Amazon 買い物リスト

Amazon サイバーマンデー + ポイントアップキャンペーン + プライムスタンプラリー の買い方 まとめ

2018年11月16日

Amazonの年末セール「Black Friday&Cyber Monday / 最大10000ポイントアップキャンペーン」についてまとめたページです。

今年、2021年のアマゾン サイバーマンデーセールは、昨年2020年と同様にブラックフライデーとの連続開催です。

S爺
ポイント還元率が、5%と1%削られて、上限が、サイバーとブラックフライデーの5千×2→1万ポイントです。
2021年 Amazonブラックフライデー開催

アマゾン サイバーマンデー って何?

Cyber Monday(サイバーマンデー)とは、Prime Day(プライムデー)と並ぶAmazonが開催する年末の期間限定ビッグセールです。

アマゾンのセールには、3種類あって、

Cyber Monday (サイバーマンデー)って何?

元々は、感謝祭の後の月曜日をサイバーマンデーと言います。アメリカの通販が一年で1番儲かる日ってことです。

2020年から、ブラックフライデーと一緒に開催になりました。

amazon サーバーマンデーの安売り 見方

サイバーマンデー タイムセールの種類

おおきくわけて3つあります。

  • 特選タイムセール
  • 数量限定タイムセール
  • お買い得情報
    • レジで割引
    • まとめて割引き
    • ポイントアップキャンペーン

以下、それぞれについて解説します。

特選タイムセール

サイバーマンデー 特選セール 2019年
サイバーマンデー 特選セール 2019年

期間中か、日替わりの「Cyber Monday 注目の商品」が、ブラウザでみると上にでてきます。それぞれが「本日の特選商品」として、ひとまとまりでのページに飛べます。

特選タイムセールは販売数量に制限がないものが多いので、誰でも買えます。

アマゾンデバイスも、特選タイムセールに並びます。

Fire TV stick 4K、Echo Show、Fire HD 10、Kindle PaperWhiteなどが欲しい人は、少し安いことがあります

Fire TV stickやEchoの新製品は、サイバーマンデー終了後のクリスマス、年末セールでさらに割引きになったりするので欲しい時が買い時です。

Echo(アレクサ)の種類と違い、どれがいいのか? 選び方をまとめた。

増えてきたアマゾン エコー(Amazon Echo:アレクサ)の種類と選び方をまとめます。 2023年8月8日:Echo Show 5 第3世代 2023年5月31日:Echo Pop 2023年5月 ...

数量限定タイムセール

2020年ブラックフライデー&サイバーマンデー 数量限定セール

5分間隔で次々と商品がでてきます。

数量限定タイムセールの本当に安い商品は買えない

年間4900円を支払う プライム会員は、タイムセール開始時間が、非プライム会員よりも30分早く始まります。

S爺
本当に安い商品、目玉商品が数量限定タイムセールに出てくると、プライム会員特典の30分前の開始時間の瞬間に売り切れます。

数量が数十個なら一瞬。ダイソンの掃除機のように高価なものが限定200台でも、三十分持ちません。

タイムセールの商品は、あらかじめ見ることができるので、販売時間をチェックしておきましょう。

「ウオッチリスト」にいれておくと忘れませんが、必ずしも買えるわけではありません。

その他の割引き

アマゾンの通常の販売時にもある、

  • ポイントアップキャンペーン(Amazonポイント還元)
  • 割引きクーポン
  • まとめて購入で割引き

が使えることがあります。

最大 10000ポイント還元 ポイントアップキャンペーン

例年なら、5000ポイントなのですが、ブラックフライデーと同時開催なので10000ポイントに増額されています。

  1. 事前エントリーをする
  2. キャンペーン中に2万円以上買い物をする

の手順が必要です。 1ポイント = 1円換算で買物で使えます。

ポイントアップキャンペーンにエントリーする

ポイントアップキャンペーンのエントリーページへ行って、

2021年 アマゾン ブラックフライデー エントリー

「キャンペーンにエントリーする」をクリックするだけです。

2021年 アマゾン ブラックフライデー サイバーマンデーセール

ポイントアップキャンペーンのエントリーが完了しているのを確認します。

ポイントをもらうための条件(ポイントアップチャンス)

2019年のサイバーマンデーは、最大で8.5%の還元でした。今年2021年は、8%の還元です。(2018年は10%)

年々、ショボくなっています。

  1. 税込1万円以上の支払いをする
  2. プライム会員であること → 2%(いままで3%)
  3. ショッピングアプリで注文する → +3%
  4. Amazon Mastercardでの支払をする → +1%(カード支払いで)+2%

