PS4で使うSONY純正のワイヤレスサラウンドヘッドセットの最新モデル【CUHJ-15007】が、2018年3月8日に発売になりました。
さっそく届いたのでレビューしつつ、その使用感をまとめた長期の口コミレポートです。
- 製品名:ワイヤレスサラウンドヘッドセット
- 型番:CUHJ-15007
- 価格:11664円(税込、送料込)
- 購入店:ソニーストア
結論から言うと、PS4専用にしておくのはもったいない、パソコンでも使える日常使いに最適な1万円チョイのワイヤレス ヘッドセットです。ちなみにPS5でもバッチリ使えます。
UHJ-15007は、旧モデルのCUHJ-15001とどう違うの?
「約22%の軽量化を実現し、より快適に心地よく装着できるようデザインされています」とのことです。たしかに「宣伝文句に偽(いつわ)りなし」でした。
過去のサラウンドヘッドセットとの比較表
ワイヤレスサラウンドヘッドセット | プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット | 旧ワイヤレスサラウンドヘッドセット | |
型番 | CUHJ-15007 | CUHJ-15005 | CUHJ-15001 |
価格(税別) | 12000円 | 18000円 | 12000円 |
対応機種 | PS4、PS4 Pro、PSVita | PS4、PS Vita | PS4、PS3、PS Vita |
発売日 | 2018年3月8日 | 2017年1月19日 | 2015年12月3日 |
重さ | 230g | 332g | 300g |
側圧(17cm) | 260g | 300g | 430g |
仮想サラウンド(VSS) | あり | あり | あり |
音質 | 普通(要設定) | 普通(要設定) | 普通(要設定) |
ヘッドセットコンパニオンアプリ | 対応 | 対応 | 対応 |
イコライザ機能 | アプリで対応 | アプリで対応 | 本体でも可 |
アナログ有線接続 | できる | できる | できる |
USBアダプター | あり | あり 大きい | あり |
通信システム | 2.4GHz RF | 2.4GHz RF | 2.4GHz RF |
パソコンにつなぐ | できる | できる | できる |
充電しながら | 使える | 使える | 使える |
使用時間 | 7時間(大音量) | 6時間余裕 | 6時間余裕 |
230gと軽くなりました。でも、チャチさ(安っぽさ)が倍増しています。
ポイント
折りたたんでポーチに収納する機能が省かれているので、ポーチも付いていないです。
サラウンド
5.1ch リアルサラウンドとは、聞く人の周りに5個のスピカー(前に3個、横左右に一個ずつ)で囲ってリアルな音を再現します。「.1」は、低音再生専用のウーハのことです。
7.1ch リアルサラウンドは、7個のスピーカー(5.1chの後ろ左右に一個ずつ追加)です。
ヘッドホンでは、左右のスピーカー一つずつで、臨場感あふれる音響をデジタルで作り出す…w 正直、オカルト的な機能で、実体は、リバーブ(残響)の一種です。詳しくは、こちらで解説しています。
質感、部材、装着感、音… すべてにおいて、期待を裏切る残念さとチャチさをしています。
SONYは、こういうカジュアル(気取らず普段使いできる)なヘッドホンも得意なので、この路線は歓迎です。
PS4 ワイヤレスサラウンドヘッドセットの分類は?
- ヘッドバンド(オーバーヘッド)式(頭の上をアームが通る)
- オーバーイヤー型、密閉型(クローズド タイプ)
- ワイヤレス(無線)とアナログケーブル(有線)両方あり
- マイクも内蔵するヘッドセット タイプ
になります。ヘッドホンの用語の解説は、
-
ヘッドホンの基礎知識をまとめて、ヘッドホンの選び方を解説します。
ヘッドホンやイヤホンは、耳に直接音を送り込む音響機器です。このページでは、 どんなヘッドホンが良いのか?と悩んでいる人への選び方についてまとめ ました。 ヘッドホンをヘッドフォンと表記することもありま ...
