• Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

  • Nintendo Switch
  • PS5・PS4
  • ゼルダの伝説
  • Splatoon
  • PC関連

新着記事

5千円以下で買える そこそこのグラフィックカード/ビデオカード/GPU の紹介

2024/8/19    グラフィックスカード

「Amazonで5千円以下で買えるグラフィックスカード/ビデオカードのおすすめは?」というお題をいただいたので、記事にしました。 2017年秋にAmazonで5千円弱で買ったグラフィックカード 電子カ ...

稼げる!アフィ記事テンプレート(はてなブログ系)と 書き方の紹介

2023/6/28    アフィカス, テンプレート, ブログ運営

「ググってもカス」って、聞いたことありますか? 昔、自分で考えたり調べたりしないですぐに人に聞いてくる「教えて君」に対して、「ググれカス!」とネット上でののしっていました。 ググれカス 「先にGoog ...

SONYの携帯ラジオの一部

防災ラジオのおすすめ を紹介。台風、地震、長い停電でも使える携帯ラジオの紹介。

2024/1/4    ラジオ

ラジオ 持っていますか? 今は、スマホでラジオをきくこともできるので、ラジオを持っていない人が多くなりました。 日本全国各地で、台風や地震による災害が起きています。災害や事故が原因で、何日も続く大規模 ...

スーパーマリオパーティ Nintendo Switch の遊び方

2022/2/3    Nintendo Switch

2018年10月5日発売のNintendo Switch用ゲームソフト「スーパー マリオパーティ」を、家族や友達と遊びたいという人のために、知っておいてもらいたいことをまとめました。 スーパー マリオ ...

Fire TV stick 4K (第3世代 2018年12月発売)を予約した。Fire TV stick 旧モデルとの違い まとめ

2024/7/23    Fire TV stick

Amazon Fire TV stickの最新モデルが、2018年12月12日に発売になりました。 Fire TV stick 4Kは、その性能からして、Fire TV とFire TV Stickが ...

グリーンレーザーポインターの最安値? キヤノンのX Mark 1 Presenter の紹介

2022/6/3    プレゼンター, レーザーポインター

パソコンとプロジェクターを使って、みんなの前で発表する「プレゼン」は、身近な存在になりました。 プレゼンの時、手に持つリモコンは、レーザーポインターがついた”プレゼンター”が便利です。 XMarkプレ ...

レーザーポインター(プレゼン・リモコン)の選び方 と おすすめの紹介

2023/7/29    ポインター

講演会、会議で使うプロジェクターの映し出されたスクリーンで、レーザーポインターを使います。 このページでは、レーザーポインタを選ぶ時のポイントをまとめました。 レーザーポインターとは? 光学式指示棒の ...

プロジェクターの用語解説とまとめ

2023/7/29    プロジェクター

昔はカラースライドを使っていた発表も、今はパソコンの画面を直接スクリーンに投写するプロジェクターになりました。 このページは、プロジェクターの選び方や用語をまとめています。 プロジェクターの用途 ビジ ...



Echo(アレクサ)の種類と違い、どれがいいのか? 選び方をまとめた。

2024/11/21    Amazon Echo(アレクサ)

増えてきたアマゾン エコー(Amazon Echo:アレクサ)の種類と選び方をまとめます。 2024年11月21日:Echo Show 15 第2世代 2024年8月1日:Echo Show 8 第3 ...

Nintendo Switch Onlineの特典で、ファミリーコンピューター Nintendo Switchのソフトを無料で遊んでみた

2022/6/17    Nintendo Switch

2018年9月19日から、ニンテンドースイッチオンラインの有料サービスが開始されました。その特典として、ファミリーコンピュータのソフトが無料で遊べるソフトが配布されています。 さっそく試して遊んでみた ...

Nintendo Switch(ノートPC、スマホ)を車で充電する USB-C PD対応 カーチャージャーの選び方 と買ったものを紹介

2023/12/17    USB-C, USB充電器, オフグリッド独立電源, カー用品, 車載グッズ

USB-C端子をもつ、Nintendo Switchを車の中で充電するためのカーチャージャーが出そろってきました。いくつか買ってテストして使っているのでレポートします。 もちろん、Nintendo S ...