の、厳しい条件になっています。うま味が、もうありません。

S爺
アマゾンのブラフラ、サイマンは、オワコンです!
プライム会員であること +2%

数量限定のものは、30分前から開始されるプライム会員限定の先行販売中に売れてしまいますから、サイバーマンデーで本当に安く買おうと思うのなら、プライム会員であることは必須です。

ポイントが確定(35日後)するためには、会費を払ったプライム正会員でなければならないので、一ヶ月無料体験では、ポイントアップキャンペーンが無効になります。「一ヶ月無料体験」をすすめているヤツは、アフィカス認定です。

アマゾン プライム会員のやり方、アマプラのお得さ、便利さについて熱く語ります

アマゾン プライム会員が、どれだけお得なのか?について紹介 します。 この記事は、 どうして、私が年間100万円以上もアマゾンで買物をしてしまうのか? プライム会員会費 5,900円の元を取る方法 に ...

ショッピングアプリで購入 +3%
Amazonでお買い物 ショッピングアプリ Fire HD 10
Fire HD 10のホーム画面

ポイントアップキャンペーンでは、ショッピングアプリを使うと 3%のポイントアップになります。

ブラウザ(Safari、Chrome、Edge、Silkなど)でAmazonのサイトを開いて注文しても、この1%が付きません。

Amazonショッピングアプリで注文
Amazonショッピングアプリで注文

スマホやタブレットの、Amazonショッピングアプリを使います。

クセのあるアプリなので限定商品を探し出してポチるのが、ブラウザに比べて やりにくいです。

パソコンやタブレットのブラウザを使って 欲しい物をカートにいれておいて、決済だけショッピングアプリですることもできます。

S爺
アフィカスが、このショッピングアプリの1%ポイント付加分をスルーしているのは、ブラウザ経由のアフィリエイトリンクを踏んで買ってくれる人がいなくなるので、自分に紹介料がはいってこないからです。
Amazon Mastercard  で支払えばポイントで還元 +1%

元々のアマゾンカードでアマゾンの支払いをするとポイント還元率があります。

  • Amazon Prime Mastercard で支払い プライム会員→ 2.0%
  • Amazon Prime Mastercard プライム会員を退会 →1.5%

これに、+1%分が上乗せでポイント還元になります。

Amazon Mastercard ゴールド

私は、Amazonのヘビーユーザなので、ゴールドを使っていました。

ゴールドカードは廃止され、Amazon Prime Mastercardになりました。

Amazon Mastercard ゴールド
Amazon Mastercard ゴールド を作った。よかったこと、わるかったことを語ります。→受け付け終了 廃止へ

私もアマゾンのゴールドカード【Amazon Mastercard ゴールド】を使っています。 クレジットカードは、一括払いアマゾンで、年間 18万円以上の買物をするゴールドカードの審査に通るだけの信用 ...

Amazon Prime Mastercard を見る

Amazon ギフト券を先に買って ギフト券で支払う

Amazonのクレジットカードを使わないで カード決済と同じ割引きの恩恵を受ける方法が、ギフト券の購入です。

アマギフで買うとアマゾン カードで買うのと同じ値引き率になる。」という意味は、このことです。

  1. プライム会員
  2. ギフト券をコンビニか銀行振り込みで購入
  3. 9万円分以上

この3つの条件をみたせば、2.5%分のポイントをもらえていました。

現金派のためのサービスです。ATM、コンビニ、ネット銀行振り込みです。

クレジットカードでのチャージは、0.5%しかポイントがつきません。

コンビニ、ATM、ネットバンク支払
1回のチャージ額 非プライム会員 プライム会員
90000円以上 2.0% 2.5%(3.0%)
40000〜89999円 1.5% 2.0%(2.5%)
20000〜39999円 1.0% 1.5%(2.0%)
5000〜19999円 0.5% 1.0%(1.5%)

最大 20000pt(3%で、66.8万円分)まで。

Amazon ギフト券(期間限定キャンペーン中)のページをみる

Amazon ギフト券のページ(通常)をみる

税込1万円以上買物をしないとキャンペーン対象にならない

サイバーマンデーの期間中、1万円未満の買物をしたのではポイントアップキャンペーン自体に参加できないので、ポイントがつかないので、注意してくさだい。

ポイントアップキャンペーンの注意点

ポイントは、税込み価格で計算されますポイントの支払いは、1ヶ月後です。

2019年12月20日にポイントが付きました。今回は早かったな。

2019年サイバーマンデーポイント
2019年サイバーマンデーポイントの付与は、11日後

 2020年1月10日に、お金を払ったプライム会員であることが確認されて付きます。

2018年サイバーマンデーポイント付与
2018年サイバーマンデーポイント付与は5千点弱

最大で10000ポイントまで

Amazonショッピングアプリで注文して、Amazon Prime Mastercard で支払う人なら、8%還元になるので、12.5万円の買物をした時点で10000ポイントになります。それ以上の買物をしても、つくポイントは、支払った金額の 2.5%分だけになります。

