりハズレが大きく、玉石混交である ...
ゲームのプレイ画面を録画する Elgato HD60 Xを買った。 HD60Xを買った理由は、今使っている「Blackmagic Design BlackMagic Design UltraStudi ...
アマゾンのタブレット Fire HD 10 2023年モデルを買った。 毎年、秋には 8インチか10インチのFireタブレットを買っている。 結論から言うと、 Fire HD 10 も Fireタブレ ...
2025/1/7 Amazon, Fire TV stick
Fire TV stick 4K Maxの二代目が出たので 買ってみた。 結論から言うと Fire TV stick 4K Maxは、Wi-Fi 6E対応で 画面表示もサクサク動作で快適! テレビやA ...
今月のトランジスタ技術は、ラジオ特集。 今月は、付録「高周波回路入門 フィルタとアッテネータ」がつくので、1,170円。 トランジスタ技術 2023年11月号は、特集「新・ラジオの製作」 表紙は、廣杉 ...
2023/10/17 Amazon
2023年 10月プライム感謝祭が ほんとうに安いのか? をまとめたリスト Amazonのプライムデー、ブラックフライデーなどのビッグセールは、毎回 気になるもののリストと値段をメモることにしている。 ...