を用意してありますので、↑のページや文中のアンカーリンクの先を参照してください。
CUHJ-15007 を写真で紹介
付属品
- ワイヤレスステレオヘッドセット ×1
- ワイヤレスアダプター ×1
- 音声ケーブル ×1 (120cm)
- USBケーブル ×1
- 印刷物一式 ×1
内蔵の充電バッテリーのスペック
電池種類:内蔵型リチウムイオン充電池
電圧:DC 3.7 V
電池容量:570 mAh
外形寸法
・ワイヤレスヘッドセット:約 201 mm×172 mm×91 mm(幅×高さ×奥行き)
・ワイヤレスアダプター:約 48 mm×18 mm×9 mm(幅×高さ×奥行き)
質量
- ワイヤレスヘッドセット:230 g(実測)
- ワイヤレスアダプター: 6 g(実測)
ワイヤレスアダプター、付属ケーブル
USBケーブルが短くなっています。充電しながらプレイするのには短すぎるので、スマホ用のmicroBーUSBケーブルの長いヤツをつけましょう。
スマホやPSVitaのアナログ端子につなぐ3.5mm径ミニステレオプラグの音声ケーブルは、1.2mあります。PlayStation VRにつけるときも、イヤホンの代わりに、このアナログケーブルでってことになりますから、1.2mって長いような…。
プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットで大きくなった ワイヤレスアダプター(USBアダプター)が、元の小さい形に戻ったりと微妙に変更があります。
表示は、青色のLEDが一個。リセットスイッチの小さい穴がボディの横にあります。
ワイヤレスサラウンドヘッドセットCUHJ-15007 の正面観
CUHJ-15007を、CUHJ-15005とCUHJ-15001との比較もまぜて紹介します。
新旧を並べてみました。
CUHJ-15005は、「プレミアム」感を出そうとして失敗したヘッドホンだと思います。
CUHJ-15007は、実用性とコストパーフォマンスを重視した作りになっているので、好感が持てました。
3つを比べてみて分かるとおり、折りたためなくなって、ポーチがついてないことから、「しまわないで、毎日フル活用してください」ってことで。
重さも、3つの中では、一番軽い 230gで、側圧も260gと、いままで悪すぎた装着感が少し良くなっています。
ヘッドバンド(頭の上を通るアーム)は、樹脂の骨が入っているようです。頭に接触する側のスポンジの厚さは、6〜8mm程度だと思います。
ヘッドセット本体が軽くなったので、旧来のヘッドセットよりはマシですけどねw。
CUHJ-15007のイヤーパッド、ハウジング部
耳を覆うオーバーイヤー型です。ドライバー(スピーカー)は5cm径のよくあるものが使われているようです。
側圧は、260gと他のPS4のヘッドセットと比べても弱くなりました。それでも、長く付けていると耳が蒸れたり、耳やコメカミ(側頭部)に拍動性(心臓の鼓動に合わせて)の圧迫感がでてきます。
ワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15007の使い方
- PS4のUSBに、ワイヤレスアダプターを差し込む
- ワイヤレスサラウンドヘッドセットの電源を入れる
- PSボタン長押しで開くクイックメニューから、「サウンドと周辺機器」→「ヘッドホンへの出力」を「すべての音」に切り替え
基板は、左のハウジング部に内蔵されているため、左側に、各種ポート、スイッチ、マイクが集中しています。
旧モデルやプレミアムと同じで、顔幅の調整はオーバーヘッド部のアームが伸び縮みするのではなくて、イヤーパッド(ハウジング)部分がスライドして伸長するようになります。
その調整幅は、片方の耳側で、3cm、9ステップで刻みます。両方で6cm分が調整出来ますから、かなり自由度は高いです。
左側 前の操作スイッチ
- SOUND / CHAT ボタン
- マイクの穴
- 電源、モード、1,2 スライドスイッチ
- ステータスランプ(LED)
があります。左下部には、
- 3.5mm径ミニプラグの差し込み口
- 充電用のmicroBーUSBポート
があります。
SOUND / CHAT ボタン
PS4での使用で、ゲームの音とVC(ボイスチャット)の音量バランス調整「ミキシングバランス」ができるようになっています。全体の音声ボリュームボタンは、後ろにあります。
詳しくは、説明書をみつつ、PS4で、
- 「設定」→「周辺機器」→「オーディオ機器」→「ヘッドホンへの出力」