プライム会員もなく、ショッピングアプリを使わず、Amazon Prime Mastercardでの支払いもしないのであれば、アマゾンで買う意味はもうありません。

Amazonポイントやクーポンでの支払はノーカウント

Mastercardでの支払い、Amazonギフト券での支払は、買った金額に反映されます。

しかし、Amazonポイントを使った場合、そのポイントの金額分は購入金額に反映されません

そのため、

  1. 税込22000円の商品を買ったとして
  2. Amazonポイントを3000ポイント使い
  3. 残りの19000円を現金で追加して購入しただけでは
  4. 現金で支払った19000円分しかカウントされないので、
  5. ポイントアップキャンペーンの対象外に!

ポイントが付きません。

ギフト券では…

  1. 税込22000円の商品を買ったとして
  2. Amazonギフト券を3000円分を使って
  3. 足りない分は現金(クレジットカード)で支払っても
  4. どちらも現金扱いになるので、2万円以上の買物をしたことになるから

ポイントアップキャンペーンの対象になります。

2020年 サイバーマンデーで買いたい物リスト

毎年買う物

  • Microsoft Office 365 Solo 1年使用量のライセンスコード (1.3万円→ 1.2万円) 
  • Adobe Photoshopの1年使用料のライセンスコード(2.6万円/年→ ??)
  • 6TBのHDD (録画の動画ファイル用)
  • 1TBで1万円以下のSSDが出れば…
2020年 ブラックフライデー&サイバーマンデー
アマゾン ブラックフライデー サイバーマンデー 2020年 買いたい物リスト どれくらい安かったのか?まとめリスト

2020年 Amazon ブラックフライデー サーバーマンデー(2020年11月27日午前9時開始)で、タイムセール商品が ほんとうに安いのか? をまとめたリスト です。 私がブラックフライデー&サイ ...

続きを見る

過去のサイバーマンデーで買った物

2020年

2019年

2018年
2018年12月 Amazonサイバーマンデーで買ったものを紹介

2018年12月9日金曜日午後6時〜12月11日火曜日午前1時59分までの80時間あった、年末恒例のAmazon Cyber Monday で買えたものを紹介します。 Amazonのサイバーマンデー ...

続きを見る

2017年
2017年 12月8日〜11日のAmazonサイバーマンデーで買えたもの

2017年12月8日金曜日の午後6時から3日間あった、毎年恒例のAmazonの年末セール「サイバー マンデー セール」で買えたものを紹介します。 2018年のサイバーマンデーで買えたものは、こちら。 ...

まとめ

2020年は、新型コロナウイルス(武漢肺炎ウイルス)で、大きく生活様式が変わりました。アマゾンは、かなり儲かったようで、ポイント還元も年々ショボくなってきています。

もはや、ポイント還元セールの意味がないレベルにまで下がってしまいました。

「2021年のブラックフライデー/サイバーマンデー セールがお得です!」って買いあおりの記事を書いているブロガがいたら、そいつは、アフィカス(情報商材詐欺師)です! だまされないようにしましょう!

S爺
どなたかが、わざわざブラウザでアフィリエイトリンクを踏んで、0.5%しかつかないギフト券のオンライン購入やたくさん買物をしてくださったことに、心から感謝しています。
アフィリエイトの好循環の模式図

私の小遣いをさらに足して、次のレビュー記事のためのブツを購入する資金として使わせていただいています。

Amazonは、アメリカでも違法コピー品市場で問題になっています。

日本でも、中国製パチモン製品のステマ行為で口コミ情報が使えません。ネット上でもアフィカスブロガーのステマ記事しか検索ででてこない、ひどい状態です。

S爺
レビュー」や「ガジェット」をタイトル名にいれるブログ100%がアフィカスになりデタラメ記事と情報になってしまった昨今、昔からの「趣味の発表の場としてのブログを続ける者」として、これからも細々と続けていきます。

通販のAmazonの三大セールの内、年末のサイバーマンデーについてのまとめ記事です。

毎年、シーズンがきたら更新するページです。







  • この記事を書いた人

SG(S爺)

週末にゲームに興じるジジイです。 提灯(ステマ)記事ではない”本物の”口コミ レビュー記事を書いています。

-Amazon, 買い物リスト
-