私は、東プレのREALFORCE(リアルフォース)108 日本語キーボードを愛用しています。Windows 108 日本語キーボードは、Macのキーボード配列とは違うので とまどいます。
そこで、このページでは、
Windows 108 日本語キーボードを Mac につないで使う やり方と設定方法
をまとめました。
私の愛用しているWindows のキーボードの配列設定です。
このキーボードは、東プレの REALFORCE108UG-HiPro です。快適にタイピングできるのが特長です。
MacにWindow用のキーボードを付けても使えます。しかし、一番手前のスペースキーのある一列の配列が、Macと違うので使いにくいんですよ。そこで、Macのキーボードと、ほぼ同じ配列に変更します。
Windows 日本語キーボードをMacのキーボード配列にする手順
- Macに、Windows のキーボードをつないで認識させる
- Karabiner-Elements をインストールする
- キーを自分の好みに設定する
1)MacにWindows のキーボードを接続し認識させる
Macに、USBのWindows 用キーボードを接続すると、「キーボード設定アシスタント」が自動で起動します。

指示にしたがってキーボードの認識をさせる
もし、キーボード設定アシスタントが開かない場合は、「システム環境設定 / キーボード / キーボードの種類を変更…」をクリックすると、開きます。

指示にしたがって操作する
開いたら、「続ける」クリックして、指示にしたがって、左のシフトキーの右隣のキー、右のシフトキーの左隣のキーを押してやれば、Windows 108 日本語キーボードであることを認識してくれます。
US配列のキーボードをつなげば、US配列を認識します。
2)Karabiner-Elements をインストールする
Macのキーの変更をするアプリケーションがあります。以前は、「Seil」が有名でしたが、今は、「カラビナ エレメンツ(Karabiner-Elements)」に統合しました。
日本のTekezo(高山)さんが作られています。
https://pqrs.org/osx/karabiner/
でダウンロードしてください。
ver 13から、Intel Macだけでなく、Apple Silicon(M1)にも対応しています。

ダウンロードした「Karabiner-Elements-13.1.0.dmg」を開くと、「Karabiner-Elements.sparkle_guided.pkg」がファイダーで開きます。

インストーラ
それをクリックして、インストールします。

インストールの途中で警告がでるので「OK」
macOS High Sierraでは、機能拡張に勝手にインストールできないセキュリティがかかっているので、後で解除しますから、OKをクリックして先に進みます。
インストールできたら、アプリケーションフォルダの中に、

カラビナ
アプリケーションの「Karabiner-Elements」があるので、それをクリックして起動します。

英語ですが、読めば分かります。
システム環境設定 / セキュリティとプライバシー で、ロックされている鍵のアイコン「変更するには鍵をクリックします」を解除します。
変更の鍵を解除すると、グレーで選べなかった、「App Storeと確認済みの開発元からのアプリケーションを許可」が選べるようになります。

指示通りに認可をクリック
「開発元”Fumihiko Takayama”のシステムソフトウエアの読み込みがブロックされました。」の「許可」のボタンをクリックします。
これで、Karabiner-Elementsは起動できて使えるようになります。
3)キーの配列を変更する。

左と右をまちがえやすい
タグの Simple Modifications で、Target Deviceを、つないでいるREALFORCE 108Uにします。
変換したいキーのルールを、左下の +add item をクリックして追加しては、プルダウンメニューを開いて、キーを割り当てていきます。
- caps_lock を left_control
- left_control を caps_lock
- PCキーボードのかなキー を right_command
- PCキーボードの無変換キー を 英数キー
- PCキーボードの変換キー を かなキー
- left_command(Windows キー) を left_option
- left_option (Alt キー)を left_command
- right_control を caps_lock
- right_option(右ATLキー)は、元々 right_option なので何の設定もなし
にしています。
Windows のキーボードをMacにつないで使う注意点など
MacBook Proで、Karabiner-Elementsを使うと本体のキーボードも変わるのですか?
いいえ、つないだキーボード別でキーの入れ替え設定をしているので、Apple のキーボードは、変更しないで使えます。
逆に、MacのキーボードをWindows の使い慣れたキー割り当てに変更して使う事もできます。
USキーボードと誤認識していることあるので、確認を!
カラビナエレメンツを起動して割り当てを変更したりすると、英語配列と誤認識していることがありました。
その時には、1)に戻って、つないだキーボードが、108の日本語キーボードであることを「キーボード設定アシスタント」で再設定してください。
まとめ
Windows 用の良質なキーボードをMacでも使うための設定についてまとめておきました。
Macのペナペナのキーボードになじめない人は、東プレのキーボードなど高級なキーボードをおすすめします。
ちなみに、私は、ATOKのユーザです。一太郎は、Ver3から正規ユーザです。
-
-
ATOK Passport ユーザが最新のATOKをインストールする方法
ジャストシステムの日本語入力ソフト ATOKは、月額税抜き300円(ベーシック)のサービス【ATOK Passport】に加入することで、最大10台のパソコンにインストールできます。 私も、このATO ...
続きを見る

30年使ってきたAppleのMacから、Windows 10環境に大半を移す作業が、多忙のため頓挫しています。
まだMacで読み書きをしなければならない時が多々あるので、このキーボードの設定が必要です。
東プレから、Mac専用のキーボードが発売されたので助かります。
-
-
東プレ REALFORCE SA for Mac 日本語JIS配列 R2SA JP3M WH を買ったのでレビュー。Mac こだわり ユーザに一番おすすめしたいキーボードです。
Mac歴30年超のSGです。私は、「東プレ(Topre)」のキーボードを愛用しています。いままで、東プレのキーボードには、Mac用のものがありませんでした。今回、 Mac用のキーボード「REALFOR ...
-
-
USB キーボードとマウス切り替え機 エレコム KM-A22BBK が便利なので紹介
お気に入りのキーボードとマウス(トラックボール)を2台のパソコンで切り替える「USB切替器 ELECOM KM-A22BBK」を愛用しています。 S爺パソコンを2台同時に使いたいのに、机の上にキーボー ...
まぁ、今頃になって、Macを買って喜んでいるような人って、他人のブログをコピペしてSEO対策して金儲けすることしか考えていないアフィリカスしかいませんから。
-
-
アフィカスの意味、アフィカス 認定 NG集【アフィカス・ブロガーの見分け方】
2015年あたりから、金儲け「個人の口コミを装ったステルスマーケティング販売業」目的でブログを書く人が急増しています。 その結果、パクリ記事やフェイク広告記事が検索エンジンの上位を占めるようになって、 ...
-
-
【東プレ】Topre REALFORCE 108UG HiPro とKensington リストレスト K62819JPを買って 3年間使っての感想とレビュー
本業やブログ書き等で、テキスト入力をすることが増え続けています。 いままで使っていたキーボードが日々のハードな使用で消耗し次々と寿命を迎えてしまいました。 今は、東プレのキーボード Realforce ...