- PSボタン長押しからクイックメニューを開いて、「サウンドと周辺機器」→「ヘッドホンへの出力」
で設定をしてください。
「すべての音声」の設定で、このマイクと全体音量のバランス調整が使えます。
「ピ」と10ステップできざみます。「ピピ」と二回連続で鳴ったら最大か最小です。
「チャットの音声」だけをヘッドセットに出力したい場合は、この音量調整ボタンは効きません。(ミキシングにならないから)
マイクの穴
口元に伸ばさず、単純にハウジングに穴があいているだけです。この程度のものでも、まずまずの音質で声を拾うことができます。
- 「設定」→「周辺機器」→「オーディオ機器」→「マイクレベルを調整する」
- PSボタン長押しのクイックメニューから、「サウンドと周辺機器」→「マイクレベルを調整する」
声を出して、レベルメーターをみながら、マイクの感度を調整します。大きめの声の人は感度を落とせるので声の音も良くなります。ボソボソしゃべるような小さな声ではマイクの感度を上げないと相手に聞こえず、生活雑音をむだに拾うようになります。
電源OFF、モード1,モード2 スライドスイッチ
スライドスイッチは、OFFと、オーディオモード1,オーディオモード2が選択できるスライドスイッチになっています。
出荷状態では、オーディオモード2は、低音強調のイコライザ設定になっています。
PS4のヘッドセットコンパニオンアプリで、自分の音質に設定して書き換えましょう。
ステータスランプ LED
ステータスランプ LED
表示色 | ひかり方 | ヘッドセットの状態 | |
青 | 点灯 | 使用中 | |
点滅1回 繰り返し | ペアリング | ||
点滅2回 繰り返し | 接続待機 | ||
赤 | 点灯 | 充電中 | |
ヘッドセット電源ON | 赤 | 点滅1回 繰り返し | バッテリー残量 少 |
ヘッドセット充電中 | 赤 | 点滅1回 繰り返し | バッテリー充電不可 |
ヘッドセットONで音が出ない | 赤 | 点滅 繰り返し | ファームウエアアップデート失敗 |
ヘッドセット動作中 | 紫 | 点灯 | MUTE マイクオフ |
オレンジ | 点灯 | システム更新中 |
取説の表を、自分なりにわかりやすいように書き直しました。これで、挙動が分かります。
ワイヤレスアダプターのLED
表示色 | 光り方 | ヘッドセットの状態 |
青 | 点灯 | 使用中 |
点滅1回 繰り返し | ペアリング | |
点滅2回 繰り返し | 接続待機 |
ワイヤレスアダプターは、青の色だけです。Bluetoothではないので、自動でヘッドセットを探して接続します。
左側の後縁のスイッチ
- VSSボタン
- VOL +/- ボタン
があります。
VSS(Virtual Surround Sound)ボタン
PS4につないでいるときに限って、疑似的な7.1chサラウンド効果が得られます。その効果のオンオフのスイッチです。
長押し1秒で、ON OFFができます。
日頃から、AVアンプの5.1ch / 7.1ch のリアルサラウンドで遊んでいて、ワイヤレスサラウンドヘッドセットの7.1chの疑似サラウンドで遊ぶと音がボヤけます。
疑似サラウンドは、目を閉じると音の所在がぼやけるだけです。視覚による補正が効いているから、音が広がったように錯覚しているに過ぎません。
VOL +/- ボタン
ヘッドホンの音量の大きさを決めるボタンです。ステップは、10段階です。最大最小で、ピピと二回鳴ります。最小にすると、無音のミュートになります。
画面の左上にステータスウインドウが開きます。
大きめの音になると、)が3つ付きます。最小の音になると、X がアイコンについて、音がなくなります。
左の後ろ側には、マイクのMUTEボタンがあります。
MUTEボタン(マイクの)
マイクのオンオフができます。
マイクがオフの時に、ステータスランプは、紫で点灯します。
サイドトーン
マイクで拾う自分の声をヘッドホンから聞こえるようにする機能です。
密閉型のヘッドホンは、自分の声が耳から聞こえないため声が大きくなる人はONにします。
MUTEボタンの長押しで、【サイドトーン音量大(ピッ) → サイドトーン音量小(ピピッ) → サイドトーン OFF(ピッ)】のループになります。
SOUND / CHATボタンで、ゲームの音を聞こえなくしてから、マイクの穴へ 音の出ているイヤホンをあてがうと分かりやすいです。
CUHJ-15007の充電