スプラトゥーン2Ver4

スプラトゥーン2 更新データ Ver 4 について 変更など まとめ

2019/2/10  

2018年9月14日から、スプラトゥーン2 更新データ V4.0が配布された。その内容について、まとめる。 Ver 4の目玉は、「フレンドと同じチームでやるとき 4人そろわなくても遊びたい」という要望 ...

Creative Pebble レビュー。2千円チョイで買える PCスピーカー

2023/1/14    Creative, PCオーディオ, デスクトップオーディオ, 卓上オーディオ

「できるだけ安くて、良い音がするPCスピーカを教えてくれ」とよく聞かれます。 私が愛用しているCreative Pebble Desk Top Speakers SP-PBL-WHが、安くていい音がす ...

トラ技2018年10月

トランジスタ技術 2018年10月号 特集 高速プロセッシング 新オーディオ電子工作

2024/1/8    トランジスタ技術

今月のトランジスタ技術 2018年10月号は、 高速プロセッシング 新オーディオ電子工作 別冊 マンガでわかる 16ビット・マイコンで初体験! 組み込みOS入門 と、あたらしいデバイスの紹介です。 特 ...

Anker Soundcore Infini Miniをテレビの前に

Anker Soundcore Infini Mini を買ったのでレビュー:中国パチモンの8千円前後のサウンドバー

2022/2/4    Anker, PCオーディオ, スマートスピーカー, 卓上オーディオ

Soundcore Infini Mini(Bluetooth対応サウンドバー by Anker)という、テレビやディスプレイの下におくスピーカーを買いました。Amazonで6999円(税・送料込)で ...

« Prev 1 … 31 32 33 34 35 … 52 Next »
  • Post Twitter
  • Share Share
  • Pocket 46
  • Hatena 18
  • LINE
  • URLコピー

スポンサー広告




SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

カテゴリー

  • Amazon (88)
    • Amazonデバイス (59)
  • DIY (70)
    • 修理 (16)
    • 工具 (40)
    • 掃除 (9)
  • PC (144)
    • Mac (32)
    • OSx86 (4)
    • Windows PC (29)
    • キーボード・マウス (24)
    • パソコン周辺機器 (30)
    • プリンター (2)
    • モニター ディスプレイ (15)
  • WiFi ルーター・LAN (24)
  • お知らせ (7)
  • アウトドア グッズ (1)
  • オーディオ (85)
    • ヘッドホン・イヤホン (43)
  • ガジェット (159)
    • Android (4)
    • IoT (34)
    • iPhone・iPad・Watch (18)
    • LEDライト (2)
    • USB (59)
      • バッテリー (10)
    • カメラ (27)
    • ケーブル (5)
  • ゲームプレイ日記 (63)
    • Splatoon (21)
    • ゼルダの伝説 (36)
  • サイト運営 (18)
  • テレビゲーム機 (139)
    • 3DS (2)
    • Nintendo Switch (70)
    • PS5・PS4 (63)
  • ビデオキャプチャー (29)
  • ラジオ (3)
  • 健康 (25)
    • 口腔衛生用品 (3)
  • 家庭菜園 (16)
  • 家電 (13)
    • 調理器具 (4)
  • 書評 (1)
  • 車 (9)
  • 防犯・セキュリティ (12)
  • 雑記 (20)
    • 買い物リスト (1)
  • 電子工作 (112)

スポンサー広告

アーカイブ

最近のコメント

  • 固定IPアドレスのやり方 まとめ に S爺 より
  • 固定IPアドレスのやり方 まとめ に 山本健治 より
  • 光デジタル(OPTICAL)ケーブル・オーディオ用のつなぎ方。 に S爺 より
  • 光デジタル(OPTICAL)ケーブル・オーディオ用のつなぎ方。 に のなめ より
  • Wi-Fi(ワイファイ)ルーターの選び方 に emi より

楽天広告

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

ガジェット、ゲームの本物レビューを書くブログ。月1万円で遊ぶ趣味を探求!

サンデーゲーマーのブログWP

© 2025 サンデーゲーマーのブログWP