内蔵バッテリーが残り少なくなると、ステータスランプのLEDが赤く点滅します。ヘッドホン側に、ピピピピピと5回のアラームが入るようになります。最後に5回なってピーで電源が落ちます。
パソコンにつないで音楽を大音量でかけ続けて、ちょうど7時間で電源が落ちました。
空欠からの充電です。5.0V、0.43Aで充電しています。1時間経過で電流が徐々におちてきます。
電流と電圧の関係をグラフで示します。PC700で測定し、データロガーで記録しました。CUHJ-15007の充電時間は、2時間チョイです。
0.5Aを超えませんので、スマホ用のUSB充電器やパソコン、PS4のUSB端子から充電できます。
CUHJ-15007をヘッドセットコンパニオンアプリで設定
microBケーブルでPS4とつながなくても、ワイヤレスで、オリジナルオーディオモードの追加ができます。
真中のワイヤレスサラウンドヘッドセットを選択して、あとは、いままでのヘッドセットと同じです。動画を付けます。
設定は、スライドスイッチの1と2にそれぞれ設定できます。動画では、「2」にイコライザで設定した音質をアップロードしています。
何も設定されていない状態だと、低音が足りないので、私は低音を多めにします。
PS5にCUHJ-15007をつなぐ
さすが純正です。PS4と設定のメニューの場所が違うだけで、同じように扱えます。
DualSenseのマイクは、Wireless Stereo Headset のUSBドングルが付いている時は使えません。(排他的)
3Dオーディオで、目をつぶって音の高さを選びます。このCUHJ-15007は、タイプ4かタイプ5で同じ高さに聞こえます。
パソコンにCUHJ-15007をつなぐ
MacとWindows 10でヘッドセットとして機能します。
VSS(仮想サラウンド)は使えません。
Macにつなぐ
出力と入力で「Wireless Stereo Headset」として認識して、マイクもつかえます。
自分の声をボイスメモに録音してみましょう。良い声ですw。マイクの性能は、いたって普通のマイクが付いています。
口の前にマイクをもってこないタイプなので、周辺の音を拾う欠点があります。現代住宅の部屋は音が大きく反響するので風呂場ような残響をマイクが拾います。
つまり、このワイヤレスサラウンドヘッドセットのワイヤレス アダプターは、USBオーディオインタフェイスも兼ねています。
CUHJ-15007はPS4用だけど、パソコンにつないでワイヤレスヘッドセットとして使うこともおすすめします。
Windows 10のPCにつなぐ
右下のメニューバーのスピーカーのアイコンを右クリックでプルアップメニューを開いて、「サウンド」を選択します。
Windows 10でも、まったく問題なく使えます。USBオーディオインターフェイスとして認識しています。
マイクのプロパティで、「デバイスを聞く」にチェックをいれると、自分の声をヘッドホンから聴くことができます。この機能を「モニタリング(サイドトーン)」と言います。テストしてください。すこし遅れて自分の声がヘッドホンから聞こえます。
このCUHJ-15007のマイクは、普通のマイクであることが分かります。
だから、マイクも使えるヘッドセットが必要なんです。
CUHJ-15007を有線ケーブルでつないで使う
普通の有線ケーブルのアナログヘッドホンとしても使えます。電源OFF(アナログ端子にプラグをさすとOFFになる)で使います。
マイク、VSSやイコライザ機能は使えません。イコライザ機能が使えないので、本当に味気ないフラットな音になります。
iPod touch 6などスマホとつなぐ場合は、アナログの有線接続になります。電源はオフなので、単純にヘッドホンスピーカーとして、CUHJ-15007は機能します。
PS Vitaも、アナログのステレオヘッドホンとしてつながります。動画を見たり、ゲームするのには有線でつなぐのが確実ですよね。
PlayStation VRのイヤホンの代わりにCUHJ-15007をかぶる
いままでの中では一番軽いとは言え…、夏場は蒸れ蒸れになるでしょうね。そうでなくても、PlayStation VRの装着感が厳しいのに…。
これは、おすすめできません。PlayStation VR付属のイヤホンで十分です。
-
PlayStation VR (CUH-ZVR2)2017年モデルを買ったのでレビューします。
2017年10月14日に、2017年型のPlayStation VRが発売されました。欠陥だらけの2016年モデルのレビューやレポートが提灯記事ばかりで役に立たなかったので、私が新型のPS VRのやり ...
続きを見る
Nintendo SwitchにCUHJ-15007をつなぐ
Nintendo Switchに使えます。ドックに挿して使います。
マイクとVSS(疑似的サラウンド)は使えません。
Nintendo Switchのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを遊ぶ時に顕著になる「Bluetoothトランスミッターの自動ミュート機能が原因の音が途切れる問題」は、CUHJ-15007で起きません。
CUHJ-15007は、Bluetoothではなく独自の通信をしていますし、ワイヤレスアダプターは、USBオーディオデバイスとして機能しているからです。
CUHJ-15007のボリュームで音量の調整ができます。しかし、なぜか反応しなくなることがあります。さらに、スリープ解除で認識できないことがあります。
その場合は、ワイヤレスアダプターを抜いて、ヘッドセットも電源を入れ直してから、USBアダプターをドックにさしなおしてください。
CUHJ-15007の音質について
気になる音は、あいかわらず、クセのないSONYらしい音です。
音響測定のヘッドホン用カプラのNewヴァージョンができたら、実際に測定グラフを載せますけど、周波数特性的にフラットで物足りない印象がでてきます。
-
MicW マイクダブリュー i437L と SignalScope Pro を使って、周波数特性・オーディオ音響測定をする方法
かつてオシロスコープなどの大がかりな測定装置が必要だったオーディオ・音響測定も、今は、スマホだけでできる時代になりました。 モードによって少し変わる このページは、測定用の高性能マイク「 ...
といっても、「コンパニオンアプリのオリジナルオーディオモードの追加」で、好みの音にできます。
CUHJ-15007は、どんな人におすすめか?
- PS4でフレンドとオンラインゲームを楽しみたい人
- Nintendo SwitchのTVモードで使えるワイヤレスヘッドホンが欲しい人
- パソコンでワイヤレス ヘッドセットを使いたい人
USB ワイヤレスアダプター付きのヘッドセットとして考えれば、1万円チョイなら買って損した気持ちにはならないでしょう。
CUHJ-15007の質問や問題解決 まとめ
右と左どっちなのか? みわけかたを教えてください
ヘッドバンドについているヘッドホンハウジング部分をずらしてみてください。
イヤーパッド/ハウジング(耳当て部)の影に隠れて見えないので、ずらして見てください。RかLの刻印がされています。
「R」が右です。「L」が左です。
メガネをかけても耳がいたくなりませんか?
普通のメガネ(耳介のうえにツルがくるタイプ)でも、ツルがとくに太いものでなければ、イヤーパッドのあてがい方を合わせれば、痛くないです。
側圧(頭を布団ばさみでつまむ感じ)も前の2モデルと比べて小さく、位置決めもそこそこできるので、頭の小さい女性から、そこそこの頭の大きさの男性(顔幅17cm以下)までは、装着感も良いと思います。
頭が重くて首や肩がこりませんか?
それは、ヘッドホンが重い軽い以前の問題です。ヘッドホンの重さは軽くなったので、首や肩への負担は減ります。
長時間、首を前に傾けた姿勢を続けることは、頸椎症(首の神経を圧迫する病気)の原因になります。テレビ(ディスプレイ)、携帯ゲーム機への視線が水平になるように、頭が前に傾いたままにならなようにしましょう。
音が悪いのはどうしてですか?
PS4のヘッドセットコンパニオンアプリをダウンロードして、イコライザ機能を使って、足りない音域、低中高音を調整してください。
調整さえすれば、自分の好みの音になります。
イヤーパッドが、汗で くさくなりました。どうしますか?
SONYのヘッドホンって、イヤーパッドが外れる物が多いです。このCUHJ-15007も例外ではありません。外して、中性洗剤をうすめたもので軽く拭いて、乾燥したタオルでよく水気をとれば多少は臭みも取れるでしょう。
このイヤーパッド部分だけの販売があるので交換できます。ちなみに、基板のある左側には、記銘板として、仕様などの記載がリング状に印刷されています。外し方は、取説に書かれています。
ノイズはどうですか?
ヘッドセット(ヘッドホンにマイクがついたもの)には、「エコーノイズ」を防止する機能が付いています。
エコーノイズ
ヘッドホンの音が漏れて、マイクに入ることで、山びこのような繰り返しでる音がでたり、気持ち悪い残響の音になることがあります。それをエコーノイズと言います。
フレンド同士で、エコーノイズがでる場合は、相手もヘッドセットをして、お互いの声やゲームの音がマイクで拾わないようにすることで防げます。
有線でこのヘッドホンを使わないかぎり、グランドループノイズは発生しません。
グランドループノイズ
コンセントにつながったオーディオ機器同士が、巨大なコイル状の回路になることで、50Hz、60Hzの交流や蛍光灯やACアダプターのDC-DCコンバーターの発振に同調して、大きなノイズを発生する。
PS4にはBluetoothがあるのに、Bluetoothのヘッドホンはつながらないの?
Bluetoothでの音声転送には、0.1〜0.3秒も音が遅れる致命的な欠点があります。0.2秒くらいで、ほとんどの人がゲームでの違和感を感じると思います。
Nintendo Switch や PS4は、Bluetoothに対応しています。でも、音が遅れる問題があるために、わざとゲームの音声の転送には使えない仕様にしてあります。
それでも、Bluetoothを使ったワイヤレスのヘッドホンを使いたいのなら…
-
PS4やNintendo SwitchをBluetoothのヘッドホンでやる方法
Nintendo SwitchにはBluetoothが搭載されています。 Nintendo Switch発売当時は、Bluetoothの音の遅れが大きいことから無効化されていました。 2021年9月1 ...
複数のワイヤレスサラウンドヘッドセットは同時につながるのか?
コメントにいただいたので、試してみました。CUHJ-15007とCUHJ-15001のUSBワイヤレスアダプターをPS4 Proにさします。
それぞれのヘッドセットの電源を入れると、それぞれがワイヤレスアダプターにつながり、青のLEDが点灯します。
同時には使えません。排他的になります。
どちらか一方を使っていて、もう一つに電源を入れると…、
新たに認識したヘッドセットを使うのか? 今使っているのを使うのか?の選択を迫られます。同時に使うことができません。ワイヤレスアダプター(USBドングル)は、個々に紐付けられているので、新たに登録することができません。
ロジクールのマウスやキーボードのUnifying を知っていると、つい、同じことができるんじゃないかと思いましたが、できませんでした。
ブチブチ切れるんだけど
無線で、2.4GHz帯を使っているので、電波状態がわるいとつながりません。
原因は、他のBluetooth機器、Wi-Fiの2.4GHz帯の電波、USB3.0ケーブルが原因です。
詳しくは、別ページで解説しています。
-
ワイヤレスのマウスやキーボード、ヘッドホン、ゲームコントローラーが、つながらない、とぎれとぎれになる問題の傾向と対策
Bluetooth接続のマウスやキーボードが反応しない とぎれとぎれでつながっている パソコンのスリープ(スタンバイ)ができない Wi-Fi(無線ラン)が、とぎれる などの症状で、何が悪いのか?と相談 ...
まとめ
ワイヤレスサラウンドヘッドセットの定価は、12000円(税別)、12960円(税込)です。
ゲーム関連のヘッドホンやイヤホンは、アフィリカスによるデタラメの記事が氾濫しているのでだまされないように注意しましょう!
CUHJ-15001を、1万円以上で買う意味はないです。旧モデルとなり廃番になります。
需要が一巡して、Amazonで普通に定価の13000円で買えるようになりました。CUHJ-15007は、2018年以降のゲーミング ワイヤレスヘッドセットのスタンダード(標準機)になりました。
イヤホンやヘッドホンの長時間(1時間以上)の使用は、聴力低下の直接の原因です。
CUHJ-15007も、装着感が悪い、音量を最大にしても、さほど大きな音にはならないなどの点は、アメリカで提唱される 60:60 セオリーに準拠しているからだと思われます。
-
PS5純正 ヘッドセット PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット 2020年 を買ったのでレビュー。
PlayStation 5と同時に発売された PS5用ワイヤレスヘッドホン「PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット【CFI-ZWH1J】も、ソニーストアの抽選販売でやっと買えた。 PlayStati ...